• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maq -マック-のブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

テスト

写真UPのテスト・・・・。

フォト蔵2048ピクセルをみんカラ800ピクセルで表示。




フォト蔵2048ピクセルをみんカラ1024ピクセルで表示。


なるほど。ねむたさが消えてスッキリ見える(゚o゚)
Retinaディスプレイにしてから今までUPした写真がなんかねむたく見えるようになってモヤモヤしてたんですが
so!!さんにアドバイスをいただいてスッキリ(^^) so!!さんありがとうございましたm(_ _)m

ん〜みんカラで800ピクセル表示もありかなぁ。
Posted at 2014/06/18 22:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記
2014年06月01日 イイね!

FITぷちいじり。

FIT3 HYBRID納車約半年ですが、今の所大きなトラブルも無く快調です(^^)

で、6ヶ月点検の案内が来たので点検と気になってた所のプチイジリを依頼。

まず一番気になってたのはフロントグリル。実は納車の時も交換をちょっと考えていたんですが
まぁとりあえずオレがメインに乗るわけじゃないし・・・( ̄_ ̄)なんて目をつぶってたんですが
やっぱりあのデザイン、素材、カラーが気になってしまって結局交換することにしました(^^;)


before↓


After↓




交換前の『 H 』マーク周辺のグレーの部分のデザイン、素材なんかがやっぱり好きになれなくて。。
外品のグリルも考えたんですがとりあえず今回は純正オプショングリル LEDイルミネーション無しタイプに
しました。ちょっとスポーティな感じなってなかなか気に入っています(^^)

あと、LEDフォグランプを追加。








こちらも最初はいらないや〜って思ってたんですがなんかフロントの見た目が段々なんか寂しく
感じてきてしまったので後付けで装着。実用的にも明るくなってイイ感じです(^^)
ただ色がホワイトなので本来の濃霧の時の使い勝手はちょっとキビシそうですが・・・(^^;)

しかしFIT3ホント良く見かけますね。こんな田舎でも(田舎だから?)メチャクチャすれ違います。
チラッと見てる限りやはりHYBRIDが多い感じ。そしてカラーですがなぜか同じブルーが結構多い・・。
ディーラーとその話をしてるとどうも他府県ではホワイト、ブラックがやっぱり出てるらしいんですが
ボクの住んでるエリアではホワイトの次にブルーが売れているらしいです。営業さんは
『ウチがちょっとブルー押してるせいかもしれませんね〜いやぁすみません〜(笑)』なんて
いってましたが実際どうなんでしょうね〜?それだけではない様な気がしますが・・・(笑)

まぁ同じモデル、同じカラーのクルマとすれ違う事が多い中で今回の交換は他の純正のモデルと
比べてほんのちょっとだけアクセントをつけられた感じなので自己満足です(笑)
Posted at 2014/06/01 23:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2014年05月31日 イイね!

みたびmoto-life。

2008年 7月  D-tracker   所有期間2年弱。
2010年12月  Piaggio mp3 所有期間2年弱。

学生時代以来再びバイクに乗りたくなって手を出した2台でしたが、いずれも短命に終わったmoto-Life。
バイクも好きなんだけどでも現状やっぱりクルマの方が興味があるし、所有するだけして全然乗らないなんて
バイクもかわいそうだし、なにより経済的にもったいないと痛感し、しばらくバイクに関しては封印の
方向に行っていました。しかしアンポンタンな私はここ最近またバイク病というタチの悪い病気を発症。
KTMのDUKEとか面白そうだなぁなんてネットを見ては妄想してたのですが、やはり前回2台の経験という
ものは大きく、そこまでこじらせる事はありませんでした。

しかしちょっとした時に「バイクあったらその方が楽だな・・・」と思うシチュエーションが
ちょくちょくあったり、住んでる所の周辺の公共工事計画など、いろいろ今後の状況を
冷静に考えたときにやはりバイクあった方が便利か・・・?と思うようになりました。

とはいえ『この際だし・・どっちにしても必要なんだから・・・(゚∀゚)』と言ってKTMとか
''楽しむ事もできる''バイクにするのはさすがにちょっとなぁ、なにより前回と同じ事になるよな
と思ったので、ここはおとなしく''現実に即した使える''バイクにする事にしました(^^;)

ハイ。その答えはスクーター。でも50ccは何かと面倒なので小型にする事に。
で、いくら実用的に・・・と言っても''少しぐらいはお遊び''もほしい所(笑)

てなことで、参号機はこいつに決定。


HONDA ZOOMER-X(゚∀゚)





















ビッグスクーター・・・とも思ったんですが、高速に乗って遠出することもないし
ツーリングもしないので250ccは却下しました。
となると125ccの同じHONDAのPCXやYAMAHAのマジェスティなんかを考えていたんですが
なんかいまいちピンとこなかったのでほかにも探していると110ccのZOOMER-Xが目にとまりました。

で、中古販売サイトなんかを見てるとタイ仕様を輸入してるショップを発見。(元々ZOOMER-X自体は
タイでの製造販売がメイン)しかも国内モデルよりなぜか安い。
ちょっとお遊びが欲しくて人とは違ったものをほしがる悪いクセがあるボクにはぴったり(笑)
というわけでZOOMER-X タイ仕様 アーミーベージュカラー にしました(^^)
ま、カラーが国内販売ではないってだけで後全部おんなじですけどね(笑)

ちょっと外品パーツを装着しないと使い勝手が悪そうなのでラゲッジ部分のメッシュバスケットや
コンビニフック、キャリアなどを装着。これでそこそこ実用的に使えて、見た目も楽しめる
参号機ができあがりました
まぁ正直スクーターだと''バイクの楽しさ''という部分はかなりスポイルされますが今のボクには
これがちょうどいい感じです。実用的に、でもちょっとお遊びも・・・って感じでガシガシ
使って行きたいです(^^)

Posted at 2014/05/31 11:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZOOMER-X | 日記
2014年05月16日 イイね!

ちょっとドライブ。

先日午後からりんくうのアウトレットまでちょいとドライブ。

ボクの住んでるエリアからは高速使って1時間弱ぐらい。

ちょっとググッとアクセルを踏む

いい音といい加速感。

A5SBと同じ2.0TFSIとはいえさすがにチューンアップされた "S"。

なんとなく同じ様な回転数でもA5SBでは感じなかった力強いトルクと加速。

ふむふむ。やっぱりちがうもんだなぁ。。なんて1人でニヤニヤしてるとすかさず後部座席から

「1人で運転してるのとちゃうよ〜」

とやんわり相方さんのブレーキがかかります(笑)

あぁそうでした・・今日はトランスポーターなのでした( ̄▽ ̄;;)たるみまくった体のトランスポーター(笑)

でも家族とかを乗せてるようなシチュエーションでも楽しくドライブ出来るのはいいですね。

あとドライブセレクトですが高速でびゅーんとまったり抑揚無く走ってるとポチポチ押してみても

あまりよくわからなかったので結局「自動」をチョイスしてました(^^;)

もうちょっとシチュエーションが変わったらポチポチして変化を試してみたいなと思います。

しかしこのドライブセレクトの表示・・・

「ダイナミック」「コンフォート」「自動」「個別」「効率」・・・・。

この表示なんとかならんかなぁ・・・。せっかくスポーティなSモデルなんだし

もうちょっとでかっちょいい表示にしてくれたらなぁなんて思ったり( ̄_ ̄)




話は変わるけど2015モデルで導入されるらしいLEDライトも何やら後付けは出来ないらしいし・・・。
となるとヘッドライトの色変えちゃってもいいかぁ。。



とまぁこんな感じでまったりトランスポーターな日だったのであまり積極的にドライブ出来ませんでしたが

ゆっくりまったりドライブ出来たのはそれはそれでヨカッタです(^^)







Posted at 2014/05/16 23:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記
2014年05月14日 イイね!

艶っぽさはやはりA5。





やっぱりこうやってみてると、艶っぽさというか色っぽさというかそういうのはA5SBの方がありますね〜(^^)








でもこういうちょっと固いデザインもこれはこれでいいなと思ったり(^^)
















この4本だしのマフラー。いいですね〜Sの証。ちょっとあこがれがあったりしたので眺めながら
ちょっとニヤニヤ(ヘンタイ)








ヘッドライトの色を変えたいんですが、なにやら2015モデルからLEDヘッドライトが
導入されるとか・・・・。後付けできるのかなぁ。そんな情報が耳に入るとちょっといじるのとか
躊躇しちゃいますね(^^;)
Posted at 2014/05/14 00:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 Sedan | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ディスカバリースポーツ ダイナミックエディショングリル https://minkara.carview.co.jp/userid/284616/car/2015442/9361389/parts.aspx
何シテル?   08/05 15:36
プジョー306、シトロエン Xantia・C5ブレークとラテン車3台乗り継ぎ、突然の方向転換でスウェーデンのボルボ、XC70に流れ着く。これを機にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
Discovery sport から DISCOVERYへ。 2台続けてLANDROVE ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前サブ車FIT3ですが車検を通す際にこちらにはまったく過失もないどうしようもない不具合が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めてのSUV。 初めてのイギリス車。 ちょっと色々あってS3sedanからの乗り換えと ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
諸般色々な事情が重なりA5SBからの乗り換え。 5番→3番へとDセグメントからCセグメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation