• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

夕方にGRⅡで。

先日某ショッピングモールに行ったら屋上駐車場が解放されていたので
GRⅡでパチリと撮ってみる。

























RICOH GRⅡ

RAWで撮ってエフェクトも使いながらカメラ内現像してみる。
ここ最近SONYカメラを使う事が多かったのですが、リコー・・てかペンタックスの要素も
結構取り入れられてるようですがこのリコペンの写真の色合いはやっぱり好きだなぁ。
SONYはSONYでいいんですけどね。

写真撮りながらあそこいじりたいなぁ。ここは早くイジリたいなぁ。
とか眺めながらちょっとそんな事を考えたり。
まぁゆっくりイジっていければ(^^)
Posted at 2015/09/11 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Discovery sport | 日記
2015年08月31日 イイね!

予定外。

最近たまにみんカラの車種別情報を見ててもディスカバリースポーツの登録は全然のびませんね(笑)
今回お世話になってるディーラーじゃない、他のディーラーでは『まぁイヴォークのお客様からの
乗り換えは少ないでしょうけど、イヴォークの時はオーダーが入りすぎて納車まで1年なんてざらで
したからねぇ。今回はそうならなきゃいいんですけどね〜』なんて言ってましたが、安心してください。
そんな風な感じじゃないですよ(笑)





確かにイヴォークの方がスタイリッシュでかっこいいし、インテリアの質もけっこう違うそうだし、
なんて言ってもレンジローバーですもんね。よほど惹かれるか使い勝手などの事情が無い限りわざわざ
''レンジローバー''から''ディスカバリー''に乗りかえることは無いでしょうね。







ただインジニウムエンジン待ちの方は結構いらっしゃるんでしょうね。
ディスコスポーツに乗って1ヶ月ぐらいですが今の所S3のほうが燃費はいい感じです。9ATに少し期待は
してたんですが・・正直そういう面ではちょっとがっかりな感じです。まぁ車体が車体ですから一概にS3と
比べられませんし、仕方ないかな〜とは思いますが。
自分の場合は色々事情があって今回のタイミングでの乗り換えしか選択肢が無かったので仕方ないなぁと
割り切っていますが、そういうのが無ければインジニウムエンジンを待つ方がいいかもしれませんね。
多分2016モデルは色々充実してくるんじゃないでしょうか。







そういえば色々見てるとディスコスポーツの納車待ち半年とか言う方もちょこちょこ見かけますが、
やっぱりオプションとかボディカラーとかそういう関係なんでしょうね。そう思うとボディーカラーは
希望と違いましたが自分がボンヤリと思っていたオプションが大体付いている3列シート付きの個体に
出会えたのはラッキーだったのかもしれませんね。

さてそのオプションですが1つ全然想定してなかったものが1つありました。





パノラミック・グラスルーフ。

今までのクルマでサンルーフのオプションってほとんど選んでこなかったし
正直あえて着けたいとも思わなかったんですよね。ん〜今まででサンルーフあったのって
XC70ぐらいかな?それでもこれも中古車だったので選ぶことが出来なかっただけでしたし。
別に嫌いとかじゃないんですがあまり必要に思わないんですよね。なので今回も最初にこの個体を
提案されたされたときに引っかかったのはこのパノラミック・グラスルーフでした。
『ボディーカラーはまだいいとして、このサンルーフがついてるせいで値段も高くなってるし・・・
そもそもいらんし・・・でもサードシート含め他のオプションは考えてたものは全部付いてるし・・・
はてさてどうしたもんか・・・』と迷いながら試乗車へ。するとなんとこの試乗車パノラミックなモデルじゃ
ないですか。走り出してしばらくしたらおもむろにスイッチを押す営業さん。そんなものには騙されないぞ!
とおもいながら天井が開くのを見ていたら、
あら意外に開放感があっていい・・・ウチのチビの反応もよい・・・うぐぐ。。というわけで
ひっかかってたトゲがすっかり抜けてしまいました。意外といいですねグラスルーフ(笑)
まぁ運転席はあまり恩恵を受けないですが後部座席に座る家族が恩恵を受けれれば良しです。

あとこれも予想外だったのですが







ステアリングヒーター。このHSEというグレードでは標準でした。ステアリングヒーターが標準って
ランドローバーらしいですね。寒冷地でも豪雪地帯でもないのであんまり使うこともなさそうですが
冬場無駄に使って楽しみたいと思います(笑)





まだ近場ウロウロしか乗れてませんが、脚はまだちょっと馴染んでないのかまだ路面の去なし方が
ちょっと固いような落ち着かない感じがします。それとも腰高のSUVってこんな感じなのかな?
でも感覚的にはもうちょっと距離等走り込んでいけば落ち着いてくるような感じはあります。
あと、大きさは意外と感じません。S3より全然大きくなったのに狭いエリアを走るのもおっくうに
なりません。まだ乗り始めのテンションの高さを差し引いてもこれは予想外な感覚でした。

まだゆっくり乗ってって感じではないので、あまり把握出来てない部分が多いですが
今の所のんびり気持ちよく走れています。S3の時はアクセル踏まなきゃ損っ!ぐらいな気持ちに
なってたんですが、やっぱ全然ちがいますね。超のんびり運転です(笑)
たまにググっと踏むこともありますが(^^;)
まぁまた暢気にちょっと遠出でも出来ればいいな〜って感じです(^^)
Posted at 2015/08/31 16:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Discovery sport | 日記
2015年08月18日 イイね!

新たな相棒さん。

ドナドナされていったS3 sedanですが、その後釜にやってきたのは

初めてのSUV。

初めてのイギリス車。

というわけで・・・

















ランドローバー Discovery sport になりました!
いやはや、あれだけコンパクトでスポーティなクルマがいいな〜なんて言ってたのに
まさか全く真逆の大きくてマッタリ系のランドローバーに行き着くとは自分でも想像してませんでした(汗) 
そういえば4月に大阪駅で展示されていたDiscovery sportを見に行ったなんてブログをupしてましたが
あれはフリでも何でもなく(笑)ホントにフラッと見に行っただけでした(^^;)





S3は今まで僕が乗ってきたクルマの中でもダントツにスポーティなクルマだったのでドライブしてても
楽しかったのですが、それはやっぱり1人で気ままに運転してる時であって、でも実際はなかなか1人でブラブラ
運転する機会も少なかったり・・。まぁそんなスポーティなクルマなので家族を乗せてても
ついついアクセルを踏みがちになってしまって、「あ、いかんいかん・・・」となることも多かったり・・。
あと、家族が増えるということが実は大きな要因の一つでした。
S3sedanも確かにファミリーカーとしても使えるのですが今の3人でこの状態でここでもう1人増えるとなると
人をのせるのも荷物を積むのも絶対的に使い勝手は悪くなりそう・・・。
そんなこんなが色々重なり合ってきてな〜んかモヤモヤしたものがずーっとひっかかっていました。





これはハコガエを決めた後に拝見したのですが、きっくすさんがハコガエの時のブログに
『子供を乗せる機会がほとんどとなった今、自分が走りを楽しむより、家族が安全で。。。』
と書かれていたのですが、それを読んだときにあぁそういうことをボクも漠然と感じてたんだなぁ
と妙にしっくりきました。
まぁそんなことを色々感じる様になりボンヤリと他のクルマのことを考え始めたのでした。





はじめに気になったのは新型トゥーラン。R-Lineもかっこ良くいいなぁと思ったのですが、どうせドナドナ
することになるなら早目に越したことは無いと思っていたので日本導入がまだまだ先になりそうだった
トゥーランは却下。で、やっぱりミニバンは嫌だったので輸入車で3列シート・・と色々見ていると
ランドローバーにたどり着きました。まぁ家族のことを考えると国産ミニバンが一番なんでしょうけどね・・
そこはどうしても嫌だったのでちょっと自分のわがままを出させてもらいました。

ランドローバーってあまり知らなくて、レンジローバーとイヴォークのイメージしかなかった
のですが、なにやらディスカバリースポーツという3列シートがあるSUVが出るらしいことを知って
興味を持ち始めました。でもネットとかで見ているうちにちょっと狭いかなぁと思う様になり、それならば他のモデル
って目を向けたのはDiscovery4でした。でもさすがに価格が高すぎるので中古車狙いでいろいろ検索。
で、ネットで見てるだけでもしっくり来ないので1度現車を見たくなる様になり、そろそろDiscovery sport
も入ってきそうだし、Disco4の試乗車落ちなんてのもあるかもしれないなぁとディーラーにいってみることにしました。





現実的に行けそうなランドローバーディーラーが同じ県内に1店舗、隣の府に2店舗あったので電話で
DiscoSの3列シートが見れるかどうか、Disco4が見れるか聞いてみた所、隣の府の1店舗のみが
両方OKですとの事でそこに行くことにしました。DiscoSでオプションの3列目シートを積んでる
モデルってあまり日本には導入されてないようで、近隣ではこのディーラーぐらいしかありませんでした。

実際、DiscoSを見た印象は『3列目シート狭い・・・』でした(笑)営業さんも『あくまでも
エマージェンシー的なサードシートですね』って言ってました。その次に見せてもらったDisco4の方が
圧倒的に広くて使い勝手もよさそうでした。その時点でだいぶDisco4に気持ちが傾いていたので、試しに
新車での見積もりを出してもらったのですが、S3の下取りをがんばってもらってももう全然予算オーバー。
こりゃますます中古だなと探し始めたのですが、試乗車落ちあったんですがついこの間出ちゃいましたとか、
ほかの中古車屋でいいタマが出てたけどすぐに売れてしまったりとかなかなかいい出会いが出来ずに
もや〜んとしておりました。

そんなとき前出のディーラーからDisco4の中古が出るかもしれないし、DiscoSの試乗車も用意出来ました
のでどうですか?って声がかかり、今度は家族も連れてもう1度行ってみることに。
残念ながらDisco4には出会えなかったのですが、3列シートのDiscoSに試乗することが出来ました。
相方に3列目シートに座ってもらったのですが体が小さいこともあり、『これで一日中とかはちょっと
しんどそうだけど全然座れるし、普通にいけるよ?』との意外なお答え。

もともと13歳までの子どもを想定した3列目なので2人の子どもはしばらくは大丈夫だろう・・ちょっと
そこまで食事とかだったら余裕で4人+両親でも行けそう・・・そもそも3列目シートを使ってフル乗車するのって
年にどれくらいだろう?うちら家族4人だけで乗るなら後部座席スライドもついていて広く使える・・
積載能力も十分・・・価格もDisco4に比べれば全然安いし・・。

頭の中で色々なものが整理され始めてきた時、営業さんから意外な提案。
実は今、ご希望の3列シートのオプションを積んでるモデルを1台だけおさえているのですが、まだ予約も
入っていません。よかったら見積もりしましょうか? と。
S3が日本導入後わずか3〜4ヶ月で仕様変更になった経験や、今後導入されるであろうインジニウムエンジン
やディーゼルも気になるので、導入間もないモデルに手を出すのには抵抗はあったのですが
今回は下取りの事や家族のこともあったので、とりあえず見積もりをしてもらうことに。

見積もりしてもらったら、いらないなぁと思ってたオプションがついていたりして、
ちょっと余分な出費が出そうだったけど、あって無駄になるようなオプションでもないし
それでもDisco4と比べれば全然価格帯が低いし、S3の下取りも本体であまり無茶な値引きが出来ない分
かなりがんばってくれたりと、今年バイクの免許の限定解除をして大型バイクに乗ろうかと真剣に思って
プールしてた資金をまわせば何とかなるかもしれない・・・
といろいろ迷っていた頭の中がかちかちんと整理されてしまって決断となりました。





自分が走りを楽しむより、家族が安全安心でまったり楽しめるクルマでありつつも
自分のわがままを通させてもらったり、バイクに乗るという想いを封印したり
これだと思って決めたS3を早くに手放してしまうというおバカな行為だったり
なんかここ数ヶ月モヤモヤでスッキリしない日が続いてましたが、とにもかくにも
こうやって1つの答えが出たので今はスッキリしています。
今度はS3みたいにならないよう目指せエグザンティア(自己所有最長)でまったり楽しんで行きたいです(^^)
Posted at 2015/08/18 11:14:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | Discovery sport | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation