• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

フルサイズかAPS-Cか。

先日、所用で京都に行った時に久々にフラッとビックカメラに。。

発売以来気になってるGXRのGR LENS A12 28mmユニット。



GXRユニット待望のAPS-C広角ユニット!というわけで早速パチりっ!









うーんいいですね〜♪ボケの具合とか1/1.7CCDのS10と比べるとさすがAPS-Cって感じでしょうか。
・・・と、さも購入したかのような感じですが、実は購入しておりません(爆)
展示してあったA12 28mmユニットを自分のGXRに装着して試し撮りしただけです(^^;)
なので店内の写真ばかりって訳です(笑)
まぁ買っちゃおう!って寸前まで行きかけたんですが何とか踏みとどまりました(;^_^A

いいんですけどねぇ。ちと気になる点も。まずこのユニット、マクロがないんですよね。
最短撮影距離20cm。うーんもうちょっと寄れれば・・・。やっぱりRICOHのストロングポイント
のマクロは搭載して欲しかったなぁ。それともう1つ手ブレ補正がないっていう点。
まぁマイクロフォーサーズにしろNEXにしろこの焦点距離のレンズには手ブレ補正なんて
ついてないんですが、あったら尚よかったなぁと。

でもこの2つについてはまぁ無くてもいいか〜って思える程度で、購入に至らない
決定的な理由ではないんですよね。

実は最大の要因は、今後の自分のカメラの展開が見えてこないって点です(^^;)
最近気になってるのはフルサイズの存在。いや、ボク程度の腕じゃフルサイズだろうがAPS-Cだろうが
どっちでも手に余すのはわかってるんですが、最近みんカラ等々で色んな人の写真を拝見してると
『ん?これはフルサイズかな?』とか思ってExifとか拝見するとやっぱりフルサイズだったりと、
メーカーはさすがに判別出来ないけどフルサイズかAPS-Cかはなんとなく(ホント何となくですが)
わかるようになってきて、お、いいなぁこの写真って思う写真が大抵フルサイズだったりする
もんですから、そうなるとやっぱりフルサイズが気になってきてます(^^;)

で、フルサイズで気になるのはコレ。


かといって、今あるPENTAXのレンズの事を考えると簡単にCanonに手を出す訳にも行かず。。
じゃ、ステイン問題などすこし問題が出てきてるとはいえ、今のレンズ資産をそのまま引き継げる
評判のいいK-5に替えるか?


フルサイズとAPS-Cを比べるとやっぱりフルサイズの方が画質等々いいんでしょうか?(汗)
某掲示板など色々見てると、撮影範囲が違うだけでAPS-Cよりもフルサイズがイイとは言えないし、
画質に関してもどちらが上とは一概には言えないとも書かれたりしてるんですが・・・うーん
でもやっぱりフルサイズが気になる。。
なんて状況でして。

理想的なのはPENTAXがフルサイズを出してくれる事なんですが、まぁこれは可能性は0に近いわけで・・。
・フルサイズとPENTAXの2マウント態勢を使いこなして行く自信は無い。
・フルサイズに移行しようと思ったら現状どうしても他メーカーになっちゃう。
・他メーカーになったら今あるレンズが勿体無いことになってしまう。
モヤモヤ。。。でもココで1つの明るい噂が。
それはPENTAXがAPS-Cのミラーレスを出す。という噂。もしDAレンズが使えるミラーレスがホント
に出たらレンズ資産を残しつつフルサイズマウントにもいける!
そうなるとメインをフルサイズ、サブをPENTAXミラーレスにできる!!となるとGXRはユニットを
追加せずに現状をキープでOK!

ってなわけで、GXRのユニットに手を出すのを我慢している訳です(爆)

まぁこの通りの展開でいけば現状、自分的にはベストなんですが、PENTAXがミラーレスを出すって言うのも
不確定な噂だし、出すとしてもDAレンズが使えるものとは限らないし、なんとも先が見える様で
見えない状況なのでモヤモヤしております。。。( ̄_ ̄;)ンー。

いやぁでも素直にK-5に替えてサブはGXR 28mmユニットってのが自分にはあってるのかなぁ(笑)

いやいや、しかし、しょーうもない独り言でした(爆)
Posted at 2011/01/18 01:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
91011 121314 15
16 17181920 2122
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation