• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BS9 FA2.0DITのブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

娘が傷物にされました…

娘が傷物にされました…20171004
3日のメンテナンス後、ホテルの駐車場で車を見ていたら、グリルの上に細かい擦り傷が有ったのでショップにクレームをつけて、朝一番に入庫。
社長曰く、ポリッシュ掛ければすぐ落ちるから…」(こっちはまずコンパウンド手作業掛けは殆ど行わずなんでもすぐポリッシュ)との事で、お願いでしたところ…

待合室で子供と遊んでいたら、社長が青い顔して飛んで来た…嫌な予感。
「ポリッシャーの回転を上げ過ぎで熱で塗装を破ってしまいました…汗」(こっちの人はなかなか謝りません)

「・・・・・・・・・」(これまで自分では一度も傷つけ無いように気を付けて来た。店を破壊したいほど激怒していたが、怒ったところで車は元通りにはならないし、子供たちは横で見てるし…敢えて我慢)

「で、どうしてくれんの?」

「友人の塗装屋に持ち込んで塗装した後、バンパーのガラスコーティングやり直しさせていただきま
す」(語気としてはもっと軽い感じ)

「いつなおんの?}

「今日塗装、明日表面磨いてからグラスコーティングとなります」

「じゃ、上海延泊だ…完全に元通りに直しえてくれるなら、それで手を打ちます」

と言う訳で、浦東にあるSUBARU Dまで純正塗料を取りに行き、その足で塗装屋へ。(子供を放っておけないので、子供同行)

状態を見た塗装屋の社長曰く、「こんなの簡単だよ、すぐ済むから待ってろ」

「グリル上全部吹くんでしょ?

「いや、半分くらいかな…」(再度嫌な予感)

塗装室で塗装乾燥が終わって出て来た時点で小さい泡、クスミが出ていたので、速攻文句を言うが

「ポリッシュ掛ければ綺麗になるから…今日の作業はこれでおしまい、運転して帰っていいから明日の朝もう一回来てね」
(すでに反省の姿勢が消えかけている)

と こ ろ が・・・
(続く)


Posted at 2017/10/06 13:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月02日 イイね!

上海までドライブついでにDRSと言うショップに行ってきました

上海までドライブついでにDRSと言うショップに行ってきました20171002

子供を連れて上海プチトリップへ出発
主(だけど嫁には言えない)な目的
1割れてしまったコンタクトレンズを購入(港汇恒隆広場内EYECITY)
2導電性銅テープの高速での効果確認
3DRSへ訪問して、今後の為にどんなショップか確認(RACECHIP総代理店から紹介してもらったSP)

4ガラスコーティングのメンテナンス及びエンジンルーム清掃(6月に施工をお願いした業者)

我ながら酷い親父だと思う…

1~3+子供の行きたいところを回ったら、夜になってしまったので泊まる事に。
(一応1~2泊の準備済み…確信犯である)

明朝ガラスコーティング屋に車を預け、子供の為に上海観光の予定。
連休中の上海市内は空いていて、快適!


Posted at 2017/10/03 02:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2017年10月01日 イイね!

天地逆でした…やってもぉーた

天地逆でした…やってもぉーた20171001
こちらは国慶節/中秋節連休初日…
午前中子供の面倒を見ながら、リアカメラの設置。
設置した足でそのまま昼食(ゴーゴーカレー)の後、子供を連れて公園でサイクリング。

夕方やっと一人になれたので、土砂ぶりの中リアカメラのビュー確認をする為に(洗車も兼ねて)外出すると…

な~んと!天地が逆でした(´;ω;`)ウゥゥ
ま、見る時にひっくり返せば良いだけだし、カメラの天地を変える場合ケーブルの差込位置が左右反対になる為、再度ケーブルを引き直しケーブルを出す場所を変える必要が有るので(後ろに遊びを持たせていなかった)、しばらくはこのままで良いや…

詰めが甘いのが我が人生なり

注:前後カメラの設定、ビュー確認、動画管理等はスマホか(M.SD介して)PCから行うのですが、
ブログの写真はスマホAPPのビューのスクリーンSをPCに取り込んだものなので、少しぼやけています。


スマホAPP
Posted at 2017/10/01 23:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2017年09月30日 イイね!

そろそろ付けようかな…

そろそろ付けようかな…20170930
国慶節/中秋節の連休調整の為か子供達は幼稚園に行ったので、事務所に来て車の事アレコレ考える。
涼しくなってきたのでそろそろリアも…と思い立ちリアカメラを引っ張り出し、取り敢えず恒例の導電性銅テープの切れ端を貼付。


電源はフロント(本体)に差し込むだけなので(アプリで前後まとめて管理可能)、楽なのだけど、ミニUSBケーブルが想像以上に太く、6.4mも有るのでかなり重い。
小雨が降って来たので、何処をどうやって通そうかこのサイト見て検討中…
Posted at 2017/09/30 09:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検討
2017年09月26日 イイね!

朝早出して仕事を片付けて、午後から貼りまくりました…

20170926
朝4:30に出勤し仕事を片付け、午後からHoukai氏、トムイグ氏の整備手帳を参考にさせていただいて、ギザギザハサミでカットしたテープに貼り換え、及び追加貼付を行いました。
今週にRACECHIPを見に行く予定なので、その前にいろいろ試して安定した状態までもって行きたいと思い、少し急ぎ過ぎの感もありますが、無茶してしまいました。

Houkaiさん、トムイグさん、事後報告となってしまい大変申し訳ありませんm(__)m
ありがとうございました!

追伸
5歳の娘を塾にピックアップに行く道すがら、(低回転時)吸気音の大きさにビックリ…
Posted at 2017/09/26 18:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィアウトバック 北米スバル純正 Rear Seat Back Protector http://minkara.carview.co.jp/userid/2845397/car/2454145/8944655/parts.aspx
何シテル?   01/12 21:04
仕事の関係で中国に住んでいる名古屋人です。 日本には無い仕様のOBなので、現地で買える日本パーツの選択肢が少ない(特に吸排気)のが悩みの種です。 外観、足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 13:03:31
リヤゲートインナースイッチのイルミネーション有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 14:22:05
スバル レガシィ アウトバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS9 OUTBACK(左ハンドル/FA2.0DIT仕様/中国市場専用モデル)に乗ってい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation