• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

Kyotoブラブラ。

先日久しぶりに京都をぶらり。

ランチに先斗町は洋食屋の開陽亭へ

久日ぶりに先斗町来たなぁ。












開陽亭店内のオブジェ・・・っていうか肝心のハンバーグの写真が・・・ない(笑)
撮るには撮ったんだけどカメラに残ってない・・・ん〜iPhoneで撮っただけだったのかなぁ(^^;)
まぁ兎に角美味しかったです(^^)b


その後は『幻のパンケーキ』とやらを求めて祇園までテクテク。

辿り着いたのは『BLUE FIR TREE』という昼間はカフェ、夜はBARなお店。




コレが噂の『幻のパンケーキ』だそうな・・・。ぶ、分厚い(゚o゚;)たしかに分厚いけど『幻』っていうほどでも
ないような・・・(^^;)でも味はバツグンにおいしかったです♪





店内は平日の昼間だというのに女子で満席(・o・;)相方さんと行ったボクは若干浮き気味(笑)
店の雰囲気もスタッフもみんな女性でちょっとガーリーな感じ。この雰囲気から夜のBARは
ちょっとイメージしづらかったですね〜。




帰りに京都伊勢丹によると恒例のクリスマスツリー。
いやぁもうこんな時期なんですねぇ早いな〜☆
サンタさんお願いです。早くS1 Sportbackをだしてプレゼントしてください(笑)
Posted at 2012/12/11 00:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年11月19日 イイね!

ひつまぶしリベンジ。

いやぁひさびさのみんカラup・・・。
ん〜なかなか撮った写真を編集したり、ゆっくりupしたりする間がないなぁ(  ̄_ ̄)ンー
っていうかそもそも写真もあんまり撮れてないし(笑)

とまぁそんな中、久々に一日休みを取りロング・・・とまでは行かないけどドライブにでかけてきました。
主な目的はズバリ『ひつまぶしリベンジ\( ̄へ ̄)ノ』

実は去年こんな事がありました。

それ以来なかなか名古屋方面に行く機会も無く、『あつた蓬莱軒』に行けずじまいだったのですが
先日相方さんに『いいかげん久々にどっかつれてけ!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!! 』との抗議が
ありましたので、急遽休みを取る事にし名古屋方面に行く事にしました。
そこでふと去年の事を思い出し、よしリベンジだ!って事でひつまぶしリベンジをメインの目的に
しました(笑)


長島PAで休憩。

いやぁ久々だなぁここ。お元気かな〜。



やっぱり高速とかをバビューンと走るのは気持いいですね♪

ここんところ近所周りをホントに''アシ''としか乗れてなかったので・・ってまぁクルマなんだし
''アシ''として使う事についてはそれはそれでいいのですが、気持ち良く走るのを目的にクルマに乗るのは
コレはコレでまたクルマの楽しさだし、そんな事を久々に感じつついいリフレッシュになりました。


っと、クルマで楽しく走るだけが目的ではなかった(笑)
肝心のひつまぶし!


今回は臨時休業にもあたらず無事にありつけました(≧▽≦)ワーイ

ウマ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

いやぁしかしウマい!久々に食べましたけどホント美味しかったです!
2人でウマウマ言いつつ無事リベンジをはたせました( ̄▽ ̄)b

その後、名古屋市内に移動しショッピング。ラシックというところで買い物したんですが
なかなかいいですね〜。三越とも繋がってるしなかなか便利でヨカッタです。

お土産も買い、無事に帰宅して一段落してからデジカメで撮った写真を見てたんですが
名古屋まで行ったのに、結局クルマの写真とウナギの写真しか撮ってない自分におもわず苦笑いでした( ̄▽ ̄;)


Posted at 2012/11/19 00:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年09月14日 イイね!

トルコのクルマ達2。


ブルーモスク。

てなわけで、トルコの続きでし。

トルコで目についたクルマ達第2弾。

このタクシーかっこ良かったんですよね〜。

FIAT。いわゆるカングーみたいなモデルなんですがコレでも一応3列シートなモデルでした。
トルコで見たタクシーってホントこのモデルが多かったです。

こんな感じで(笑)
コレは何の業種かはわかりませんでしたけど、同じタイプのクルマで

フォード。うむ。なんだかカッコイイ。

日本ではこのタイプのクルマはカングーの独壇場ですがトルコは
タクシーだけでなく一般車もこのタイプが多かったです。
ルノー、フィアット、シトロエン、プジョー、VW等々各メーカーのこういうモデルを見かけたので
ヨーロッパではかなりスタンダードなモデルなんでしょうね。日本で言うミニバン的な存在なのかな〜。
日本でもカングー以外にもう1モデルぐらいあっても面白そうなのになぁと思いました(^^)




そういえばトルコ国内の移動はずっとバスだったんですが、ちょいちょいみかけたポリス。


道すがら結構警察を見かけたのですがスピード違反を取り締まっているのかどうかわかりませんが、
かなりだらけた様子でパトカーから離れた木陰で座っていたのでどう見てもサボっているようにしか
見えませんでした(笑)

クルマじゃないけど

トルコの白バイ。スズキ製!バイクはやっぱりメイドインジャパン!ナイス(^^)b
ちなみにイスタンブールの白バイ隊員はしっかり仕事しておりました(笑)

こちら、最後に泊ったコンラッドホテルに常に置いてあったレンタカー。

スマート。いいですね〜。ナビ(PND)もついてて良さげ!
思わず『ナビあるなら借りてウロウロするか〜♪』って言ったんですが、相方さんに『国際免許いるでしょさすがに。』
と冷静にいなされました(爆)
そういえば、日本のコンラッドではR8がレンタル出来た事もあったと思いますけど、R8もいいけど
日本のホテルでもこういう小さい気軽に乗れて、かつ普段あんまり乗らなさそうなクルマを
レンタカーとしてホテルで用意してくれてたら楽しいんですけどね(^^)



POLOもよく見かけたなぁ。ってかトルコかどうかわからん(笑)



そういえば路面電車が所狭しと走っていて、その脇を、その後をクルマがガンガン走っていて
なかなかスリリングでした。ちなみに僕らが乗ってる観光バスもまるで連結しているかのように
路面電車の後を普通に走っていました(笑)電車そのものは古いヨーロッパの街並とは違い
先進的なカッコイイ形でした(^^)





しかしイスタンブールの街中は交通ルールがあってない様なものでした。信号が青になった瞬間
クラクション(笑)車線変更も譲ってもらうのではなく割り込んでいく。入れないのは
お前がどんくさいからだと言わんばかり(笑)まぁ実際現地ガイドもトルコでクルマの運転するときは
譲り合いの気持では運転出来ません。我が我がで運転してください(笑)って言っていましたが
お国変われば何とやらですね(^^)
Posted at 2012/09/14 22:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年09月11日 イイね!

トルコのクルマ達。

いやぁ気がつけば1ヶ月以上何も書いてなかったなぁ(汗)

ひさびさです(大汗)

っていうかクルマネタがホントに無い状態です(笑)

さてさて、この夏は人生で2回目の海外に行ってきました。

行き先は


イスタンブール・・・ということでトルコに行ってまいりました( ̄∀ ̄)
いくらトルコとはいえ昨今のこのご時世にイスラム圏って不安が無い訳ではなかったのですが
相方さんたっての希望で行く事に。
シリア、イラクと隣接している東側はアウトだけど数々の遺跡が集まっているトルコ中部から西部の
ヨーロッパ側に関してはさしたる問題も無く、十分に安全に観光出来ました(^^)

持って行ったカメラはK-5は置いといて、NEXの5番・7番の2個体制(余計荷物になってる様な 笑)
メインは7で動画、広角は5でって感じで使い分けてみました。

ま、色々写真は撮りましたが、みんカラですからとりあえずクルマの写真を中心に(笑)
普段日本では見られないクルマがたくさん走っていていてみてるだけでも楽しめました(^^)





これ!VWのミニバンなんですが結構走ってたんですよね〜。正直以前からシャラン導入もいいけど
これを日本に持ってきてくれたらいいのになぁってずっと思ってたんですよね。
たしかにちょっと大きいかもしれませんが、ディーゼル・DCTなら日本でもそこそこ出る気がするんだけどな。
そういえばミニバンと言えばフォードの

こんなのもよく走ってましたね。なかなか良さげな感じ。
そしてVWと言えば結局日本の導入は見送られたVWのコイツ

ジェッタ!いやぁよく走ってましたけど、コレはイイ。カッコイイ。先々ハイブリットは日本にもなんて
噂もありますが、ハイブリッドでなくても日本に導入して欲しいなぁ。



フォードだったかなぁ。田舎の方は古いクルマがガンガン走っていてこれがまた
かっこ良かったりするのです。いいアジ出してました。

そういえば、クルマじゃないけど自転車バイク。


とにかくFIAT、VW、ルノーが多かったですね〜。日本車はキャシュカイ(デュアリス)JUKEがよく走って
いて、意外とトヨタ車はあんまり見かけませんでしたねぇ。現地ガイドはやっぱりトヨタ車が人気です
とか言ってたけど日産のほうが良く見かけた様な気がします(笑)

そういえばイスタンブールはネコ天国だそうな。

思った程ではなかったですが、たしかにネコたちは人なつこく、暢気に至る所に居ました(^^)b
Posted at 2012/09/11 23:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年07月31日 イイね!

スカイツリー。

そういえばスカイツリーに登ったんだっけ。



いやぁさすがに間近からみるとデカイすね




たけぇたけぇ(汗)
しかし落ちないとわかっているのにこういう所の上に立つと股間がひやっとするのはなんででしょうね(笑)



普通に見てもミニチュアみたいに見えるのにあえてミニチュアフィルターを使ってみるw
さすがに効果抜群(笑)しかしミッチリ。人口密度ハンパ無いな〜。東京ですね〜。

この日は一般当日券が発売されるようになって2日目だったんですが、平日でご覧の様なビミョーな天気だった
ので、そこまで人が多いって感じではなかったんですが、それでも1時間待ち・・・(´Д`)
それで第1展望台に行ったんですが、そこからさらに100m上の第2展望台に行こうと思ったらまた30分
待って追加チケット買わなきゃだったのでやめました(笑)
うーんでも今から思えば100m違ったらだいぶ見る景色も変わったんですかねぇ〜登っときゃよかったかな(^^;)

そういえばこちらに帰って来て『スカイツリー登ったよ』って言うとみんなこの話に案外食いつきが
いいのには驚きましたね〜もっと『あ、そう』的な反応が多いかなと思っていたのですが(笑)
ま、とりあえず旬な所に行けたのはヨカッタです(笑)
Posted at 2012/07/31 23:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation