• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

初BASISさんにて色々いじいじ。

先日日記にUPしてたオイル減の警告ですが、ちょうどいいタイミングだったので以前から気になってた進化剤
を投入してみようと思い、お友達のatukouさんに以前少しお話を聞いてこれまた気になってたショップ、
BASISさんにオイル交換等々をお願いしました(^^)

場所わかるかなぁと思って調べてみると2〜3回通った事のある道沿いにありました(爆)
というわけで、奈良を出発し1時間ちょっとで到着。メールで作業内容等々打合せ済みでしたので
早速リフトアップ!



おぉぅ・・・こうやってまじまじとA5SBの腹見るのはじめてです(゚o゚)

さて、今回お願いした作業は・・・・

・オイル交換&オイルフィルター交換&進化剤投入。
・エアコンフィルター交換。
・センターラダーフレーム&リジカラ装着!! ← 何気に今回のメインイベントです。
・アライメント調整

以上です。

まずは腹に潜り込んでもらってリジカラの装着をしていただきました。
作業中は待合室でコーヒーなんかをいただきながらまったりクルマを見たり・・・




遠くから作業を見学したり・・・


作業の邪魔にならない様に近づいてみたり・・・


ポルシェの写真撮ったり・・・・っていうかこんなに間近でじっくりポルシェミルのはじめてだし!
うーんやっぱりカッコイイですね〜(´▽`)他にもアバルト500トリビュートフェラーリが作業中で
あったり、POLO GTIがやってきたり・・・また別のポルシェがオイル交換にやってきたり・・・
いやはやまわりのクルマ見てるだけでも楽しい♪

と、そんなこんなしてる間に待望の

センターラダーフレーム装着!(>▽<)b


おぉコレが噂のセンターラダーフレーム!存在感あるなぁって普段はまったく見えない部分ですが(爆)
はてさて効果はどんな感じなのか。気になる所です( ̄▽ ̄)

途中色々とピットが混んで来て、我がA5SBの作業もちょっとペースダウン・・・
うーん早く乗りたいなぁ・・・っと思ってると作業再開・・・。
次は点滴&アライメント調整を一気に。


これまた気になってた進化剤なる液体。色々効果はあるそうなんですがはたしてどんなものか。
そういえば、この進化剤、何回か続けて入れなきゃいけないんでしたっけ?聞いてくるの忘れたなぁ(^^;)
ま、とにかくイイ感じに効果が出てくれれば(^^)b


このアライメント調整もホイール交換して以来バランスが気になってたのでしてもらいたかった
作業のひとつでした。

さてさてリフトも下がって作業の方も一段落しそうな感じ。。

もう暗くなっちゃいました(^^;)

ちょっと作業時間はかかりましたが無事作業も終えて帰路に。外観的には今回は何の変化もないので
イジッた感はないんですが、帰りの運転でビックリ!!
正直、リジカラにしてもラダーフレームにしても、効果は『まぁ何となく・・』ってかんじかな?って
思ってたんですが、走り出して『ムムっ!?』高速乗って『ムムムっ!!』
難しい事はよくわかりませんがとにかく乗り心地がマイルドに(゚o゚)高速の継ぎ目なんかもしっかりアシで
処理してくれてる感じ。いやぁこんなに効果が体感出来るとは思いませんでした(^^;)
またゆっくり乗ってみなきゃなぁって感じですが、とにかく今回作業してもらってその効果も体感出来て
満足満足でした(^^)
Posted at 2011/10/07 01:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年09月30日 イイね!

ん〜・・・オイル・・・。

つい先日クルマに乗り込んでエンジンかけたらけたたましく鳴る警告音。


ん〜またオイルだ(ーー;)


このエンジンはオイル減るもんだとわかっているものの、今年2月の1年点検で入替え(補充?)して
こんなに減るもんなんかなぁ・・。まぁそこそこの距離走ってるのでそんなもんかもしれませんが
ちょっとDのいう事鵜呑みにしててもいいもんだろうか・・・と思ったり。

そういうわけでって事ではないですが、今回は他にしたい事もあるのでDではない所で色々見てもらう予定(^^)
Posted at 2011/09/30 01:40:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年09月12日 イイね!

伊丹スカイパーク。

色んなブログを拝見していて一度行ってみたいなぁと思ってた飛行機撮りにこの間行ってきました(^^)
とはいうものの、撮影ポイントも何も知らないしさてどうしたものかと思ったのでとりあえずググって見ると
なにやら素人にはモッテコイのほのぼのとしたポイントが。

伊丹スカイパーク(^^)


天気もいいし、平日だったので人も少なくて、スカイパーク中央の公園には小さい子供を連れた親子が
いたり、年配の夫婦がマッタリしたりとほのぼのしていてなかなか感じのイイ公園でした(^^)

手持ちのレンズで唯一の望遠、55-300mmをかなり久しぶりに使いました(^^;)





緑色のANAの飛行機ってあるんですねぇ。珍しいな〜と目に止まったんですが、別に珍しくもないのかな?





離着陸する飛行機初めて撮ったんですが、いやぁやっぱり難しいですね・・・(´へ`;;)
流し撮りもやってみようと思い、チェレンジしてみましたが見事に全滅でした(笑)


いやぁでも難しかったけど楽しかったです♪今度は頭の上を飛行機が飛んでいく様なポイントでも
カメラ持って遊んでみたいなぁと思いました(^^)


最後はやっぱりクルマで〆て、ちょっとマッタリ(笑)
Posted at 2011/09/12 01:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年09月09日 イイね!

出雲へ。〜水木しげるロード・帰路〜

出雲大社参拝の後、境港は水木しげるロードへ。道中はスムーズにすすみ無事到着。
駅前に大きなコインパークがあったのでそこに止めて、観光協会で自転車をレンタルして
水木しげるロードをいざ散策。ちなみに水木しげるロードこんな感じです。



街中のトイレ案内看板も鬼太郎。いや、なかなか街ぐるみで徹底してゲゲゲで町おこししてます。


JR境港駅・フェリー乗り場がスタート地点。

こういうブロンズ像が商店街に沿っていっぱいあったり。


ちょっと不気味な街灯あったり。




妖怪まんじゅう屋。なんてことない人形焼きですが、買っちゃうんですよねぇ(笑)


水木しげる記念館の壁に描きなぐった鬼太郎&目玉オヤジ。勿論書いたのは水木しげる。



水木しげる記念館前にいたスローな動きの鬼太郎(笑)この日結構暑かったんですよね(^^;)
チラリと見えた中身のあごにものすごく年を感じたんですが、頑張っておられました(爆)


帰り際に見つけた散髪屋。なんでしょうこのなんだかいやらしい顔した一反木綿は(笑)
そしてはさみとくしを持った鬼太郎。街ぐるみで鬼太郎で町おこし。でもここだけミョーにクオリティの
低さが目立ってました(爆)

と、いうわけで行って帰って900km弱って感じでした。しかし1日違いで島根、鳥取など中国地方が
台風12号の影響で道が寸断されたりしてたので、危ない所でした(汗)無事帰って来れて何よりでした(^^;)
Posted at 2011/09/09 01:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2011年09月07日 イイね!

出雲へ。〜出雲大社〜

さて、1日目は足立美術館で〆てその日の内に出雲市入り。翌日早めに出雲大社に参拝しました。

どどん。



9時頃だったんですが参道は静かな雰囲気。手水舎でお清めしていざ本殿へ。


・・・・と思ったら御仮殿やしっ(>_<)本殿は素屋根に覆われていて参拝出来ず・・・_| ̄|○
そうなんですよねぇ。今、『平成の大遷宮』なんですよねぇ。忘れてました(^^;)
その影響かほかの建物もリフレッシュ工事中で足場が組んであったりして・・・。



ぜひとも見たかったでっかいしめ縄も足場の間から見る感じで・・・でも、それでも迫力十分でした(^^)
ちなみにこのデッカイしめ縄は本殿のしめ縄ではなく神楽殿のしめ縄なんですね〜。
恥ずかしながら知りませんでした(^^;)

参拝後はお隣にある島根県立古代出雲歴史博物館へ


博物館敷地の道。ヒエログリフ?なんですかね。なんか模様が刻んである道でした。いやぁ敷地も建物も
奇麗な博物館でした。

そしてウロウロした後は当然食べる!(爆)

出雲蕎麦♪一段目に薬味をのせてつゆをかける→一段目食べ終わったらそこにのこっているつゆを二段目に
かける。(足らなかったら追加しつつ)→三段目も同じ様に。。。そういう食べ方の様です(笑)
コシがあっておいしかったです(^^)


記念に出雲大社前にて。いやぁ出雲大社って一度参拝してみたかったのでこれてよかったです。
さて、次の目的地へGoです。
Posted at 2011/09/07 00:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation