• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

京都駅ぶらり。



SONY DSC - RX1

人多いですねぇ。
Posted at 2014/04/13 23:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年03月30日 イイね!

グランフロントブラブラ。

そういえば最近めっきり出番が減ったNEX-7。
普段使いのカバンにRX-1を放り込む様になってから自然と出番は減り、正直このまま持っていてもなぁと
手放す事も考えていました。

しかしちょっと前に相方さんとチビさんとで大阪に出かけてチビさんの写真を撮ったりする時に
単焦点のRX-1ではちょっと使い勝手が・・やっぱズームがあったほうが・・と思う事があったのと
ちょっと出かけた時や家の中での普段の何気ない写真ならフルサイズでなくてもいいのでは・・?
フルサイズだと容量もかさむし・・。なんて事を思う事がありました。

APS-C機ならレンズがある程度そろっているPENTAX K-5がある。しかし子連れで荷物もあって
って事を考えるとK-5をもってウロウロするにはちょっと大きいし、重い・・・。
やっぱり家族連れでちょっと出かける時なんかはコンパクトなシステムにこしたことはない・・・。
ん?そういえばNEX-7最近眠ってるなぁ・・・でもEマウントレンズは単焦点レンズ2本と
ズームはE PZ 16-50mmがあるけど仕事用の別カメラにつけてあるし・・・( ̄_ ̄)んー
ん?そういえばツァイスからズーム出てたっけ?で検索。出てました。16-70mm F4。
値段もある程度落ち着いてきてる模様。色々悩んだけどNEX-7を折角だからもうちょっと活用しようと
思い直しポチッとな。



ちょっと仕事のストレスも溜まってたのでストレス発散衝動買いってのも
多少ありましたが(^^;)
PENTAXのシステムに関してはしばらく様子見ですね。秋になんらかの大きな発表があれば
その時に(なければないでその時も)色々と考えようと思います。




てなわけで先日休暇を取ってチビさんと相方さんと一緒にグランフロントに行った時に
早速Vario-Tessar T* E 16-70mmをNEX-7につけていきました。












お昼はひつまぶし。ウマーでした。




F4通しに手振れ補正のOSSなので使い勝手かなりいいです。
最近RX-1とか単焦点レンズばかりだったので久しぶりにズームレンズを使いましたが、
ズームはズームでいいですね。当たり前だけど(笑)ズームレンズウマく使いこなせる様
またちょいちょい使っていきたいです(^^)
Posted at 2014/03/30 01:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年03月07日 イイね!

toki-no-hiroba。


SONY DSC - RX1
Posted at 2014/03/07 00:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年02月24日 イイね!

バイク病。

定期的にやってくる病。バイク病・・・・。

いやぁイカンです。イカンのです。わかってるんです。でもね、乗りたくなっちゃう病が
やってくるんだよなぁ。。只今重傷状態です(笑)

なんかいつもひょんなきっかけから発作を発症してしまいます。
今回は年明けに元々ハーレー乗りだった後輩がKTMのフリーライド350に乗り換えたなんて話が
やる気スイッチになってしまいました(笑)
もちろんKTMは知っています。モタードが気になってた頃ちょくちょく見てました。
で、久々にふーんKTMかぁとHP見てたりしてたら『ん?』と目に止まった1台が。



おぉ?なんかよくない?とおもって調べてみると200ccのネイキッド。その名も200DUKE。
さらに調べると同じシャシーで125ccと390ccがあるそうな。おぉぉなんか面白そうでは無いですか!(゚∀゚)
390となると車検がついてくるけど125・200なら気軽になれるやん♪とyoutubeとかで検索しては
病をこじらせていきました(笑)

・・・・しかしボクには過去に苦い経験が。。。


2年弱でドナドナしたD-tracker。



懲りずにD-トラから乗り換えたものの結局短期間のうちにドナドナしてしまったmp3。


そうなのです。短いスパンでバイク2台をドナドナさせてしまっているのです・・・(ーー;)
なんか十数年振りに復活させたmotolifeだったのですが、若干手にした時点で満足してしまったのと
純粋にバイクを乗って楽しむ事よりもやっぱりクルマの方に興味がいってしまっていたというのが
大きな原因でした。これはもうバイクに手を出してはならぬ。勿体無いし、バイクが可哀想だ。
そうして不戦の誓いならぬ不バイクの誓いを立てたのでした。

・・・でもおバカなボクはまた性懲りも無くバイク病の発作を発症させてしまってるわけです(笑)
とはいえD-トラとmp3の苦い経験をいかさなければなりません!
というわけでバイク病を本格的にこじらせる前に過去のバイクがらみの自分のブログを
読み返しております(`д´ )ゞま、今の所なんとか発作はおさまりそうですが(笑)
それでも仕事の時とかクルマよりも機動力のある何かがちょっとあった方がイイなぁと
感じる事が多々あるのも事実。

てなわけで現状を見つめつつ、バイク病をこれ以上こじらせないよう落ち着いてモヤモヤしたいと思います(笑)
Posted at 2014/02/24 01:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年02月21日 イイね!

海の様で海でない。

びわこ。


SONY DSC - RX1

α7が気になる今日この頃、手元にあるカメラやレンズを眺めながら何となくカメラに関してちょっとモヤモヤ。
もういっそのことマウント変えるか?それならかなりスッキリするし。いやでもなぁ・・。
PENTAXが早くフルサイズを発表してくれりゃ色々スッキリするんですよまったく。。
におわすだけにおわせてなんにもないもんなぁ。
出さないなら出さない、出すなら出すではっきりしてくれぃ・・何年こんな事続ける気だよまったく(ーー;)
なんて事を改めてぼんやり思ったりするのでした・・・。
Posted at 2014/02/22 00:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation