• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボル勝のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

往復263km~ 良い日和でした♪

往復263km~ 良い日和でした♪いっぱい台数が揃いましたね。

いろんな音を聴くことが出来ました☆

いいオフ会でした。喜びも多く悩み多きことも多く…

やっぱり、オフ会はいいものですね。


それに周りに山の無い風景がまたよろしです(笑)
平野に沈む太陽
Posted at 2009/04/19 22:49:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年04月19日 イイね!

着くまでに…

着くまでに…着くまでに疲れきちゃいそうなのですが…あせあせ(飛び散る汗)

シャッフルのリズムがかかると思わずshoutしちゃったり雷
自分で言うのもなんですがα波が結構出てる感じ?(笑)
Posted at 2009/04/19 09:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2009年04月19日 イイね!

そんじゃ まぁ いざ

そんじゃ まぁ いざこれ聴くと、テンション上がりますね(笑)

それではいざ出発~るんるん
Posted at 2009/04/19 08:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ
2009年04月14日 イイね!

開放弦の音は「E」~

開放弦の音は「E」~楽器のチュ-ニングの基本は「A」(ラ)の音。

この周波数は440Hzなので…。

一オクターブ下の「A」=220Hzだと思うので

ドレミファソラシドの中を半音含めて12音それぞれの周波数を計算すると…
440-220÷ 12=18.333(一音あたりの周波数の差)ということになって、

A  220 hz
A♯ 238.333 hz
B  256.666 hz
C  274.999 hz
C♯ 293.332 hz
D  311.665 hz
D♯ 329.998 hz
E  348.331 hz
F  366.664 hz
F♯ 384.997 hz
G  403.33 hz
G♯ 421.663 hz
A  440 hz         (たぶん半音域があるので相当な誤差があるはず☆)

ということになるのですが…

なぜこういうことを考えたかというと、ある曲の中で、キーがEの曲で、低音域(ベースの開放弦の音)がやけに左から強く聞こえる曲があったので、その周波数を狙っていたずらしてみようかと思ったわけなのですが。。。。
今夜は宿直なので試せません(笑)

何となく科学的ですね♪




Posted at 2009/04/14 20:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年04月13日 イイね!

ストロベリー クリーム フラペチーノ

ストロベリー クリーム フラペチーノ今日は甲府市に行ったので、スターバックスしてみました。

毎度、スタバに行くと何をどうやってたのんだら良いか、なかなかわかりません。店員さんの言っている意味がなかなか理解できませんのです(笑)

そんなんで、いつもはホットコーヒーの中くらいのサイズを頼むのですが、今日は新商品でした。

その名は「ストロベリー クリーム フラペチーノ♪」
チョコレートソースのトッピングです。なんとも言い辛いネーミングですね。

ストロベリーシェイクみたいなモノでしたが…酸っぱ甘くおいしくいただきました♪
Posted at 2009/04/14 00:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「諸々調整してみた http://cvw.jp/b/284600/46905477/
何シテル?   04/23 13:02
いい歳して弄くりしているメタボなオヤジです。拙の宝物VOLVO245のメンテやオーディオの弄くり過程を残しておきたくて始めました。まあ備忘録みたいなものですかね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5 6789 10 11
12 13 1415161718
19 2021 222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

純正 USコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 18:40:35
ボル勝さんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 12:07:14
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 11:17:28

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
89年式の240です。1999年から乗り始めて…年目...もう🌟🌟歳になるんですねぇ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation