久し振りに近況をば。GWは既報の様に何回かドライブに行って満喫しました。
GW明けの5/18〜20は仙台、いわきに旅行に行ってきました。旅行の目的はPerfume✨ファンクラブ限定のホールツアー仙台公演に行くことです。休日に研修があった関係で代休を取らないといけないので、ここぞとばかり参戦してきました。
仙台までは常磐道をひたすら走ったのですが、さすがのアルピナ。快適極まりない走りでした✨全く疲れないですね。トイレ休憩以外不要でした。500km近く移動するので疲れてもおかしくないんですが、雨の中の運転で疲労感なく、Perfume聴きながら楽しく移動出来ました。
常磐道の福島県区間は片道1車線で、復興の為のトラックが走っている為ペースが上がらないのですが、たまに前が開けた時にアルピナのエンジンを解放💥凄い車だという事を実感しながら移動しました。
誤解ない様に書きますが、基本的には流れに乗った運転です。なんなら走行車線で走ってるくらいです。
仙台に着いて仲のいいお客さんを訪問(笑)お客さんにも笑われましたが、まぁこういう営業もありかな、と。
夜のライブは最高でしたね✨
幕張公演の時と違って曲の流れを重視したセットリストだったのでノリノリですよね!そしてMCが安定して面白い🤣今回はFC限定ということもあり1時間MCなんですが、あっという間ですよ!ギャルのっちネタやったり思い出話したり。まぁ最高のライブでした!楽しくて飽きさせないんですよね。仙台のお客さんもノリが良く、飛び跳ねながら見てました。
翌日は牛タンを食べてからいわきに向かう予定なんですが、時間が余ってたので観光へ。
まずは秋保大滝へ。
滝壺のすぐ近くまで行けるので行ったんですが、その時に滑って右手を擦りむいたのは内緒です。
滝の近くには猿もいて、ドライブして楽しい場所でした。
大滝の後はサントリーのウイスキー工場へ。本当は工場見学しようかと思ったんですが時間が微妙だったのでお土産だけ買って仙台市内へ。

安定の牛タン(笑)美味しゅうございました🥢
食後、いわきの友達にお土産を買っていわきへ移動。
常磐道でいわきに向かう訳ですが、前にずっとパトカーがいて制限速度で移動🚓🚗💨さすがにフラストレーション溜まりますよね。いや正しいんですけどね。でも、、、ねぇ?正直、渋滞の原因になってましたからね。僕はパトカーが見えるくらい車列の前にいたんですが、バックミラーで確認する限り、かなり長い車列でしたから。果たしてこれが安全なのか、疑問です。
パトカーがやっとSAに入ったので程々で走ってたら今度は覆面が前を塞ぐ訳です。シルバーのクラウンで県内ナンバー、チンタラ走ってたら危ないですよね。帰りの福島区間は制限速度での移動を余儀なくされました。
いわきに着いて、さはこの湯へ

いわきらしい、硫黄の強い温泉でした♨️効能に擦り傷があったので、秋保大滝での裂傷に効くのかな、と(ここで前振りを回収)
温泉の後はホテルにチェックイン。
翌日は高校の友達と会う約束だったのですが、やはり朝が早く時間が余ったので、再びさはこの湯へ♨️朝風呂を満喫しました。
友人夫妻にあったのは4年前ですね。4年振りにあって息子君も大きくなってました。どうやら息子君に気に入られた様で、結構絡まれました(笑)久し振りにあったので友達と色々話が出来て良かったです。自分達の近況や友達の話、思い出話と時間を忘れて話してきました。楽しい時間でした。
とは言え、帰らないといけないのでいわきを16時過ぎに出て帰宅。快適な移動でした。
そんな3日間の旅行(笑)
その翌週にはやはり高校の友達と呑み🍻やはり数年振りでしたが楽しい時間でした。一人は結婚してたし💑いつでも会えるという安心感から会わずにいたら、色々と環境が変わってました(笑)
そうそう、会社の先輩や後輩をアルピナに乗せたんですがわ驚いてました。スペックに対して排気音や車内が静かで安定してる、その上加速力が凄い!総じてそんな感想を頂きました。褒められるとニヤついちゃいますよね。自分自身が褒められてる訳ではないんですが、そこはニヤついてしまいますよ。いい車です。
先週末はGWに続いて亀山ダムへドライブ。気持ちいいワインディングを楽しみました!気分転換に自然の中を走るのは良いですよね。
帰りにリフォーム中の実家(マンション)に寄ったら、なかなか酷い状況。母親に契約書の内容を確認して抗弁の方法を伝えました。またリフォーム現場も石膏壁が斜めにカットされてたり天井板に隙間があったり。母親に一つ一つ指摘して修正してもらうことになりました。石膏壁はクロス貼ったら修正出来ないんで、良いタイミングだったかなと。たた1週間で工事を完了させる覚書を締結するよう指示を出したのですが、本当に終えることが出来るか不安ですね。
そんな感じかな?
とりあえず程々に元気です。アルピナライフを満喫しております。アルピナに乗り込んで、エンジンかけて、動き出して、全ての瞬間でワクワク出来ます。またエンジンを3000回転以上回した時の快音。ヤバイですよね。まぁ3000回転なんて回す機会がないですけどね。100km/h巡航で2000回転以下なんですから。
まとまりませんが、では。
Posted at 2018/06/23 12:00:20 | |
トラックバック(0)