• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

代車2。

先日スプラッシュを預けるにあたりnewスイフトを代車で借りましたが、
今回はA5SBを預けたら代車はノートでした(^^)







今回A5SBを京都にあるショップさんに預けるのにあたって事前に
『スミマセン・・アウディ預かるのに代車はもしかしたら軽になるかもです(^^;)』
って言われてたので、「まぁ奈良に帰えれるクルマなら(^^;)」って答えてたので
期待してなかったんですが、日産ノートでした(^^)

しかも・・・

カーボンボンネットですよ!カーボン!っていっても貼ってあるのか、カーボンボンネットか詳しく
見なかったのでわかりませんでしたけど(^^;)




ホイールも交換してあるし、オーディオはカロッツェリアのイイやつだし、JBLのスピーカー、
セキュリティとかなりイジッてある、代車っていうよりもデモカーに近いクルマでした(^^;)
いやはやありがたい。

しかしこういうオーディオ関係イジってあるクルマに乗ると、スピーカーぐらいイジリたいなぁって
思っちゃいますね・・・っていかんいかん(爆)

実はノートってスプラッシュ購入時に少し考えたんですよね。ただ若干スプラッシュより大きかったので
候補から外しちゃいましたが、実際乗ってみると外観はそれほど大きさを感じないのに
中は広々でなかなかイイ感じ。シートポジションは高めなので慣れるのに少し時間がかかりました。
ホイールベースが長い方だと思うんですが、そのおかげもあって高速でも結構イイ感じの乗り心地でしたね。
スプラッシュの1.2Lに比べ1.5Lですからその辺の余裕もあって結構走りますね(^^)、
帰ってから改めてスプラッシュ乗ったらやっぱりコンパクトだな〜って思いましたが
案外ノートもアリだったかなぁってちょっと思いました(^^)
Posted at 2011/04/15 00:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月10日 イイね!

Kyotoぶらり。

先週の話ですが、先日の休日に京都をぶらぶら。

久々に好きなカフェBibliotic Hello!へ。






野菜と鶏肉のカレーを注文。なかなかウマウマでした(^^)

食後のコーヒーをいただきながらまったりと(´∀`)しかし好きな入り口付近にあるデッカイ相席テーブル
に座れなかったのがちと残念でした(^^;)ま、またの機会ですね。

しかしこの時、小学校の入学式帰りぽい親も子も着飾った子連れの親子グループが入ってきたんですが
なんていうかまぁ・・・。騒がしいやらなんやら・・・(ーー;)店内には本を読んだり、レポートを書いてたり
ゆったりと時間を過ごしている人たちがいるのに。。別に子供つれて来るなとは言いませんが・・。
実際、他の席にはボクが行く前から席に座ってた同じ入学式帰りらしき親子が一組いましたが、
一家族だけでマッタリ過ごしていらして特に気になる事は無かったですからね。
第一、こんなカフェに小学生に入ったばかりの子供が食べるもの、飲むものはあるんだろうか?
実際子供達は「くら寿司がよかったな〜」とか言ってるんですからね(笑)
もうね、
『ウフフ。子供連れてお洒落なカフェ来てる私たちってお洒落でしょ?』って。
曲がった見方しちゃってますが、ボクには親のエゴ、自己満、ドヤ顔(爆)にしか見えなかったですね。
連れてくるんならしっかり子供見て、注意しろよって感じでした。
ま、いいんですけどね。

その後四条をぶらり。

高瀬川のサクラ満開でした♪で、写真撮ってると川でモゾモゾ動く影が・・・何だろうと見てみると・・

鴨でした(・ω・ノ)ノ!わざわざこんな街中の浅い川にくる事も無かろうに(笑)
でもちょっとほのぼの♪


いい天気でした♪いやぁしかし四条周辺も阪急百貨店がなくなったりと変わってきましたねぇ。
そして春の観光シーズンの夕方にタクシーがこれだけ客待ちしてるってのもこの時勢だからですかねぇ。

この時はまだK-5LSが手元に無かったのでGXR A12 28mmにて撮影。いや、なかなかイイっす(^^)

あ、そういえばこんなタクシー見かけました。

リーフタクシー!プリウスやインサイトのタクシーは見かけた事ありますがまさかリーフの
タクシーがあるとは思いませんでした(^^;)さすが京都議定書が作られた所っていうことでしょうか(爆)
Posted at 2011/04/11 00:26:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年04月07日 イイね!

思わぬ展開♪

もう新年度ですね〜。
なんだか心がどこかモヤァっとした状態での新年度突入ですが、気持も新たに頑張らなきゃですね。


さてさて先日カメラの事でグダグダ言ってたけど、GXRのユニット追加しちゃったわけですが、
ここに来てまた思わぬ展開が♪

GXRのAPS-C 28mmユニットを追加してポチポチと楽しんで、デジイチの方は正直フルサイズも
気になるのでGXRを楽しみながらK-7も引き続きマッタリ使いつつい今後の展開を考えていこうかな〜って
思っていたんですが、先日お友達のZ-miREGさんのブログに気になるUPが。

ブログを拝見すると、なにやら偶然に偶然が重なりなんと限定1500台のK-5 Limited Silver が
手元にもう1台あるとの事!!(゚o゚)
オクに出品も考えられた様でしたが、折角のリミテッドシルバーなので大事に使っていただいきたい
と思われ、ご自身のブログに里親のご提案をされたのでした。

ご自身のK-5LSの日記をUPされていて、それを見たらみたで『やっぱいいなぁ』って
思ってたんですが(笑)まさかそれがもう1台あるとは(゚o゚)ビックリ
で、そのブログを拝見してこれまたウズウズしてしまったんですねぇ・・(笑)
『フルサイズも、PENTAXのミラーレスも気になるけどこのリミテッドシルバーは、コレはコレで
 持っておいてもいいんじゃないか?うーんどうするどうする・・・』
と悩みながらもコメントを入れさせてもらいました。で、しばらくしてから手を挙げてられる方の状況を
ひっそりと(笑)お聞きした所、その時点ではまだ申し込み等がなかったようで・・・。
と、なると・・・・ウズウズ・・・縁か?縁なのか?これは・・・・うーん。。
と悩んでいたんですが結局・・・・


里親になっちゃいました(≧▽≦)b(爆)


で、早速装着するは当然FA43Limted.!!



ウハッやっぱカッコイイ!ヽ( ´¬`)ノ

お次ぎは黒レンズとの相性はどんなもんだ?とお気に入りのDA★55mmを装着。

最初ちょっと違和感感じましたが(^^;)コレはコレでイイ感じです♪ヽ( ´¬`)ノ

そして夕方にSDカードを買いに行ったついでにちょっと試し撮り。

ファーストショットはやっぱりA5Sportback(爆)でも陽も落ちて暗くなっちゃってました(^^;)
でもコレは噂の好感度を試すチャンス♪というわけで以下ISO3200にて試し撮り。






すべて手持ちで撮影です。さすがにサクラの写真はちょっとキビシかったですが
こりゃスゴいですね。K-7とは比較になりませんね。さすがに評判が高いだけあります♪

いやぁしかし思わぬ展開でK-5LSを手に入れて、結局フルサイズだなんだとつぶやいてたのは
一体なんやってん!ってツッこまれそうですが(爆)まぁコレはコレで良かったなぁと(^^;)
今回はいいご縁をいただき、そしてスムーズに取引していただいたZ-miREGさんに感謝感謝ですm(_ _)m
ホントありがとうございました♪これからガシガシ使って楽しみたいと思います(^^)/

ーーーーーーーーーー
あ、Z-miREGさんもし日記内容に具合悪い部分とかあったら即刻削除いたしますので
ご連絡またヨロシクです(^^;)

追記
朝読み返したらなんかごちゃごちゃしてまとまりが無いって思ったのでちょっと修正しました(^^;)
引き続き具合悪かったら仰って下さい(^^;)
Posted at 2011/04/08 01:29:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
10111213 141516
1718 19 20212223
242526272829 30

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation