• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

冬眠中・・。

ニューフェイスK-7が先発の座を射止めてからというものすっかりブルペンにいつくようになったK10D。





充電どころか、すっかり放電中で冬眠中です(笑)
いやはや防湿庫に入れてるとはいえ、機械だしたまには使わなきゃダメっすね〜。
今度両肩からぶら下げて物凄く本格的にやってる’’風’’に見せかけてみようかな・・(笑)
でもたぶんワタワタしてイタイヤツにしか見えないだろうな(爆)
Posted at 2009/08/01 00:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年07月29日 イイね!

3年使用。

ん〜XC70ネタがない・・・ (爆)
そういえばOIL交換もう1年以上してない様な・・・(ーー;) 
早くしなきゃ・・・(汗)

そんな事を気にしながら、何となく部屋でK-7をいじいじ。


ん〜・・トイフィルターかけたんだっけな・・?忘れてしまった(^^;)
 

OMEGA PLANET OCEAN
もう3年使ってるんですが、結構キズいってますねぇ。

そんな事しつつも、また凝りもせず画像ひろってたり・・。 
 青っ!(゜∀゜)


とにかくガバッと開けてアピールですね(笑)
 
ホイールベースがA4と同じになってクーペより広くなってるみたいですが、ん〜 この写真見る限りはそんなに広くなさそうですね・・それかこのモデルの人がデカイんでしょうか(爆)

そういや今回初めてリッチ編集とやらで書いてみましたが・・・慣れるまではちょっと書きづらいっすね(^^;) 
 

Posted at 2009/07/30 00:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年07月24日 イイね!

妄想アイテム。

毎月クルマ雑誌をパラパラっと立ち読みしたあと面白そうだったら購入って感じなんですが
今回は思わず立ち読みせず買っちゃいました。


VW&AUDI。
下のモーターファンはパラパラッと立ち読みしたらロールとかヨーとかアンダーステアだオーバーステア
だの言葉は知ってるけどぶっちゃけ全然意味わかってない用語が目についたので勉強がてら買ってみました(笑)
まぁ元々クルマとかバイクって理屈で乗るもんじゃないとは思っているんですが、かといって感覚だけで乗る
もんでもないよなぁ(っていうかその感覚ってヤツも持ち合わせていないんですけどね(^^;) )と最近
ちょっと思ってたので初歩的な事だけでも知れたらな。と(^^;)

しかし無駄にクルマ雑誌が増えていきます(^^;)
でもトイレで読んだりするのにちょうどいいんですよね(爆)
Posted at 2009/07/24 00:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月19日 イイね!

動くAudi A5 Sportback 。

てなわけで早速 A5 Sportback の公式動画がyou tubeでupされてましたねぇ。



カッコイイですね。っていうか肝心のリアハッチをガバッと開けるとこみたかったです(爆)

そういえばドイツのHP見てたんですが、
日本にも導入されているA5 2.0 TFSI quattro S tronic が42,850ユーロ。
で日本に導入されそうなA5 Sportback 2.0TFSI quattro S tronic が42,150ユーロ。
単純に換算するとA5が580マン弱でSportbackが570マンちょい。
若干ですがクーペの方が上ですねぇ。日本でもこういう位置づけになるのかな・・?

一方Audi japanのA5の価格表見てたら
A5 2.0TFSI が582、
A5 3.2FSI が705、
A5 カブ が784、
なんか600代がぽっかりあいてますね・・。

はてさてどんな感じで導入されるのでしょうか・・。
値段的に2.0 TFSIより上ならA4 Avantの方が良さそうですね(^^;)
Posted at 2009/07/19 01:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月18日 イイね!

Audi A5 Sportback 。

ドイツでA5 Sportbackが発表されましたね〜。







で、さっそくS-lineも・・。







でこのクルマのポイントの所。

TTみたいにガバッと開くんですね〜。どれくらい積載能力あるんでしょ?まぁセダンよりかは
詰めるんでしょうね。

しかしやっぱS-lineかっこいいっすね〜。
勿論実車見てみないとわかりませんがこうやって見てる限りでは思ったより個人的にはイイ感じです。
クーペと比べると横から見たらさすがにリアが若干野暮ったく見えなくもないですが・・。
でももしクルマにスポーティさをそれほど求めなかったらありですね。
A4のセダンとならこちらの方がちょっと惹かれます。

なにやらcarviewのニュースではドイツでは3万6050ユーロ、約480マンかららしいですね。
まぁ日本に導入されたらこの値段ってわけはないんでしょうが、せめてA5シリーズのエントリーモデル的な
位置づけで導入してくれたら嬉しいんですが、期待薄でしょうね(^^;)
Posted at 2009/07/18 01:28:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
5678 910 11
1213 14151617 18
1920212223 2425
262728 2930 31 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation