• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

イケブクロー。



昨日の夜に同名タイトルでiPhoneからブログをあげて、いいねやコメントをいただいたんですが、
今日帰って来てPCで確認すると、何故か2010年10月5日付けでブログがアップされており(汗)
何とか日付変えられないか探ってみたんですがなんともできなかったので
一旦消して改めてあげなおす事にしました(大汗)なんだか違う日付でUpされてるのも気持悪いので(ーー;)
いいねやコメントをいただいた方、大変申し訳ありませんm(_ _)m


そういえば、帰り東京駅に行く前に有楽町のビックカメラにちょろっと寄ってみたんですが
以前から欲しかったものがありました♪

kenko クローズアップレンズ40.5mmNo.1とNo.3!GXRのA12 28mmユニット用に探していました♪
No.2が無かったのが残念でしたがまぁこの2つがあれば満足です(^^)

しかしこのクローズアップレンズ、京都のビックカメラやヨドバシなど色々まわりましたが
40.5mmという大きさがかなりマイナーらしくどこにも置いてなかったんですよね。
さすが東京ですね〜こんなマイナーなものもビックカメラに置いてるんですもんねぇ。
久々に東京の便利さを体感しました。

東京に住んでいた頃、ちょっと街に出れば雑誌に載ってるモノや、欲しいものが大概その辺のショップで
買えたんですが、こちらに帰ってからはやっぱりそういうわけにもいかず、でも今はネットもあるし、
東京じゃなくってもね。なんて思ってましたが、今回の件でやっぱり買い物は東京だなぁと思い直したり(爆)

まぁ便利過ぎるってものどうかと思うし、考えものだと思うし、ちょっと不便なぐらいがちょうどいいとは
思ってるんですけどね(^^)
Posted at 2011/07/08 00:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年07月05日 イイね!

機種変 INFOBAR 。

普段メール、通話はauケータイ、そしてネットはiPhone4ってな具合で、まぁコレがベストだな〜(とはいえ
そもそも本当に2台必要か?って疑問はあるんですが 爆)なんて思ってたんですが・・・


先日発売されたINFOBARに手を出してしまいました(笑)

いやぁauのケータイをスマフォに機種変しちゃいました(^^;ゝケータイとスマフォの2台体制はわかるが
スマフォの2台体制ってどうなん!?って自分でも思うんですが・・・まったく我ながらアンポンタンです(爆)
INFO ''BAR''っていっても既にBARではなくなってますが(笑)いいかんじです(^^)

しかしちょこちょことINFOBARをいじってて、逆に改めてiPhoneのスゴさを感じたり(笑)
INFOBARの専用UIもよく考えられてるし、デザインもすばらしくいいんですが、
手に持った時の適度な重さ、iOSの使いやすさ、動作のスムーズさ等々・・・やはりiPhoneスゴいなと。
INFOBAR軽いのはいいんですけど、軽過ぎて持って触ってても不安定なんですよね。
専用UIは気に入ってるんですがベースのAndroid OSになかなか慣れなくてちょっと戸惑ってしまいます。
操作感、レスポンスともにやはりiOSのほうがいい様に個人的には感じます(^^;)
まぁ慣れもあるんでしょうけどね(^^)



なんとなく勢いで機種変してしまってiPhone、INFOBARの2台体制に若干疑問を感じてもいたりも
してるのでいつまで続くかわかりませんが(笑)ま、それぞれウマく使っていければなと(^^;)
Posted at 2011/07/05 01:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年06月17日 イイね!

大塚国際美術館。

そういえばこの間淡路島ウロウロした時に大塚国際美術館に行って来たのでした。

京都は建仁寺の風神雷神のレプリカを見た時にも書いてましたがここは一度行ってみたかった所です♪

美術館入り口はそれほどインパクトも無いんですが、入ってすぐに入る部屋が圧巻。
ミケランジェロ作 システィーナ礼拝堂 壁画レプリカ。





最後の審判。ちょっとホワイトバランスをかえて。
この部屋は本当に圧巻。レプリカとはわかっているもののちょっと感動すらしてしまう感じ。
ま、勿論本物にはかなわないんでしょうけど、あらためて陶板のスゴさを体感。

基本写真撮り放題。(勿論営利目的はダメです)触っても大丈夫。(だと思う (^^;))いやぁイイです。
という事で気になったものをパチリ。


アレキサンダー大王。このモザイク好きなんですが教科書でしか見た事が無いし(あたりまえ)レプリカとは
いえ、じっくり目の前で見れたのは良かった( ̄▽ ̄)






修復前レプリカ。


修復後レプリカ。

最後の晩餐。そういえばダヴィンチコードが話題になった頃よくでてましたね〜。

個人的には数あるフロアの中で古代〜中世フロアが一番のツボでした。世界史の教科書とかに出てきてた
モノが色々な形で再現されており面白かったですね(^^)
ほかにも色々なフロアがありました。歴史的なものは好きなので面白かったのですが、いかんせんアートにはとにかく疎いので現代アートのフロアなんかはちょっと・・・って感じでした(笑)

建仁寺の風神雷神もそうですが、日本の国宝、重文の陶板を積極的に制作して、この国際美術館の
日本版みたいのを作ってほしいな〜と個人的には思いました。

いやぁしかし大塚国際美術館、かなりボリュームがあって見応えありです。っていうか見応えがありすぎて
疲れました(爆)でも淡路島・・・っていうかココは徳島か?まぁその辺りに行った時は(笑)行って損は
無いかなって思いました(^^)
Posted at 2011/06/18 00:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年05月24日 イイね!

久方ぶりに京都駅周辺。

先日久々に京都駅周辺をぶらり。







RICOH GXR & GR Lens A12 28mm


そういえば近鉄プラッツの後に出来たヨドバシカメラに。2回目かなぁ。
相変わらずデカイっすね〜。ビックカメラとヨドバシカメラがあればデジカメ関係は
たいがいのものは揃うかな?って感じなので今回GXRのA12 28mm GR Lens用に
kenkoの40.5mm径のクローズアップレンズ買いに行ったんですが、見事にビックカメラ、
ヨドバシともに置いてませんでした_| ̄|○ (爆)
どうやら40.5mmのフィルターってかなりマイナーな大きさの様です(笑)
ま、そうはウマくいきませんね(^^;)
Posted at 2011/05/24 23:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年05月22日 イイね!

INFOBAR A01



結構良さげですね♪このiidaスマートフォン専用のUIもいいですね。縦スクロールが基本で使い勝手はiPhoneに
負けない感じですね。正直店頭でアンドロイドスマホ触った事あるんですがなんかいまいちスッキリしない・・
馴染めないって感じだったんですが、コレは使いやすそうです(^^)

iPhone4持ってるけど、auのケータイの方をこれに替えるのもいいかもなぁ〜
ちょっとスマートフォン2台体制ってどうなの?って気もしないでもないですが・・・(笑)
ま、どちらにせよ楽しみなツールです(^^)
Posted at 2011/05/22 01:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation