本日はこやつ・・・
PENTAX K-7の発売日。まぁ新型マシンを手にしたからといって写真がウマくなるわけじゃないんですけど
K20Dをスルーしてただけに結構楽しみにしてました(^^;)
恥ずかしながらK-7の公式発表の日に大阪のヤマダ電機にて予約(笑)さすがの店員さんも『え?予約?』
的な雰囲気。ま、そりゃそうですね。発売日もまだ[6月下旬]なんてはっきりしてない状況ですから(笑)
そんな微妙な空気感の中でちょこちょことK-7の雑談などしながら予約手続きをしてたら
『お客様当店の1番目の予約ですよ~』なんて嬉しいやらさらに恥ずかしいやらのお知らせ(爆)
まぁ何にしろ予約も出来たので後はのんびり待つのみ。
で、発売日も27日と決まり多少ワクワクしてたんですが前日になっても店からの連絡はなし。
某掲示板では品薄なんて書き込みもちらほら。まぁ1番だし大丈夫だろうと思いつつもちょっと心配になって
問い合わせてみたら確認して折り返し電話するとの事。でその折り返しの電話に出れなかったのですが
留守電に残されたメッセージを聞いてみると
『お問い合わせありがとうございます。お問い合わせていただいたK-7の件ですがメーカーの方に聞いて
みましたが、全国的に注文が殺到していておそらく・・発売日当日には・・申し訳ありませんが・・
入荷出来ないと思います・・また追ってご連絡させていただきます・・・』
・・・・・・。
え~~~~~っ?
ってことはあんな大型店なのに1個も入ってこないって事?
いくら品薄といっても大阪のあの規模の電器屋で1つも入らないわけないだろうと。
まったくもって理解に苦しんだのでもう一度確認の電話を入れてみると、さっきの話はなかったかのように
『お客様は明日入荷分でございます。午後に来ていただいたら確実に大丈夫です。またご連絡いたします』
との事。・・・だったら最初からそう言え・・・(ーー;)
実は以前この店でレンズを買った事あるのですが、たかがレンズ1本買うのに30分以上待たされた経験もあり
この時点でかなり不信感をいだきました。
とはいえ、27日の午後には手に出来る事が確約されたのでまぁいいかと。
で、本日なわけです。
仕事の都合でお昼頃にしかお店に行けなかったので何とか無理してひとっ走りしました。
着いたのは昼12時半ごろ。最終の連絡はまだもらってなかったけどまぁ午後は午後だし大丈夫だろうと
予約レシートを店員さんに渡した所、確認してくると行ってそのままなかなか帰ってこない。
嫌な予感・・・。やっと戻ってきた店員さんは・・・
『すみません・・カメラの在庫を担当してる者が見つからなくて・・・スミマセン少々お待ち
いただけますか。』と。
「え?どれくらいかかります?時間無いんやけど・・」
『はぁ・・しかし倉庫をあてもなく探さないとダメなので・・』
・・・あてもなくさがさないといけない?・・・
まぁ忙しいだろうし、最終の連絡を待たずに来てたので多少待たされるのも覚悟はしてたけど
なんだ?
『あてもなく探す』って?ここはジャングルか砂漠か?
おまえらはかくれんぼでもしてるのかと。その耳についたイヤホンと胸に付けてる無線はおもちゃなのかと。
ええ。もちろん静かにキレました(爆)
『そんなもんしるか。時間ないねん。はよしてくれ。』
ボソボソとした口調ながら明らかにキレてるボクの表情を見て飛んで行きました。
するとしばらくしたら担当とやらが飛んできましたが、手ブラ。もうこの時点で諦めました(ーー;)
なにやらPENTAXに確認したけど配送が遅れに遅れて午前に入荷のはずがまだ入荷してないとの事。
午後なら大丈夫って言うたやん・・と心の中で思いつつも、配送遅れじゃこの担当に文句言っても
ちょっとかわいそうだし・・と思ってグッと我慢しました・・。
この時点でもう30分以上待たされていたのですが、さすがに申し訳なく思ったのか担当がいきなり
『あの・・もしあれでしたら入荷次第お家のほうに持っていきますが・・・』
・・って何もそこまでしてもらわなくても・・・逆に恐縮です。
っちゅうかそんなのしてもらったらなんかこっちが''やから''みたいじゃないっすか!(笑)
そんなわけで気持ちだけ受け取って丁重にお断りしました(^^;)
でもなにやらPENTAXの方はお詫びとして4GBのメモリーカードを着けてくれるとの事。
いやいや・・なんていうかラッキーというかうれしい誤算ですがちょっと恐縮です(^^;)
あ、ちなみにこちらからは値引きとかおまけとかなにも要求はしてませんよ!(汗)
そんなこんなで結局今日は手ブラでお店を出ることになりましたが、メーカーのこういう姿勢は
ユーザーにとってうれしいですね。これからもPENTAX使おうって気になりますね。
明日も仕事なんですが、店員さんもエライ気使ってくれてるのでなんとか都合着けて行ってきます(^^;)