• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

--2008--

むぅ・・あっというまに大晦日。あぁ2008ももう終わりです・・・。
はやいなぁ。なーんか特に変化もなくまた1年が終わっていく・・(ーー;)
あぁ・・・いやんなるなぁ。

なんてここ数年この時期になるといつもこんな事をどろ~んと考えちゃうんですが
そんな中、ふとブログを見返してると今年は自分的にけっこうUpしたかな(^^;)
とはいえ、その中身は愛車VOLVO XC70のネタよりも他車、特にAudiネタが多かった
ような・・・(爆)いやはや今年はAudiにはまった感じだったな~しかしいつになったら
乗れる事やら。まぁまず来年乗ってる事はないでしょう(笑)
まぁそんな感じだったので今年最後ぐらいは1号機&2号機の写真を(^^;)





来年もこんな感じのゆる~いブログになりますがヨロシクおねがいします(^^)
良いお年を!
Posted at 2008/12/31 01:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2008年12月25日 イイね!

Audi A5。

まぁ先日の日記でも書いてますが、近年、昔から比べたら随分とクーペに対する感覚が変わってきてます。
TTをはじめ135i、Sciroccoなどコンパクトクーペカッコいいよなぁ状況等々によっては全然いいかも。
なんて思ってる今日この頃、atukouさんがディーラーで聞かれたという2009年A5 2.0T投入の情報。







やはり来年投入されるA4と同じくSトロでしょうか。
いいですね~。ぶっちゃけ今までA5って全然興味なかったんですがこうなってくるとやっぱり気になってきますね(^^;)
こうやって改めて見てるとカッコいいですしね。
でもちょっと乗る人を選びそうだな~って気がしないでもないです。

あとは魅力的、かつ戦略的な値段設定か。でも2.0TだったらそれこそTTがあるし、A4もある。
ん~ってことはA5の立ち位置的に高目の設定でくるんでしょうね~こりゃキビシい・・(^^;)
あぁスンゲー気前のいいサンタさんこないかなぁ(笑)
Posted at 2008/12/25 00:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月16日 イイね!

寒いけど意外に乗ってます。

寒いけど意外に乗ってます。
基本昼間限定ですが・・・さすがに日が落ちたら寒い寒い(笑)



久々のD FA100mm Macro。ちょっと暗かったのに加え久々の望遠でブレブレ(ーー;)
なのでISOを400まであげてみました。
ん~しかし手ブレをおさえるコツってなんでしょう?
やっぱしっかりとしたフォームで撮らなきゃなんだろうなぁ。
難しい(ーー;)

そういえば翌日の昼間ちょっと乗った時に結構スカッとした青空だったので一時停車して
写真撮ろう~とカバンをあさるもいつも入れてるはずのカメラがない・・・。
あ、、カバン代えた時に入れ忘れた・・・。うーん・・と思ってる時に目についた
ケータイ。そうだケータイで撮ってみよう!
機種変してからもう随分経つのにカメラ初使用です(笑)



・・・想像以上にヘロヘロでした(笑)レンズ汚れてたかな?
ケータイの画面でみてたら奇麗に見えたんですがまぁでもこんなものなんかなぁ(^^ゞ

撮った写真をMacに取り込もうとした時、?どうやってMacに・・?
メールじゃさすがに容量大きいし・・さてどうしたもんかとケータイを
弄ってるとBluetoothの文字。おぉ~もしかして使える?ってなわけで早速トライ。
悪戦苦闘の末なんとか接続成功・・・考えたらケータイの機能ってメールと通話しか
使ってない・・・(^^;)



いやぁ世の中便利になってるんですね~(笑)
Posted at 2008/12/16 01:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Piaggio mp3 | 日記
2008年12月13日 イイね!

のんびり撮れるスポット発見。

最近、増床リニューアルオープンしたダイヤモンドシティ改めAEON MALL。
2回程行きましたが、元床と増床合わせると結構デカイっす。いやぁ新しく出来た所を
見て回るだけでも結構時間かかります(^^;)
モンベルとか雑貨服屋とか何店か面白そうな店ができたのがよかったかなぁ。
無印もちょっとデカくなったし、ユニクロもできたしちょっとした買い物が
便利になりそう。

つい先日もモンベルに用があったので行ったのですが、今回は新しく出来た駐車場
に行ってみようとAEON MALL内をクルマでウロウロしてきました。
いやぁ駐車場もデカイ・・・迷いそうになりました(ーー;)
リニューアルする前もたまにココの駐車場で写真撮ったりしてましたが
新しい駐車場でも当然・・・まぁ駐車場をウロウロする理由はコレなんですけどね(笑)
ってなわけで良い場所見つけたのでパチり。



いやぁ良い場所見つけた♪しかも・・・・



ガラーン・・・。ご覧の通り貸し切り状態です(笑)
平日夕方、屋上駐車場、1っっっ台も止まってませんし、30分ぐらいこらしめてましたが
これまた1っっっ台も来ませんでした。おかげさまでラゲッジに積んでいた三脚を使って
人目を気にせずHENTAIできました(笑)











・・・しっかし進歩ない写真ばかりだなぁ・・なんだろう?(ーー;)
でもまぁ最近かなりストレスフルだったのでちょっとは解消出来たかなぁ(ーーゞ
Posted at 2008/12/13 23:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | XC70 | 日記
2008年12月10日 イイね!

クーペ。

クーペなんて何故乗るんだ?
ドア2枚しかないし、
後部座席に乗り込みにくいし、
いざ後部座席に乗っても狭かったりするし、
それこそ後ろに座っちゃったら降りる時前の人にまず降りてもらわなきゃ降りれないし、
荷物もあんまり乗せられないし、
人にしても荷物にしても積載能力に不安・・・
いざという時に
『乗れるよ。』
『積めるよ。』
っていうのがイイんじゃないか。
ワゴンでしょ。やっぱり。
なぜ不便な2枚ドアなんだ?
なぜクーペなんだ?

なんて昔は思ってましたが・・・




                   BMW 135i




                  VW Scirocco




               Audi TT Coupe 2.0 TFSI quattro


・・・・カッコイイ・・・・(*´Д`*)
しかも、コンパクト車はやっぱりラテンでしょ。
なんて思ってたのにここにあげたクルマは見事にすべてドイツ車!(笑)
いやはや、どうなってんでしょ(笑)

とはいえ、やはり今でも
・いざという時の『乗れるよ。』『積めるよ。』
・自分的にはワゴンがベスト。
っていう考えはあって、たぶんクルマ選びの時の基本はここになるだろうと思います。
が、最近は『何故クーペ?』っていう考えは消えつつあります。
勿論自分の環境、状況次第にはなってきますがクーペもいいんじゃないか?
なんて思ってしまってます。かといって今クーペに乗り換えられるわけじゃない
んで、あくまでも妄想ですけど(^^;)

そんな事をポワ~ンと考えてる今日この頃、
本日、本屋のクルマコーナーに立寄った時に目に止まった一冊の雑誌。



ちょ・・・クーペ特集の雑誌ってw
コレは何かの策略ですか?(笑)

まぁZが発表されたばっかりですしね。こういう雑誌があっても不思議じゃないですね(^^;)
ペラペラっと立ち読みしましたがちょっと135iとTTSの比較があったりと面白そうでした。

しかし今、国産クーペってGT-R、Z、スカイライン、RX-8、ロードスター。日産とマツダ
しかないんですねぇ。あ、レクサスのSCがあったか?でも少ないですね~。
それに比べ海外メーカーはどのメーカーも大概クーペってありますね。
その辺のクルマに対する日本と欧州の考え方の違いなんかも書いてありました。
そういえばどこかのサイトで読んだんですが、今の子供達に『クルマ描いてみて』っていうと
ほとんどの子供が、ハッチバックかミニバンの形を描いてしまうそうな。
なんかそれはそれでちょっと寂しい様な。ハッチバックは好きですけどね。

オールマイティ的なワゴンもいいけど
スポーティなクーペもまたいいのかもしれない。
なんてちょっと思っちゃう今日この頃です。

Posted at 2008/12/11 00:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7 89 101112 13
1415 1617181920
21222324 252627
282930 31   

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation