• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボル勝のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

アース変更~

アース変更~今日はC.S ARROWSさんへお邪魔して、DIYでした。道具を拝借しにうかがいました。やはり仕事をするのは道具です(笑)画像は既存の8ゲージのアースケーブルと入れ替えた4ゲージのケーブルです。アンプまでは4ゲージが行ってましたので、帰りも4ゲージの方が当然いいだろうと常々思っていたのでございます。






拙は牛骨チューンが終わり試聴も終わり一服ですが、お店にいらっしゃってた、モンモン修行中さんと和智店長は…

黙々とバッフル?フランジ?を紙やすりでスリスリされていました。本当に黙々とです。
拙は放置プレイ状態だったのです…

こんな状況でありましたので、やることないかなぁ~ってな感じで、「オルタノイズがねぇ~」なんて独り言がケーブル入れ替えに発展したわけです。(笑)
ケーブルの入れ替えは、ちゃちゃっと終わりましたが、アンプ周りでSPケーブルと電源ケーブルがごっちゃになっていましたので、アンプ周りの全バラシをしたのがいけなかったのですね。ちゃちゃっと終わらせるつもりが、そうもいかず、降りしきる雪の中、あせりながら作業をしなければいけなくなってしまいましたのです。
モンモンさん、和智店長ご迷惑おかけしました(笑)

でも、やっぱりオーディオは電気ですね~♪
Posted at 2009/01/24 22:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年01月24日 イイね!

牛 骨 チューン (いい出汁がでるかな?)

牛 骨 チューン (いい出汁がでるかな?)昨年のオフ会のときお友達の苺さんに、ぜひ試してみて♪といわれた、「牛骨」を試してみました。

弦楽器には大体、ブリッジやサドルに使われていますが、さてさてどうなるのでしょう~あっ、使い道は、ミッドのフローティングセットオンのためのスペーサーに使います☆今までは、5mm位のナットやフランジを挟んでいました。

2.5mm厚の牛骨を2枚で5mmのスペーサーとしました。



ボール板で穴あけです。


やっぱり骨ですから、有機物ですね。穴あけたり、切ったりすると、髪の毛焦がした時のような、独特な香りがします(笑)

必要枚数分のこぎりで…芯ずれは勘弁です。


片方3箇所でスピーカーを固定しました。

なんでか、取り付けた画像がありません。また後ほど載せましょう~

さて、音がどう変化したかというと…

これがまた面白い…♪

言い表すのが難しいですが音に粘りが出たと言うか、余韻に粘りが出たと言うか、ねちっこい響きに変わりました。また音場の空間が広がって、奥行き感が増えています。良し悪しは別として金属製のスペーサーとは一線を画していますね。拙はこっちの響きの方がすきです。とても良いですね。スピーカーが楽器のような鳴り方になった…という感じかな???   いい出汁が加わりました♪

良いですよ☆ 
Posted at 2009/01/24 21:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年01月22日 イイね!

ドリドリでするんるん

ドリドリです明け方まで、雪でした。仕事で別荘地にきてますが、脇道はまだ新雪のままなので、楽しんでます(笑)。オシリがフリフリでたのしいですよるんるん
Posted at 2009/01/22 14:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月20日 イイね!

パソコンを分解してみよう~♪

パソコンを分解してみよう~♪ucs用のパソコンの画面があまりにも醜くなってしまったので、液晶カバーごと交換しました。

ノートパソコンの分解は初めてでしたが、細かいネジの多いこと!それにモニターを止めているヒンジはマザーボードを外さないとアクセスできませんでした。
途中、ばらし始めたことを後悔しながらの作業です(笑)
案の定、ネジ2本余ってしまいました♪

バラして組み上げてみると、案外単純な構造で、順序だててくみ上げれば特に問題のない作業でした。

これが新しい画面です。


東芝のSSシリーズですがカビでしょうか、醜い模様が画面いっぱいに広がっていたのが、とてもキレイになってます。
気分いいものですよ♪けっこう安くポチッとできたので、対費用効果はとてもよろしいです。
Posted at 2009/01/20 11:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年01月18日 イイね!

もうちょっとで8,000円~♪

もうちょっとで8,000円~♪もうちょっとで8,000円の還元額のポイントなのですが…

20日に付与されるポイントってどのくらいなんだろう♪

2,500円と8,000円じゃあ大違いですからね~(笑) 
ちょっと足りないくらいなら、用を作って何処かへ行きましょう~♪
Posted at 2009/01/18 21:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「諸々調整してみた http://cvw.jp/b/284600/46905477/
何シテル?   04/23 13:02
いい歳して弄くりしているメタボなオヤジです。拙の宝物VOLVO245のメンテやオーディオの弄くり過程を残しておきたくて始めました。まあ備忘録みたいなものですかね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
456 78910
111213 14151617
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

純正 USコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 18:40:35
ボル勝さんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 12:07:14
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 11:17:28

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
89年式の240です。1999年から乗り始めて…年目...もう🌟🌟歳になるんですねぇ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation