• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M's E90のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

週末は黒川&福岡!

週末は黒川&福岡!本文はこちらのHPで!

土曜日、嫁のルーテシアの点検等を兼ねて黒川温泉と福岡に行きました!
久々の黒川温泉、やっぱり温泉はいいですね~♪
Posted at 2008/01/06 21:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年07月28日 イイね!

素晴らしい!

素晴らしい!皆さん、ご心配頂いてありがとうございます。
何とか今朝土曜日は回復しました!

しかし!朝から函館は暴風雨!その中を朝市で生うにイクラ丼を食べ、視界不良なのに五稜郭タワーに上がりました。おかげでびしょ濡れ!2回着替えるハメに(笑)
なんでも、大雨洪水警報が出てたそうで(笑)

その後、サミットが行われるあの場所へ向かうと、天候は回復!素晴らしい快晴です!

なんと、ホテル見学のみお断りとのことで、ホテルまでの道でチェックがあります!
今日は予約した人のみとのこと。

お目当てのミッシェルブラン氏のレストランは残念ながら満席だったので、ホテル内の他のレストランで食事し、ホテル内を散策。
洞爺湖と噴火湾を見下ろすロケーションは最高です!

いいところですよ~!愛車で来たいです(笑)札幌まで230号線を走りましたが、快適な道で335カブなんかで走ると、最高だと思います!

次回も是非来たい場所だなぁ~(笑)



Posted at 2007/07/28 17:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年07月27日 イイね!

頭痛な北海道…

頭痛な北海道…北海道3日目。
楽しい夏旅行!かと思いきや…
昨日昼から激しい偏頭痛!今日も死んでました(涙)
しかし、今日札幌から函館に移動。運転は昨年鈴鹿でシュー様の乗るマセラッティクーペのボンネットを叩いた伝説の男F君がしてくれました。
レンタカーはキャンペーンでE90が1日1万円で借りれたのですが間に合わず、ポルテ!であります!

明日は頭痛回復すればいいのですが…

道は気持ちいいので、とまと♪さんのように愛車で走りたいっす!
Posted at 2007/07/27 22:42:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年06月10日 イイね!

長崎へ その2

さて、最近遠出すると気になることがあります。

高速道路など、いろんなBMW車が気になります!
今回長崎に出かけただけで…

土曜日 午後中華街のP  アルピンのE90 320 M-spo(北九州ナンバー)
    西海パールライン オープンにした白いZ4(福岡ナンバー)
日曜日 午後九州道 大宰府付近 黒い5シリーズワゴン(バッチがM化)
      九州道 八幡付近 黒のE90

これらのクルマに自分の嗅覚が反応しました(笑
なんといっても、先月とまとさんや、M5のくみちょうさんとすれ違い、後になってご本人だと分かる事件?があり、ネットの情報量の凄さを感じます。

…と話は長崎でした(笑


ハウステンボスの朝、快晴です!


ホテルのレストランへ。
テラスでいただくことにしました!


さてさて、場内に…
今日は風邪もさわやかでとても気持ちいい!
思わず、木の下のベンチでうたた寝…ほんと最高のぜいたくです!


場内は自転車の移動が最適かも
そして、家族用の6人乗り!!の自転車がたくさん走っている!
これ乗って見たい!

パレスハウステンボスで、美術館等を回って…
壁画の部屋に…
いつ見ても凄い作品!元ハウステンボス社長の神近氏が何度もダメ出しをしたうえ、4年の歳月をかけて完成された壁画は凄い迫力だ。こんなに凄かったっけ?
そして、昼食はホテルヨーロッパのレストランで…


ここは、学生時代(もう15年前の話だ)に友人と朝食を採ったとき、朝からシャンパンが出てきて、その優雅さと料理の美味しさに感動したことから、ハウステンボスに来たときは立ち寄っている。つくづく、人間の舌…というか、味に関する記憶というものは凄いのではないだろうか。そして、ここの名誉総料理長 上柿本氏のファンなのです!


シャンパンと共にいただきたかったが、クルマがあるので断念!
以前迎賓館のエリタージュで食べたときは、料理もだが、手作りアイスの「キャラメルアイス」が絶品!の一言だった!(ほんとデザート好きでスミマセン!)
もっとビックリしたのが、アイスが10種類くらい大きな入れ物で出てきて、好きなものを好きなだけおっしゃってください!なんていわれたことだが(さすがに、全部ください!なんて言えなかったが、爆


春の味覚フェアのランチをいただく。
妻のランチもちょっとだけ頂いたが絶品!おいし~!!
そしてやっぱり、デザートの手作りジュラートも絶品!

お店の方の立ち振る舞いもさすがだ。


ハウステンボスは経営難など、いろいろと問題があったようだが、この環境都市を作った神近氏は素晴らしい方だと思う。
今ここに立ったとき、20年前はヘドロの異臭漂う埋め立て地だったと誰が想像できようか。
ハウステンボスはアトラクションを楽しむ場所でなく、その心地よい街で過ごす時間を楽しむ場所だと思う。当初の方向性を履き違えることなく、ハウステンボスの考えた街つくりをどんどん周辺に広げていって欲しい。

神近氏の書かれた「ハウステンボスの挑戦」を一読されてみてはいかがだろうか?
ハウステンボスのいろんな面が見えてきますよ!



Posted at 2007/06/10 23:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年06月10日 イイね!

長崎へ

妻が、学生時代の恩師の退職記念パーティーに出席するので、久々に夫婦で旅行?となりました。
クルマはこれから怒涛のように行われるオフミに備え、妻のルーテシアで出動です!昨日までスタットレスのブリザックREVO1を装着しておりましたが、あまりにルーテシアの走りに合うため、交換が遅くなりました。夏タイヤREGNO GR-8000に交換済みで出発!

ETC通勤割引を使いますが、妻と自分のカードの抜き差しで2回使用の裏技!
午前9時前のICはUターンを行う車が3台!すべて輸入車。みなさん同じことをお考えのようだ(笑

(注:このたびは携帯カメラにて撮影で、画像が乱れていること、お許しください!)


妻が出席している間、長崎めぐり。
まずは、昨年長崎に来たときにいつの間に出来ていた、女神大橋(ヴィーナスウイング)に行ってみた。


遠くから眺めるに素敵な橋で、夜間はライトアップがあるとのこと


将来は長崎ICと接続するようです(写真の赤い部分が女神大橋)


この規模だと通行料金は400円くらいかな…
予想ははずれ通行料なんと100円!そして歩行者も通行できるのです!


橋からの眺めはサイコー!
右に長崎市内、左は海と、いい感じ!(ただし橋の上は駐停車禁止)

その橋を渡り、国道202号を行くと、長崎サンセットマリーナなる施設を発見!

行ってみるとちょうど結婚式をしてました!
ここは駐車場も広く、レストランもある。オフミ会場によいのでは?

そして長崎市内に戻り、再び妻と合流。
思案橋の美味しいお店は午後の休業時間であえなくお休み。よって中華街のこれまた定番、江山楼で遅いランチをいただいた(ちゃんぽんも絶品だぁ~!)

そして、長崎市内を出発。
時間も早いので国道202号線を外海を眺めながら北上することに・・・
これがとても気持ちいい!
初めて通ったが、うちの近くの191号みたいだ。


夕日と心地よい潮風を浴びて、最高に幸せな気分!
途中、外海町の道の駅に立ち寄るが、これまた絶景!(写真上)
そのまま202号を北上すると、これまた大きな橋が・・・


渡らずにはいられない(笑
この橋は大島大橋、さて通行料はいくらかな???

なんと通行料は300円!
先程女神大橋が100円だったので、ちょっとびっくり!
だが、島の方にとっては重要な橋なので…(指が写っててスミマセン!)

そして、西海パールラインへ

こちら、西海橋のとなりにも素敵な橋が!

なんだか橋三昧だが(笑)ハウステンボスに到着だ。
今日は泊まるつもりで来なかったが、妻が花火を見たい…とのリクエストで場内ホテルに宿泊することに。



すっかり日がくれてしまいました!




Posted at 2007/06/10 22:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

山口の田舎に住むクルマ好きのM'sです。現在の愛車はBMW 323i M-spo(E90)とホンダビート(PP1)です。みんカラデビュー仕立てで初心者です。HP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M's factoryの気ままにBlog(E90運航日記) 
カテゴリ:my HP
2007/06/22 00:09:20
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2006年8月からの愛車です。130の6MTと悩んだ挙句の選択です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H4式のホンダビートです。 H7に現在の妻が購入し、その後、私が買い取りました。 事故暦 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32のGTS-tタイプM 5MT H4に購入後、約3年乗りました。いろんなところに行っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ついに子どもの頃から憧れのRにたどり着きました。H7の5月から、友人の太郎忠君の大切にさ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation