• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

コーディングとヘッドライトバルブ交換。

と、いうわけで先日のフォグHID化の時に一緒にヘッドライトバルブ交換もしてもらいました♪

まずはビフォーの純正バルブ。

・・・・写真失敗しました。。色がまったくわからん(爆)
一応アフター。

何となく白くなったのはわかるでしょうか・・。

ちょっとわかりやすい別角度で比較。。



こうやって見ると結構変わりましたね(^^)
ちなみにバルブはBELLOF D3S 6300ケルビンです。青過ぎずちょうどイイ感じで満足です♪
現在D3Sタイプの交換バルブってこのベロフのヤツしかまだないらしいです。それゆえコストが
ちとかかりました。。でもまぁ個人的に満足度があったんで良しとしましょう(^^)

で、今回バルブ交換とフォグのHID化の相談をしてるながれでコーディングの話もでてきたんですが
ウチでもできますよ〜なんて事になり、ついでにやってもらう事になりました。
コーディングに関しては遠いショップに行かなきゃダメかなぁって思ってたんで助かりました(^^)
お願いしたコーディングは
・TVキャンセル
・デイライト
・バック時に左ミラーが下向きになる
の3点。しかし残念ながらTVキャンセルは出来ないバージョンのMMIだったようで断念。。
残りの2点だけしてもらいました。

デイライト!



あ、明るいっ(>_<)

思ったより明るいっす。。そりゃそうですよね昼間でも目立つようにするデイライトですもんね(^^;)

正直、夕方なんかはいいんですが真昼間に走ってる時はなんかミョーにアピールしてるみたいで
なんだかまだ気恥ずかしさがあったりします(^^;)

そういえばミラーの方なんですが、バック時思ったよりも下向きになりなんとなく見やすい様な
見づらい様な。。おまけに車速でミラーが戻るようになるんですが、定位置より上向きにもどって
しまい、いちいち元に戻さないといけません(ーー;)
まぁこの機能はバック時にミラー操作レバーを左ミラーにあわせてると作動するので
時と場合によって使う使わないをわけていったほうがよさそうな感じです(^^;)
Posted at 2010/07/01 00:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2010年06月29日 イイね!

A5Sportback フォグHID化。

納車後、4ヶ月経ち、走行距離も4,000kmに近づいてきた今日この頃。
そろそろこちょこちょと弄ってもいいかな〜って事でまずはライト関係に着手する事にしました(^^)

事の始まりは今月はじめ、リンクしてもらってるatukouさんと初めてお会いした所からでした。
以前より住んでるエリアが結構近い事もあり、Audiな先輩としても一度お会いして、気になるショップ
の事や、他にも色々お聞きしたいなぁって思ってたんですが、先日AEON MALL駐車場でやっとお会いする事
が出来、プチオフ?出来ました(^^)

その時に、気になってるショップに行くのもいいけど、実は近所にショップあるんだよ。って
教えてもらったんですけど、ホントに近くで、30分かからないぐらいで行ける所に今回お世話になった
ショップがあり、全然知らなかったのでちょっとビックリでした(^^;)

数日後早速そのショップにGO! で、そのショップってのはAXISさん(って勝手に載っけて大丈夫かな・・問題あったら言って下さい。。)
VWやAudiを数多く扱ってるショップさんで、オーディオ関係にもかなり力を入れておられるショップ
で、何気にその道では結構知られてるショップさんのようです(汗)
いやぁatukouさんいい所教えていただいてありがとうございました(^^)

今回はとりあえずライト関係をと思っていたので、その辺の相談を代表の方とかメカニックの方と
お話しさせてもらってたんですが、丁寧に説明もしてくれたのでヘッドライトバルブ交換、
フォグのHID化などなど一気にお願いする事にしました。

ってことでまずはフォグのHID化。フォグのHIDに関してはAXISさんで扱ってるHIDで6000ケルビン
のものにする事に。


↑びふぉー・・・


↑あふたー。ってこれじゃわかりづらいですね(笑)


別角度で撮り直し。。。

こんな感じになりました(^^)
結構青く見えますが、時間が経つともう少し白に近づいた色になります。
ん〜色的にも、明るさ的にも満足です♪



Posted at 2010/06/29 01:36:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2010年06月25日 イイね!

ぐわっ!とゆうやけ。

本日は梅雨の合間の晴れでぴーかん(死語)
なので夕方に洗車♪
で、スッキリした所でカメラを持って近所をウロウロ。
しばらくしてたらエラい夕焼けになってきたので速攻でA5SBを止めてパチり。













ん〜それにしても赤い。妖艶って感じすね。なんか色を弄ってるみたいに派手なんですが
ホワイトバランスオートで撮って、リサイズのみで他は全然弄ってないですよね〜。
実際もかなりの赤さだったのでこんなもんかな?と思いつつもほんのちょっと濃い感じかな?
カスタムイメージを『雅』にしてるのもあるんだろうなぁ。

まぁなんにしろこの時期の夕焼けは色が濃くていいですねぇ( ̄▽ ̄)

Posted at 2010/06/25 01:41:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2010年06月24日 イイね!

雨なので。

雨なので、車内なんかを撮ってみる。
ちゅーかネタがねぇ(笑)


quattro。控えめの主張(笑)


MMI。なかなか慣れた様で慣れてないインターフェイス(笑)

MMI、正直便利なんだか不便なんだかチョイとビミョーな部分があったりします(^^;)
特にナビなんかはやっぱりパナソとかカロッツェリアなんかの方が検索もしやすいし
使い勝手がイイですね〜。iPod繋いだ時の操作も、MMIで選曲するよりダイレクトにiPodを操作する方
が選曲も早いし。。繋いでもiPod本体で操作できたら便利なんだけどなぁ。
あと、地デジ。全然電波入りません(笑)
これもパナソとかカロの地デジでは余裕で見れる所でも純正では入らないなんて事がざらです( ̄ヘ ̄)
とあるショップさんに他の用事で行った時に外品の地デジつけられない?って言ってみたんですが
付けれるのは付けれるけど、間にAVインターフェイス挟まなきゃなのでちょっとコストがかかるとの事。
ふむ。。。ちょっと考えどころだなぁ( ̄-  ̄ ) ンー

なんてちょっとMMIのビミョーな部分をあげてみたりしたんですが、勿論使いやすい機能も
ちゃんとあります(なんのフォローだ 爆)
Posted at 2010/06/24 01:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5 Sportback | 日記
2010年06月18日 イイね!

JETTA Ⅵ

みなさんブログに取り上げられてますがジェッタⅥが正式に発表ですねぇ。




なかなかカッコイイ♪
でも何となくおとなしくまとまってしまった様な。出来れば、、、





コレはクーペコンセプトなのでアレなんですが、リアへと流れるラインがこのままで4ドアだったら
かなりツボだったなぁ。ま、ジェッタはセダンなんでセダンらしいエクステリアといえばそうなんですけどね。

そういえばPOLO、GTIの登場やクロスポロの発表などバリエーションが増えてきてますね〜。


GTI、乗ってみたいなぁ。楽しそう♪


う〜んクロスポロもカッコイイ。
先代も好きだったんですが今回のもイイですね☆

POLOの1.2TSIもよさげだし、AudiもA1の登場が待ってるしフォルクスワーゲングループ元気ですね〜。
Posted at 2010/06/18 23:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678 91011 12
1314 151617 1819
20212223 24 2526
2728 29 30   

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation