• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかちこのブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!9月10日でみんカラを始めて2年が経ちます!
あっと言う間の2年です。
始めた時にあったヴェルファイア、アクティ、ストリーム。
ヴェルファイアは売却し、ストリームも近々乗換予定、アクティだけは自分のわがままを聞いてもらい続けてます。

この2年いろいろありました、知り合いも増え、数々の行事にも参加させていただきました。
今後もいろんな方に迷惑をかけて続けていく所存でありますので、どうぞ諸先輩方、御指導、御鞭撻の程、何卒、なにとぞ、宜しくお願い申し奉り早老💦
🚐💨



Posted at 2019/09/03 17:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

七夕暴走では無くてツーリング

7月7日の七夕の日に車遊改での年に数回のイベント、ツーリングオフに行って来ました。

まず、前日の夜にメンバーのアキラワークスさんからのLINEで前日から前乗りするとの連絡、楽しそうだから自分も行くでしょう、と、たまたま常勝理論さんと一緒に居たので、集合場所の道の駅みかもに一緒に出発。
途中夜中でも安定の営業をしてる、トライアルさんにて食料品と、自分は運動靴、常勝理論さんはTシャツを購入、アキラワークスさんのもとへ向かいます。
道の駅みかもに到着し、3人でオフ会らしくダベり、夜中の3時半になったので就寝しようとなり、常勝理論さんは軽トラックで椅子が倒せない為、自分のアクティの助手席にチェックイン、2人で一夜を過ごす事に😅
明け方の5時頃に外部の爆音マフラーの音で目を覚まし、『まだ5時ならねれるな』なんて考えていたら、隣から俗に言うバックタービン音、自分もイビキがうるさいのは有名な語り継がれた話しですが、常勝理論さんもなかなかのブローオフサウンドでした。ウトウトしてると、朝の6時半の目覚ましが鳴ったので、目覚めると、車の前にてらなおさんが立っており、てらなおさん、アキラワークスさん、自分、常勝理論さん、おっぽさん、全員が揃いました。



午前7時渋川に向けて出発!

まずはじめに榛名湖に向かいました、雨の影響で所々濡れていましたが、そこそこのペースで走り到着!






さりげなく、チームTシャツ撮ったりして。😅

榛名山の有名なポイントでもパチリ!






この後全員が藤原拓海になれたかは分かりませんが、峠大好きなみなさんはしばし走りに没頭‼️

時間も忘れ夢中で走り、お腹が空く時間なので、お昼御飯へ。

定番のうどん屋さんへ。


こちらで。


これをいただきました。
美味しゅうございました。

次に車好きなら誰もが行きたい自動車博物館へ





懐かしの車もあり、高額な旧車もあり、豆腐屋のハチロク、原作者がオーナーだったFDなども展示。

入口でキューピー人形を一体いただき、最後に色を塗るスペースがあり、みんなで参加、それぞれの個性溢れる作品にみんなで爆笑





ヤンキーが居たりザクが居たりと、かなり笑えました。おっぽさん、あなたの感性は素晴らしい。

次は温泉に入りたいので、階段街へ



とりあえず階段を登り、神社へ。






お参りをして、階段の途中にある、石段の湯にて入湯、疲れも癒されました。

また行きましょう、てらなおさん、アキラワークスさん、常勝理論さん、おっぽさん、楽しい時間をありがとうございました。







Posted at 2019/07/08 11:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月15日 イイね!

そろそろ変えるか2

皆さんお疲れ様です。
前回のハンドル交換の際にもちと触れましたが、今回はメーターパネルの交換をしてみました。
と、言っても、自分のアクティにはバモスのやつか、ライフダンクのやつか、Zのやつしか付かない😢
ほんで見つけたのがバモスの最終型のメーター、通称ブルーリングってやつ、ヤフオクでポチりましたよ。
その前に、純正メーターがこれ


いかにもバン車って感じ、いやいや視界性は良いのですよ、何しろ見やすい、何も気にはしてませんでしたが、見た目でジャッジ!カックイイってだけで買いました。

ほいだばメーター外すところから、ネジ3本のみ、最初の枠は気合いで引っ張って壊します、もとい、外します。メーターハーネス外してメーター外すとこんな感じ


向こう側に鉄板見えとるやないかい😅さすが軽バン、すべてが近い近い。
そしていつも通りハショッテ装着!


サイドブレーキのランプが消えないと言うアクシデントがありましたが、調べたら自分のアクティにはABSが付いてないので点灯したみたいなので、メーター内のABSの

こやつ、やっつけてやりました。
おかげでサイドブレーキのランプも通常営業していただけました。

しっかし自分のアクティ、椅子からメーターからエアロからマフラーから、すべてバモス用、最初からバモス買った方が安かったような😅
ホビオってやつの4ナンバー車あるしね。
まぁこのアクティもヤフオクてま安く買ったから、良いんですけどね、ミッション2機目、エンジンの蓋開けて、ピストンさんは3回逢ってます。壊れすぎ?いやいや自分の乗り方が乱暴なだけです。✌️





Posted at 2019/06/15 10:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

そろそろ変えるか。

購入してからずっと純正のハンドルを保ってきたアクティ、何気に純正も悪くないなぁ、何て思ってみても、いつかは気持ちが変わる。
んな訳でハンドル交換をしてみました。過去にドリフトしてた頃に使ってたナルディクラシック、どうせ変えるならナルディでしょう!って事で、ハンドル購入。ボスは2種類あるらしく、ハンドルを外さないと分からないって言う代物、ホンダさん年式で分けておけよな😠
って事でハンドル外して確認。
っていきたい所でしたが、またエアバッグのネジが固い堅い。
なかなか気を許してはくれません。
結局ネジを舐めたので、ドリルで揉んでしまいました。
ハンドル裏を確認、ボス購入、早速取付👍


純正がこんな感じ、これはこれで良かったんだけどなぁ🤔人は何でも飽きがくるようで、これは人にも通用するようで、自分の奥さん…止めましょう、後で問題になりそうだ。💦
それではハショッて装着


運転した感じ、2本より3本のがいいかも?長年連れ添ったハンドルとも別れを告げ、また新しい伴侶とこれからの時を過ごしたいと思います。

雪道で逆ハンドルする日が待ち遠しいです。🚐💨
正味15分、エアバッグの対策だけちゃんとすれば簡単です。

次回はメーターパネルの交換をします。✌️😁



Posted at 2019/06/09 09:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月23日 イイね!

出会いがあれば別れもある。

出会いがあれば別れもある。この度、家のワゴン車ヴェルファイアを売却する事に致しました。
購入から6年、2万キロちょいしか乗らずに税金と保険料ばかり払い続けていました。直接エンドユーザーに渡るので是非とも可愛がってほしいです。何もかも調子良いので、不満は無いと思います。
小さい車があると、大きな車はどうしても敬遠されるので、なかなか距離が伸びなかった要因の1つでもあります。
今までうちら家族を遠い所まで故障も無く、運んでくれてありがとう。























子供が小さい時はみんなで良く出掛けたんですけどね、大きくなると家族全員でってのは無くなりますね。
次はまた軽でも買うかな。😁
Posted at 2019/05/23 08:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SILVER-BULLET さん。
へぇ〜🤔この台はこんなに出るんだ😅いつもこの台の前素通りしてたなぁ。🚶💨」
何シテル?   01/05 17:54
おかちこです。よろしくお願いします。 基本自分で改造するのが好きで、アクティに関してはヘッドガスケットの交換も自分でやりました。 もともとはドリフト族で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故の流れ詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 17:01:43
MT軽バイク部TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 23:34:47

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン おかちこスペシャル (スズキ エブリイワゴン)
アクティバンから乗り換え。 アキラワークスさんの元愛車 予防整備に余念が無い感じになって ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
いや〜なかなかの広さでしたよ。 ヴェルファイアより広いかも?
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
奥さん用 但し、自分の原寸大おもちゃ。 山に雪が降るとミサイルに。 お陰でガスケット抜け ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族とお出掛け仕様のヴェルファイアです。 車中泊したりもします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation