• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

シートカバー Dotty Exclusive program for Audi 。

先月、カーフィルムをB-PACSで貼ってもらった訳ですがその時に別件も頼んでいました。

・・・っていうか元々この別件が本命で、この事を色々調べている時にB-PACSさんでもカーフィルム
やってるのを知ったので、じゃ、ついでに頼んじゃおうっていう感じだったのです(^^;)

と、いうことで別件・・・否、本丸はこれでした(^^)












同じA5Sportback乗りの元気さんがDottyさんに特注をかけたのがきっかけで市販化された
Dotty Exclusive program for Audi ♪
元気さんはアイボリーですが、ボクはもう一色設定されていたキャメル/ブラックをチョイス(^^)

元々シートカラーはシナモンが良かったんですが、S-lineにすると必然的にブラックになっちゃうんで、
まぁ仕方ないし、コレはコレでスポーティでいいや〜って思ってたんですが、やっぱりちょっと
雰囲気を変えたくなり・・・かといって部分的でも革の張り替えはちょっとそこまでするのはなぁって
いうのもあったし、元気さんのを見てる限りモノも良さそうだったので思い切って注文しちゃいました(^^)

2泊3日でB-PACSさんに預けてお願いしたんですが、実はクルマを引き取りに行く前にふいに覗いた
B-PACSさんのみんカラ+で出来上がりを見てしまいました(爆)
ちょっと引き取り時のワクワクが減りましたが(^^;)それでも引き取り時には実際どんな感じだろうか
と楽しみに行けました(^^)

雰囲気がガラッと一気に変わったのでちょっと慣れるまで時間かかりそうですが(笑)座り心地もいいし、
見た目も見る人が見ればシートカバーってわかるんでしょうが、パッと見た目はカバーには見えないし、
ステッチなんかもきっちりされており、細かい所までしっかり仕事されてるな〜と(^^)
まぁコレからじっくり色々と見よ〜って感じですが、満足満足です(^^)
Posted at 2011/05/27 00:32:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年05月17日 イイね!

たそかれ。




黄昏を古くは「たそかれ」と言い、江戸時代以降「たそがれ」となった。
薄暗くなった夕方は人の顔が見分けにくく、「誰だあれは」という意味で「誰そ彼(たそかれ)」と言った事から
「たそかれ(たそがれ)」は夕暮れ時をさす言葉となった。〜語源由来辞典〜


今のAudiに「誰そ彼」と聞く必要はないですね。薄暗くてもこのアイラインでAudiってわかりますもんね(笑)

ん〜しかし最近バタバタでK-5持ち出してゆっくり撮ってないなぁ。
ついつい普段使いのカバンに常に放り込んであるGXRでいいかってなってます(汗)まぁでも
コレはコレでいいんですけどね(^^;)
でもそろそろゆっくりK-5も使いたいです(^^)
Posted at 2011/05/17 23:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年04月17日 イイね!

プライバシーフィルムと断熱フィルム。

先日A5SBを預けてノートを代車で借りた訳ですが、カーフィルムを貼ってもらう為でした(^^;)

昨年もやろうやろうと思いつつ結局そのまま夏〜秋を過ごしてしまっていたので、今年こそは!と
ショップを探していたのですが、別の件で一度行ってみようと思っていたショップがカーフィルムも
施行しているようでしたのでそこにお願いしてみました。

実はこのショップB-PACSさんの京都店なんですが、実家の結構近所だったんです。昔からショップがあるのは
知っていましたが立寄った事はありませんでしたし、色々やってるショップとは全然知りませんでした(^^;)
まぁ今いる奈良からはちょっと遠いですが、土地勘の無い所のショップを探して行くのも面倒だったので
こちらでお世話になる事にしました(^^)

というわけで、完成後比叡山ドライブウェイまでプラリとドライブ♪


こんな感じになりました♪





見た目的にも何となく引き締まった感じが出て満足です♪

今回はリアと後部座席のプライバシーフィルムだけでなくフロント3面(フロント、運転席・助手席)も
透明断熱フィルムを施行してみました。フロントは勿論キチンと車検が通るものです。
カーフィルムはフロント・リア共にSylphide(シルフィード)というメーカーのフィルム。
フロント3面はFGR500という透明フィルムで、紫外線カット・断熱性能・電波を遮らないというもの。
リア3面はSC-7015という性能的にはフロントのフィルムと同じでそれにスモークをプラスしたものです。
写真ではスモークが結構濃く見えるかもですが、実際は一般的な純正プライバシーガラスよりも
ちょっと濃いって感じで視認性も問題無しです(^^)もともとあんまり濃いものが好きではないので
ちょうどイイ感じです♪
まぁ実感するのはまだコレからなんでしょうが、それでも運転してる時の腕に当たる日差しとか違いますね。
やっとカーフィルム貼れてスッキリ満足でした(^^)/

そして別件も何気に勢いでお願いしてしまっていたり・・・(爆)
ま、それはもうちょっと先になりそうですが楽しみです(^^)
Posted at 2011/04/17 01:32:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年03月11日 イイね!

和歌山マリーナシティ&りんくう。

先日のお休みにブラリと和歌山はマリーナシティへ→。



ん・・・ピンずれた(汗)


阪和自動車道 海南ICを降りて10分ぐらいにある和歌山マリーナシティ。黒潮市場なるものがあり
そこではマグロの解体ショーが行われてたり、新鮮な海鮮食べれたり、その海鮮をそのままBBQができたり。
その隣にはポルトヨーロッパなる遊園地(?)も。
1〜2度行った事はあったのですが今回も印象は変わらず。意外にしょぼい(爆)
おまけに時期外れに行った為か、数台の学生を乗せた観光バスが止まっていたものの
ちょうどお昼御飯時に行ったのに閑散としており、スムーズにお昼を食べれました(笑)
黒潮市場という名前だけあって新鮮な海鮮が売りなので海鮮丼なるものをチョイス。
まぁ確かに美味しかったのですがふと顔を上げてみたポスターが

『新鮮!北海道直送うに!』

・・・・北海道って(笑)
たぶん海鮮丼に入ってたホタテもイクラもそうなんだろうなぁ。
わざわざ和歌山にこなきゃ行けない理由が見つかりませんでした(爆)
というわけで写真も無し(^^;)

じゃぁとなりのポルトヨーロッパ・・・と思ったのですが、あまりにも閑散としていたので
入るのをやめて外観と港付近をちょっとだけパチリ。







結構建物はお金かけて作ってる感じですが、雰囲気はグダグダ感満載でした(笑)
きっとバブルの頃に気合い入れて作った箱ものなんでしょうねぇ。



この錆錆感が一番シックリ来てました(爆)

まぁBBQとか出来るので夏休みとかは結構人が来てるんでしょうね。じゃなきゃ存続してるのが
不思議なぐらいの雰囲気でした(爆)

と、いうわけでちょっとウロウロしたあとは帰り道にあるりんくうアウトレットへ。
しかしここでアクシデント!なんと肩からぶら下げてたK-7をおもいっきり落としちゃいました(ーー;)
ウゲッ!( ̄д ̄;)と拾い上げてすぐにファインダーを覗きながらいじくったんですが、動くのは
動いたんですが、正体不明の物体がファインダーの中に・・・AFが効くのにあわせて動いてるしっ(汗)
あきらかに内部の何かです・・・_| ̄|○
レンズを外し、レンズ、ボディ内をフーフー( ̄ε ̄;;)としたり逆さ向けて振ったりして再び覗いてみると
無くなって、何でも無いかの如く普通に動いておりましたが・・・気になる・・( ̄_ ̄;;)

落ち込みつつ相方さんに慰められながらとりあえず試し撮り・・


写ってる観覧車に移動して・・・



とりあえず写真撮れるので大丈夫みたいです・・・が、やっぱり気になる。。
ま、とりあえずしばらくは様子見することにします( ̄_ ̄;;)

あ、そういえば今回ゾロ目GETしました♪

ってそんなことどーでもイイくらい、カメラ落としたのショックです(笑)
Posted at 2011/03/11 02:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年03月07日 イイね!

洗車のち雨_| ̄|○ 。

と、いうわけで本日夕方にA5SBを洗車しにいつものGSに。
呑気にGS内で珈琲なんて飲みながら待っていたのですが
『おまたせいたしました〜』
と呼ばれてクルマに向かった所、傘をさした人がGSの前を通り過ぎる。。
ゲ、マジで?
このGSの洗車には『雨保証』なるものがあり、洗車したあと1週間以内に雨が降ったらシャンプー洗車
1回無料でしてくれるんですが、いつものスタッフさんが
『あのぉ雨保証ですけど・・・もう降っちゃってるんで・・・。でもいつもお世話になっていますので変わりに
 花粉汚れ1回無料洗車つけときます(^^;)』
と、サービスしてもらいました(^^;)

帰り道は雨はほとんど止みかけていたんですが道路はべちゃべちゃだったので気持ちゆっくり
走って帰りましたが、汚れないわけないですね(爆)帰ってからタオルで吹き直ししました(笑)



いやはやしかしなんで洗車したら雨降るんでしょうか・・・ま、あれですね、法則ってヤツですね(笑)


そういえばこんな雑誌を買ってみたり♪

VW&AUDI EXCLUSIVE Vol.2

もちろんVol.1も持ってたり(^^)ホイールをOZに交換したばかりなのに何故かホイールのページで止まったり(爆)
ま、そんなに派手にイジれないのですが、いやはやなかなかいい妄想ができます♪

と、読んでるとどこかで見たA5が・・・・

ん?この4発フォグは・・・・もしやこの方
改めてブログ拝見してたらやっぱりなんちゃって王子さんでした(^^)
いやはやさすがです!王子!カッコイイ♪(^^)
Posted at 2011/03/07 23:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation