2009年04月20日
昨日のバンちゃんの故障について
ネットで調べてみました。
想像通り
バッテリーが弱ってると
動かない(吹けない)
という症状は多いようです。
内容はバッテリーが弱ってるので
当然エンジンは押しがけ!
エンジンはかかっても
プラグの火花が弱い為
吹け上がらない。
まったく同じだ・・・。
実際、レッド○ロンでも
違うバッテリーに繋ぐと
普通に吹け上がましたからね。
とりあいず
自分は乗って帰りたいし
応急処置さえしてくれればいいので
『バッテリーだけ交換してください』
と言ったのに
『今は在庫が無い』
とか、あれもこれもと理由をつけ
修理を進めてきた。
今さらながらまたムカついてきました。
すみません
愚痴ばかりで・・・(汗)
Posted at 2009/04/20 23:13:34 | |
トラックバック(0) |
単車 | 日記
2009年04月19日
本日は
天気もよく
鳥取までツーリングに行きました。
行く途中、
こんな車の集団も!
先に行かして、後ろから眺めてました(笑)
解体中?の
余部鉄橋
シルバーのMAXも入ってるよ
そして事件発生!
走っていると
急にプスップスッ言いだし
最終的にエンジン停止・・・
押しがけしてエンジンを掛けても
吹け上がらずプスップスッ言ってます(汗)
完全にバッテリーは死んでます。
ということで
鳥取にあるレッド○ロンに
引き取りに来てもらいました。
しかし、このレッド○ロンが
くせ者!!
あれや!これや!と言いだし
見積もった金額は軽く10万オーバー!
違うバッテリーに繋いでみたら
ちゃんとエンジンも掛かり
吹け上がりも問題ないのに・・・!
確かに発電してない可能性もありますが
その他、関係ない所の修理まで進められ
大変です。
ちなみにバッテリーは
1万8000円だそうです。
バイク屋で買えば確かにそれくらいするかも
しれませんが、ネットでは同じものが
1万以内で買えてしまします。
もう、不信感いっぱい
営業もここまでいくと、大迷惑!
どうせまたここも悪かったと
追加で料金が発生するのも
目にみえています。
とにかく
修理が終わったら
2度と行くことはないでしょう!
そして帰りは電車で
余部鉄橋を
走ってきました(汗)
Posted at 2009/04/19 22:00:04 | |
トラックバック(0) |
単車 | 日記
2009年04月19日

しました。
バンちゃんですけど(汗)
とりあいず
今は鳥取のジャスコで
味噌かつ定食!
あぁ~
今から電車で
帰ると思うと
イヤになります(涙)
しかもブーツに革ジャン!
恥ずかしいし
歩き辛いし
最悪・・・

Posted at 2009/04/19 16:07:38 | |
トラックバック(0) |
単車 | モブログ
2009年04月19日

止まってもうた・・・
さてこれからどうするか(汗)

Posted at 2009/04/19 13:43:46 | |
トラックバック(0) |
単車 | モブログ
2009年04月17日

本日
復活して帰ってきました(笑)
折れたクラッチレバーの他に
(詳細は前ブログにて)
プラグ交換
チェーン張り調整
をしてもらい
少しリフレッシュ!
すこぶる快調です(笑)
Posted at 2009/04/17 19:06:48 | |
トラックバック(0) |
単車 | 日記