妻が、学生時代の恩師の退職記念パーティーに出席するので、久々に夫婦で旅行?となりました。
クルマはこれから怒涛のように行われるオフミに備え、妻のルーテシアで出動です!昨日までスタットレスのブリザックREVO1を装着しておりましたが、あまりにルーテシアの走りに合うため、交換が遅くなりました。夏タイヤREGNO GR-8000に交換済みで出発!
ETC通勤割引を使いますが、妻と自分のカードの抜き差しで2回使用の裏技!
午前9時前のICはUターンを行う車が3台!すべて輸入車。みなさん同じことをお考えのようだ(笑
(注:このたびは携帯カメラにて撮影で、画像が乱れていること、お許しください!)

妻が出席している間、長崎めぐり。
まずは、昨年長崎に来たときにいつの間に出来ていた、女神大橋(ヴィーナスウイング)に行ってみた。

遠くから眺めるに素敵な橋で、夜間はライトアップがあるとのこと

将来は長崎ICと接続するようです(写真の赤い部分が女神大橋)

この規模だと通行料金は400円くらいかな…
予想ははずれ通行料なんと100円!そして歩行者も通行できるのです!

橋からの眺めはサイコー!
右に長崎市内、左は海と、いい感じ!(ただし橋の上は駐停車禁止)
その橋を渡り、国道202号を行くと、長崎サンセットマリーナなる施設を発見!

行ってみるとちょうど結婚式をしてました!
ここは駐車場も広く、レストランもある。オフミ会場によいのでは?
そして長崎市内に戻り、再び妻と合流。
思案橋の美味しいお店は午後の休業時間であえなくお休み。よって中華街のこれまた定番、江山楼で遅いランチをいただいた(ちゃんぽんも絶品だぁ~!)
そして、長崎市内を出発。
時間も早いので国道202号線を外海を眺めながら北上することに・・・
これがとても気持ちいい!
初めて通ったが、うちの近くの191号みたいだ。
夕日と心地よい潮風を浴びて、最高に幸せな気分!
途中、外海町の道の駅に立ち寄るが、これまた絶景!(写真上)
そのまま202号を北上すると、これまた大きな橋が・・・

渡らずにはいられない(笑
この橋は大島大橋、さて通行料はいくらかな???

なんと通行料は300円!
先程女神大橋が100円だったので、ちょっとびっくり!
だが、島の方にとっては重要な橋なので…(指が写っててスミマセン!)
そして、西海パールラインへ

こちら、西海橋のとなりにも素敵な橋が!
なんだか橋三昧だが(笑)ハウステンボスに到着だ。
今日は泊まるつもりで来なかったが、妻が花火を見たい…とのリクエストで場内ホテルに宿泊することに。
すっかり日がくれてしまいました!
Posted at 2007/06/10 22:07:40 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記