• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

梅雨の晴れ間。

梅雨入りした関西ですが、晴れてます(爆)
てなわけで夕方カメラもってプラッとしてきました。





DA55-300mmとFA43mm Limited.を持ち出してみました。ちと露出おさえちゃったかなぁ。
あとはこちらに(^^)
Posted at 2009/06/13 01:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年06月12日 イイね!

道交法改正:三輪バイク。

三輪バイク:9月から要二輪免許 ヘルメット着用も。



警察庁は11日、これまで普通免許で運転できた三輪バイクについて、今後は二輪の免許が必要で、ヘルメットの着用を義務づけるなどとする道路交通法施行規則の一部改正を決めた。三輪バイクを二輪車とみなす区分の見直しに伴うもので、9月1日から施行する。
-毎日jp-

以前の日記にも書きましたがMP3に(と言っても良いでしょう)関する道交法が改訂になりました。
ただ当初の6月より施行が9月になったり現在普通免許で乗ってるユーザーに対する特例措置の内容など色々と
検討され変更があったようです。これもみんカラの伊太利亜三輪會(仮)の意見書提出などの動きも
大きかったと思います。幹事の皆様はじめ本当におつかれさまでしたm(_ _)m

で、まぁ前にも書きましたが色々意見はあるとは思いますが個人的にはこの法改定は仕方がないというか
良いんじゃないかと思います。
実はボクの知り合い、後輩、友人、3人がバイク事故に寄って命を落としています。
友人の一人はバイクで日本一周するぐらい経験があるベテランライダーでした。信じられませんでした。
GPライダーノリックこと、阿部 典史選手が公道でバイク事故で命を落とすぐらいです。
クルマだってリスクがないわけではありませんが、現在の衝突安全基準をクリアしているクルマでは
よっぽどの暴走などでないかぎり命を落とすリスクは結構低くなってきていると思います。
生身を公道にさらして、なおかつクルマと変わらないスピードで走るバイクは小さなミスでもやはり
大きなリスクが付いてくる乗り物だと思うわけです。それはmp3にもあてはまる気がします。
ちょうど今日、俳優の江口洋介さんがバイクの転倒事故で骨折入院というニュースがありましたが
改めてそんな事を思いました。

人の事はあんまり言えませんが、最近この時期に、デカイバイクでも半キャップのメット、素手、
ペラペラのクツで後ろに女の子乗せて、しかもその女の子も半キャップメットをかぶせて走る若者を
たまに見かけるのですが、本当におっかないです。自分が一人で転けて指が飛んでも、頭打っても
それは勝手なんでしょうが、後ろに女の子とか人を乗せるならそれなりに考えてバイクに乗るべき
なんじゃないかなぁと思います。ってなんかオヤジクサい事言ってますね・・イカンイカン(^^;)

ま、何にしろ2輪だろうが3輪だろうが4輪だろうが、安全運転を心がけたいですね(^^)
Posted at 2009/06/12 01:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Piaggio mp3 | 日記
2009年06月10日 イイね!

梅雨入り前。

と言っても関西地方は昨日もう既に梅雨入りらしいです。
というわけで先週撮った写真です(^^;)
梅雨入り前のせいか真っ赤な夕焼けでした。

-RICOH Caplio GX100-



結局ミラーは純正に戻しました(^^;)やっぱり見やすい(笑)
しかしクロームのミラー失敗したなぁ・・・(ーー;)

梅雨入りしたのでしばらくは2号機の出動も少なくなるかな~。
Posted at 2009/06/11 00:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Piaggio mp3 | 日記
2009年06月06日 イイね!

当たれっ!。

kazugonさんに続けとばかりにこんなのに応募してみました(笑)



計2名様にAudi TTの100万円購入サポートが当たるようです。狭き門ですね(笑)
TTを手にするまたと無いチャンス・・・まぁ確かにそうなんでしょうが
懸賞の類いに全然縁がない人生を送ってるのでまぁ期待せずにいます(爆)

それにしてもTT売れてないんですかね?(^^;)
Posted at 2009/06/06 01:26:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月04日 イイね!

家クルマ。

4月にダイハツ・タントと入れ替えたブーン・ルミナス。
正直ホンダ・フリードの方が良かったなぁと思ってたんですが、乗ってるうちに段々印象も変わってきました。
エンジンも1.5Lの割には結構キビキビ走りますね。といってもやっぱり上り坂はしんどいし、アクセル踏み込ん
でも高速とかはしんどいっす(笑)まぁ日常の街乗りには問題ないですけどね(^^;)

ただふと、1.4Lターボでスペック的にも上回る、勿論走りでも上回るゴルフってすげーなぁって改めて思い
ました。ルミナスもコレはコレでいいんでしょうけど、1.4TSI、7速DSGがのってりゃホントいいのになぁ
って言うのが本音です(笑)
そういえば国産でツインクラッチ使ってるクルマって少ないですよね。エボぐらいでしょうか?
ツインクラッチってコストかかるんですかね?

ま、そんな事はおいといて。

ルミナスの方ですがオーディオレスでの納車だったのですぐにナビをつけました。


作業は近所のスーパーオートバックスに頼みました。
しかし国産はこういうときイイですね。大きいカーショップに行けば大概パーツも売ってたりするし
作業もスムーズにしてもらえますからね(^^;)

で、出来上がり。

カロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ099。ディスプレイは個人的にはストラーダの方が好きですが、
イイですこのナビ。使い勝手もいいし地デジ含めAV関連も充実してます。まぁ我がXC70についてる
ナビが古すぎるので、最近のナビならなんでもスゴく見えるんですけどね(爆)

あと、ボディーカラーがホワイトなので奇麗にキープしていきたいなぁと思って
はじめてガラスコーティングをしてみました。
近所のGSでお勧めされたwinteっていうのしてみました。これのWIN SPLASHってコースを頼んでみました。

で、2泊3日で出来上がり。








ちょっとわかりづらいですが、いやぁ奇麗になりました(^^)これでちょっと洗車も楽になるかなぁ。
実は最近XC70のコーティングを考えていたのでいい予行演習になりました(笑)
XC70は別のコーティングにしてみようかな~(爆)いや、このコーティングはこれはこれでいいんですけどね(^^;)

まぁ家のクルマなんでそんないじるつもりはないんですが、HIDとかLEDとかにはしたいなぁと思ってます(^^)
Posted at 2009/06/05 00:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 45 6
789 1011 12 13
141516 17181920
2122 23 242526 27
282930    

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation