• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

K-S1でちょっとぱちり。

先日、ちょっくら大阪まで出かけた時にK-S1にFA43mmをつけて持ち出してみました。



ヘッドライトの所ちょっとパープルフリンジ出てるかなぁ?ローパスレスの影響かな。









最近RX1かNEX-5RばかりでSONYの操作系統になれてたからPENTAXの操作系統にちょっと戸惑いましたが
ちょっとしたら感覚が戻ってきました(^^;)

PENTAX APS-Cのエントリーモデル的なカメラですけどフラッグシップのK-3の機能をおしみなく
投入してるだけあって画質もいいですね〜。高感度画質もとてもいい。K-5もよかったですけど
エントリーとはいえさすが新型って感じです。お気に入りの55mm★も試してみたいな〜。

大きさはまぁFA43mmとかつけてるとコンパクトですが手持ちのズームレンズとなると16-50★になるので
さすがにそれをつけちゃうとちょっと大きく重くなりますねぇ。
子供つれて外出・・・となるとNEX-5R&ZEISS16-70の方が出番は多そうかな〜。

まだ全然使えてないですが久々のPENTAX新型機を楽しんでいきたいです(^^)
Posted at 2014/10/20 23:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記
2014年09月15日 イイね!

プチッとイジリ。

先日の初回点検時にちょこっとお願い事もしました。

純正のドリンクホルダーですが、 AS Sport ドリンクホルダーを使ってるのでドリンク関係は
置かないのですがその代わりにiPhoneなどをポイと置いてるんですが夜になると暗くて
ちょっと使い勝手も悪かったし、イルミネーション的にもアクセントが欲しかったので
G-Speedの専用ドリンクホルダーイルミを購入。







おぉ。ちょっとした事だけど使い勝手的にも見た目的にも満足満足。

ちょっとした事なんだけどパーツは大げさ(笑)

しかしなんでこんなとこケチるんだろうなぁって思ったり。2015モデルでもLEDオプションつけないと
ないんでしたっけ?う〜んまぁ"A"モデルならコストおさえてって言うのならわかるんですけど一応"S"モデル
なんだしその辺はちょっと考えてほしいなぁ。他のオプションもホイールにしてもそうだし、なんだかいまいち
しっくりこないなと思うところがちょいちょいあって気になります。

あと、自分でこちょこちょっと。

G-SPEED ライセンスプレートボルトキャップ。

A5SBの時も取り付けてたんですがその時はフォーリングスシールだったんですが今回は堂々とSシール(笑)
満足満足(笑)

あ、そういえば試しに2015モデルで仕様変更になった所を2014モデルに追加できるのか聞いてみたのですが

LEDヘッドライト・・・パーツをかき集めればできるかもしれないがおそらく片方で35万はいくだろうとの事。
audiコネクト・・・レクサス的な音声案内サービスですがバージョンアップしても対応できないとの事。
ホイール・・・スポーツバックに設定されている18インチのオプションホイール。1本9万以上との事。

・・・・はぁ。残念。なんだかモヤモヤだなぁ。
Posted at 2014/09/16 00:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記
2014年08月22日 イイね!

「A3/S3」シリーズの装備を強化

アウディ ジャパンは2014年8月20日、「A3スポーツバック」「A3セダン」「S3スポーツバック」「S3セダン」の仕様・装備を一部変更し、販売を開始した。全グレードに「LEDライトパッケージ」(ヘッドライト+ルームライト)をオプション設定。インフォテインメントシステムの「Audi connect」には、有人オペレーターサービスの「Audi connect Navigator」を新機能として追加した。S3スポーツバック、S3セダンについては、最高出力を従来より5psアップの285psとした。なお、燃費性能はこれまでと同じ14.4km/リッター(JC08モード)となっている。

いや、発売後フェイスリフトまでに仕様変更等々があるのは当たり前だし別になんとも思わないんですけど
今回のコレはちょっと複雑。まぁ日本導入直後にS3セダンを決めたので後々の仕様変更等はある程度割り切って
仕方ないとは思ってたんですけどちょっと早すぎるよなぁ。日本導入3〜4ヶ月でこんだけ仕様をかえてくるとは。
LEDヘッドライトについてはもしかすると案外早くオプション設定になるかもと納車の時に聞いていたので
仕方ないなぁとは思ってたんですけど、まさかMMIでレクサス的な音声サービスが追加されるとは。。。
しかも最高出力まで5psとはいえUPしてくるなんて。日本導入後1〜2年、販売てこ入れの為に・・・とか
だったらわかるんですけど、わずか3ヶ月ほどでこんなにかえてくるの?だったらA3/S3の販売自体8月で
よかったんじゃなかろうか。と思ったり。



出たばっかりの新しいモノに手出す方がアホなんだよ。といわれればそれまでなんですけどねぇ。。
でもちょっと仕様変更早いよなぁ(ーー;)
LEDヘッドライトは後付け不可って事らしいけどAudi connectの機能追加とかCPUとかバージョンアップ
してくれないのかなぁ。どっちにしても初回点検もあるし(納車3ヶ月でまだ行ってない 笑)地デジも
キャンセラーが悪さしてるのか映らなくなったからディーラーに行きがてらにちょっと色々聞いてみよう。

Posted at 2014/08/22 21:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記
2014年06月18日 イイね!

テスト

写真UPのテスト・・・・。

フォト蔵2048ピクセルをみんカラ800ピクセルで表示。




フォト蔵2048ピクセルをみんカラ1024ピクセルで表示。


なるほど。ねむたさが消えてスッキリ見える(゚o゚)
Retinaディスプレイにしてから今までUPした写真がなんかねむたく見えるようになってモヤモヤしてたんですが
so!!さんにアドバイスをいただいてスッキリ(^^) so!!さんありがとうございましたm(_ _)m

ん〜みんカラで800ピクセル表示もありかなぁ。
Posted at 2014/06/18 22:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記
2014年05月16日 イイね!

ちょっとドライブ。

先日午後からりんくうのアウトレットまでちょいとドライブ。

ボクの住んでるエリアからは高速使って1時間弱ぐらい。

ちょっとググッとアクセルを踏む

いい音といい加速感。

A5SBと同じ2.0TFSIとはいえさすがにチューンアップされた "S"。

なんとなく同じ様な回転数でもA5SBでは感じなかった力強いトルクと加速。

ふむふむ。やっぱりちがうもんだなぁ。。なんて1人でニヤニヤしてるとすかさず後部座席から

「1人で運転してるのとちゃうよ〜」

とやんわり相方さんのブレーキがかかります(笑)

あぁそうでした・・今日はトランスポーターなのでした( ̄▽ ̄;;)たるみまくった体のトランスポーター(笑)

でも家族とかを乗せてるようなシチュエーションでも楽しくドライブ出来るのはいいですね。

あとドライブセレクトですが高速でびゅーんとまったり抑揚無く走ってるとポチポチ押してみても

あまりよくわからなかったので結局「自動」をチョイスしてました(^^;)

もうちょっとシチュエーションが変わったらポチポチして変化を試してみたいなと思います。

しかしこのドライブセレクトの表示・・・

「ダイナミック」「コンフォート」「自動」「個別」「効率」・・・・。

この表示なんとかならんかなぁ・・・。せっかくスポーティなSモデルなんだし

もうちょっとでかっちょいい表示にしてくれたらなぁなんて思ったり( ̄_ ̄)




話は変わるけど2015モデルで導入されるらしいLEDライトも何やら後付けは出来ないらしいし・・・。
となるとヘッドライトの色変えちゃってもいいかぁ。。



とまぁこんな感じでまったりトランスポーターな日だったのであまり積極的にドライブ出来ませんでしたが

ゆっくりまったりドライブ出来たのはそれはそれでヨカッタです(^^)







Posted at 2014/05/16 23:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation