
平成31年元日、昼間初詣行き、夜に雪山に走りに行く事にし、31年も走りに始まり良い年になるなぁ(^^)なんて思って、最近アキラワークスさんに連れてってもらった霧降高原へ。
自分の自宅近くのコンビニで常勝理論さんと合流、宇都宮のアキラワークスさんと合流の為、4号高速を爆走し、アキラワークスさんと合流。
いざ、霧降高原へ
日光街道を爆走し
そして
到着
こないだ来た時よりは所々雪も解けてて滑りやすくなってる感じ。(^^)
楽しみやの〜、ニヤケが止まらない
( ̄+ー ̄)
間違いなく良か年になるなぁ、なんて思いながら山を登って反対側へ下り。
(-.-)y-., o O
走れない事は無いね。と、アキラワークスさん、常勝理論さんと話し、中腹辺りまで三速全開で勢い良く雪山を登り(ヤバイ、楽しい)
ビデオじゃないが前回のひとコマ
こんな感じで
時間に縛りも無い為、また下り、登ろうか(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎となった時に事件が!
走行中、アクティ君のエンジンから異音、それに気付いたおかちこさんはすかさずクラッチを切る、するとエンジン停止、その後かからず。
エンジンの止まったアクティの中で、何で止まったか考える、水温は低い、オイルは垂れていない、下り走行時も異常無し。(もちろん下り走行時もサイドブレーキ引いたり無茶しまくり)気温が低いので水温は上がらないにしても何が原因だべ?
エンジンブローは理解しているが、原因が…
と考えてる所にアキラワークスさんと常勝理論さんが救助に来てくれ、雪山にてエンジンのかからないアクティに乗ってても寒いのでアキラさんが自分の車に乗ってて下さい、との優しい御言葉。
アキラさんの車が暖かかったぁ😣
雪山の登りで止まってしまったので、引っ張る事もできず、保険屋に連絡して積車を一台オーダーし。
待つ事1時間。やっとこさ到着‼️
元日の夜中からホント申し訳ない😅
手際良い作業でパパっと搭載。
アキラワークスさん先導の下、ドナドナ状態で運ばれおかちこアクティ
自分の保険は50キロまでは無料との事なので、とりあえず平坦な所まで運んでもらい。
そこからは常勝理論さんの車に約80キロ近く引っ張ってもらい、自宅まで帰宅。
アキラワークスさん、常勝理論さんには本当に迷惑かけました。
元旦の夜から申し訳ありませんでした。大変助かりました。
昨年はアクティを通じて沢山の方々と知り合いになれたので、時間はかかりますが、必ず復活させ、皆さんの前に再登場したいと思います。😉
今年も皆さん宜しくお願い致します。m(__)m
Posted at 2019/01/02 15:34:00 | |
トラックバック(0)