• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
をぢをの愛車 [スズキ SV1000S]
クラッチリザーバータンク交換
1
加水分解でバラバラになりそうなクラッチリザーバータンクを交換しました.スズキ純正では出ないと思って,アマゾンでVTR1000F用の某国製を購入したんですがOリングのサイズが合わず漏れ漏れでした.交換時には現在車体についているOリングを使うか,P-15規格のOリングを別途購入する必要があります.<br />
<br />
私の場合,古いタンクやOリングを捨てちゃってから漏れに気づくし,実はVTR1000F用だとOリング含め,ホンダ純正部品で出ていることも後で知る...はあ.まあこっちの方が安いとは思います.<br />
<br />
 付属のダイヤフラム,小さいOリング,キャップなどは普通に使えます.ちょっと緩いけど...<br />
<br />
 交換時にはタンク内のクラッチフルードだけをウエスなどで吸い上げます.吸い上げたらクラッチレバーを握っては行けません!握らなければマスター側にエアは入らず,あたらしいタンクを装着後,フルードを補充するだけで済みます.<br />
加水分解でバラバラになりそうなクラッチリザーバータンクを交換しました.スズキ純正では出ないと思って,アマゾンでVTR1000F用の某国製を購入したんですがOリングのサイズが合わず漏れ漏れでした.交換時には現在車体についているOリングを使うか,P-15規格のOリングを別途購入する必要があります.

私の場合,古いタンクやOリングを捨てちゃってから漏れに気づくし,実はVTR1000F用だとOリング含め,ホンダ純正部品で出ていることも後で知る...はあ.まあこっちの方が安いとは思います.

 付属のダイヤフラム,小さいOリング,キャップなどは普通に使えます.ちょっと緩いけど...

 交換時にはタンク内のクラッチフルードだけをウエスなどで吸い上げます.吸い上げたらクラッチレバーを握っては行けません!握らなければマスター側にエアは入らず,あたらしいタンクを装着後,フルードを補充するだけで済みます.
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年11月16日

プロフィール

「[整備] #SV1000S クラッチリザーバータンク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2846425/car/2624038/7567747/note.aspx
何シテル?   11/16 14:59
をぢをです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルクーラーの水冷化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:40:49
ときどきエンジンが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:26:16
をぢをさんのスズキ SV1000S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:58:13

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヤフオクで買いました!
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
目立つ評価はありませんし,デザインも奇抜なところがありますが,よく作られた超軽量ツアラー ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
オペル アストラワゴン H ターボスポーツ6MT。超希少車でしたがとても運転しやすく、素 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴ XL 6mt ディーゼル右ハンドル イギリス仕様です。運良く並行輸入車のキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation