• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

初めてのRAW。

前々からRAW撮影してみたい・・・というか折角デジイチ使ってるからRAWで撮って現像したり
しなきゃな〜って思ってたんですが、この間ディズニーランド行った時にチャレンジしてみました。
とりあえず何枚かに1枚テキトーにRAWで撮っておいて、帰って来てからシルキーピックスの
体験板をダウンロードして現像。


























SILKYPIX Developer Studio Proを使っては見たものの、何からいじってイイものやら(^^;)
当然マニュアルも読まないので手探りなので『これ何だ?』って所からスタート(笑)
案外コテコテな感じが嫌いではないのでそんな感じに。うーん…c(゚^ ゚ ;)ウーン

そういえば現像ソフトもApertureとかLightloomとかもあるけどどれが使いやすいとかあるのかな。。
まぁMac使ってればApertureがいいんでしょうけど(^^;)

今回は保険と現像時の参考も兼ねてRAW+Jpegで撮ってたのでJpegも残ってたんですが、
なかにはJpegの方がシックリきたものもあったりして(笑) 
うーん、まぁ現像も好きずきなんでしょうが現像する上でまずコレはチェックするとか、ココは
イジるのが普通とか、なんか現像のコツってあるのかなぁ。
いやぁ本でも買って勉強しなきゃですね(^^;)
Posted at 2011/12/02 01:48:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年11月29日 イイね!

そういえばネズミーランド。

そういえば2週間前(笑)ネズミーランドに行ったのでした(^^;)


どーんとこい!どーんと!





















もう全部クリスマスモードでした


いやはや何年振りだろう?確か最後に行った時はまだディズニーシーなんて無かった頃だったからなぁ(笑)
あ・・・、写真ランドのものばっかりだ(^^;)もちろん今回はじめてディズニーシーにも行ってきました(^^)
しかしディズニーランド&シー物凄い人だったんですけど・・・(>_<;)
もう忍耐ですね・・・ここは・・(笑)人気アトラクションは1時間半待ちも(ーー;)
なんかファストパス(?)とかなんとかゆう制度を使いながら待ち時間を短縮したりしてましたが
こんなに行列にならんだのホントに久しぶりでした( ´△`)アウ
途中並ぶのがいやで人が少ないイッツアスモールワールドに行ってすぐに乗り物に乗れましたが
人がならんでいない理由がわかりました(爆)

そういえばディズニーランドもう何年になるんですかね〜久しぶりにきましたが、正直ちょっと
古さを感じなくもないですね(^^;)それに比べてシーのほうは案外楽しめたし面白かったですね〜
シーはポイントポイントしか行けなかったので改めてシー目当てで来るのはありかなと思いました(^^)

しかし舞浜駅を降りてからの徹底した世界観創りはさすがの一言。スゴいですディズニー(・o・)ノ
Posted at 2011/11/29 01:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年11月26日 イイね!

SONY NEX-5N。

現在仕事で記録写真とかで使ってるパナのコンデジがあるんですが、ちょっと古くなってきたのと、
ちょっと動画も撮りたいなぁと思い始めたので仕事用デジカメの購入を検討。
最初は同じパナのGF3を考えてたんですけど、GX1が出るってんで
それならそっちにしようかと思ってたんですが、個人的にNEX-7が気になっており、もし個人的にNEX-7を
買って、仕事用も同じNEXにするとレンズとか共有出来るなぁなんて皮算用がふと頭をよぎったり・・(笑)
まぁあとそれとやっぱりAPS-Cの大きなセンサーがいいなとおもったり、高感度に強かったり、
動画性能もいいやつがいいなと思ったので、動画機能の評判もいい(動画機能で少し問題がある様です)
NEX-5Nにしてみました(^^)



ムハッ(゚∀゚) NEX-5N♪16mmと18-55mmOSSのダブルレンズキット。




SONYのカメラ買うの久しぶりだなぁ(^^;)


この上の2枚の写真はGXRで撮ったんですが、途中、意味不明の突然のフリーズΣ(・口・)
もしやライバル機を撮るなんて屈辱!!ってな感じで拗ねてしまったんでしょうか・・・今まで
こんなこと一切無かったんですが・・・(・・;)
いやぁクルマやバイク、機械ってたまにそんな風に思わせられる事ありますよね(^^;)

そしてGXRにとってはさらに屈辱的かもしれないNEXとの2ショット(爆)


GXRいいんですけどねぇ。MOUNT A12というあまりにもマニアックでニッチな方向に
いってしまったからなぁ。。PENTAXと一緒になったってことでGXR Kマウントユニットとか
面白くて使いやすいの出してくれたらいいんですけど、期待はしてるんですけど特に何の発表も
ないしあんまり次の展開の噂も見かけないし・・・今のままではちょっと今後の展開に不安ですね。
レンズ資産は少ないEマウントとはいえ、NEXの方が遊びやすくて使いやすいかもしれないですね。
NEX-7もよさそうだし。ま、でもコレはとりあえず仕事用なのでガシガシ使う様にしたいです(^^)
もちろんたまには拝借する予定ですが(爆)

しかしNEX-5Nの充電まだ終わらないなぁ早くいじりたいのに(爆)
Posted at 2011/11/26 00:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年11月14日 イイね!

大阪ステーションシティウロウロ。

この間再び大阪ステーションシティをウロウロ。


そういえばこの日はやたら珈琲飲んだなぁ。


しかし平日にも関わらず結構人がいますね〜ココは。伊勢丹、大丸、ルクアとあるので色々見て歩いてたら
スッカリ暗くなっちゃいました(^^;)



そういえば、この日はイルミネーションの点灯日でした。見に行こうと言いながら空腹に負けて結局その時間
メシ食ってましたけど(爆)ウム。花より団子(≧∇≦)ノ
しかしまぁもうこんな時期なんですねぇ。早いなぁ。
Posted at 2011/11/15 00:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年11月03日 イイね!

ディーラー。担当営業のタメ口。

昨日とあるテレビを見ていると番組内で有吉が
「最近番組スタッフが何の前触れも無く急に距離をつめて来て馴れ馴れしく接してきてイラッとした」
と言っているのをぼやっと見てたんですが、ふとボクも同じ様な思いしたなぁと・・。

遡ること9ヶ月前の2月のとある日。当時ブログにもUPしましたがMMIのアップデートやらなんやらを
しにディーラーに行った時の事です。担当営業が出てきて対応してくれたんですがまぁいつも通り普通でした。

この担当営業、どうもこの業界も長くボルボなど他のメーカーでの経験も豊富らしく、ボクの行ってる
ディーラーではベテラン営業マンで、営業の中でもそこそこ上の人のような感じの人なんですが、
ただ、最初からちょっと「うーん・・・。」と思う所もありました。と、いうのもなんていうのかなぁ・・・
この業界が長過ぎて色々知りすぎててそれがあまりいい方に出ていないタイプなんですよねぇ。
なめてるってわけじゃないんでしょうけど、どこか慣れてしまっているというか、所詮こんなもん
ですよ、素人が細かい事言ったりこだわったりしても本当の違いなんてわからないよ的な。
まぁそんなタイプの人です。
でも今回含めてボクの車歴にすべて絡んでいる元輸入車Dの営業だった友人もそういうタイプの
人間だったのでなれていると言うかそれ自体はそんなに違和感というか嫌悪感は持ってないんですけどね。
実際経験に勝るものはないですし、その友人は頼りになりましたからね。









そのMMIアップデートの待ち時間けっこうあったので担当さんがA1入って来たばっかりなので
試乗どうぞ〜って進めてくれました。ここまでは特に気になる事も無し。
で、隣に担当さんをのせていざ試乗開始。するとちょっと異変が。試乗進めておきながら
なんかツメをいじりだしたりちょっとめんどくさそうな雰囲気を出し始める。
A1の事聞いても何かわかってるのかわかってないのかわからないビミョーな感じ。
なんだかなぁと思いながらも会話を続けながら、RS5のブレーキローターとかが気になってたので
ちょっと聞いてみたら

「いやぁ〜あれは高いよ〜!めちゃめちゃ高いよ!いやホンマ○○万ぐらいするんちゃう!?」

といきなりのタメ口。正直・・・

『は? なに?いきなり・・・( ̄" ̄;)
 しかも言うてる値段より安くしてる所あるし!(`Д´)』

と思いましたが、まぁいいやと思いそのまま会話。その後は敬語になったりタメ口になったり(ー_ー#)
なんとなくなんだかなぁと思いながらその日は帰りました。

その後何度かディーラーには行ってたんですが、タイミングがあわず全然担当さんとあってなかったので
そんな違和感を感じたこともスッカリ忘れてたんですが先月、キーの電池交換にディーラーに
行ったら久々に担当さんがいて「どうもどうも〜オイル?(笑顔)』といきなりタメ口・・・。
その後も『車高さげた?え?ノーマル?そうなんやぁ。何か低く見えるな〜』ってな感じで
ず〜っとタメ口・・・。

まぁボクより全然歳上の人ですしね。
まぁ営業成績も実績もあるんでしょうしね。
まぁA5SB、予算上新車もムリだったんで展示車を無理言って値下げもしてもらって買ってますしね。
まぁディーラーに来ても全然お金も落としてないですしね。
まぁいいお客ではないですよ。

でもね。オレお客なんですよね。
こんな若造で、あんまりお金落とさないけどお客なんですよね。
別にエラそうにするつもりもないですよ。実際、ボクはずっと敬語でしゃべってますし。
新車を何もいわずぽーんって買う様な上客でもないですしね。
へーこらしてくれなんて微塵も思ってませんよ。
お客やからってふんぞり返ってムチャなこというつもりなんてもうとうございませんよ。
もしかしたらフレンドリーさを全面に押し出したやりかたなのかな?
でもねぇ、ディーラーとお客としての関係を考えた時にタメ口ってのはどうなんでしょう?



おともだちじゃねーんだよ。



百歩譲ってフレンドリー接して来るとしてもそれなりに付き合いがあってのことだろう?
オレなんにもあんたの事知らんし。オレの事もなんも知らんでしょ。
その時はもうイイやと思ったので、ヘラヘラ笑ってテキトーに会話して帰ってきましたが
TVを見ててなんとなく思い出して、今頃ちょっとイラッとしてしまいました(爆)
Posted at 2011/11/04 01:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation