• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigecho♪のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

135i 2回目車検をDに出してみて。

135i 2回目車検をDに出してみて。














秋の夜長

いかが お過ごしでしょかぁ

Shigecho♪でし







さて

前々回

Dに預けた理由




そです

2回目の車検なのでした





事前のMyチェックで

懸案事項が、2点ほど






1点は







はい フィラーキャップ残念

ヽ(`Д´)ノ



これは

いわゆる

「ブッチ」すりゃーいいんですが

とりあえず気分よく交換で。









そして 2点目は


なんと


パワステオイルの漏れ 発覚。。。

仕方ない


まだ保証期間内だし

やってくれるべ。



思い

相談しておいたのです














トゥルルルルルルル~

SGC「はい 誰だオマイ!?」

D「BMWだYo!! オイル漏れ直すのマネーいるYo!!」

SGC「はぁ??? イミフだコラー」

D「ゴム類は保証対象外だYo!!」

SGC「何だと?? あのなー まだそんなに乗っ・・・」

ガチャプープーー・・・






ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!


ちょいフィクションw



・・・





ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!






ヲワタ・・・









しかし

コレっすよ??











拡大。






コレ

ちなみに


Dでやったら・・・




7諭吉3英世!



無理。




って事で

いずれ自分でやるゼー!!



心に誓い・・・






あと

エアコンフィルター交換(お勧め)

いいえ 自分でやります。



バッテリー充電(お勧め)

いいえ やりません。




結局

サービスインクルージヴで

やってもらえたのは

ワイパーブレードの交換のみ。




って事で




内訳。





1.法定2年点検        33,264
2.CBS車両点検      2,376
3.総合測定検査料       25,920
4.車検代行手数料      10,800
5. クリーナー       4,860
6. ショートパーツ        4,320
7.ワイパーブレード交換      0
8.フィラーキャップ部品 3,197

車検諸費用
9.重量税(1.5t~2.0t)  32,800
10.自賠責保険料      27,840
11.車体検査印紙代        1,100

車検クーポン          -5,000

合計金額        ¥141,477

でした!!




エアコンフィルターと

パワステオイル漏れは

いずれ やりますw























愛車の引き取り。

代車 F20 120i とも お別れです









さっさと支払いを済ませて

はいサヨナラ。










そして



コチラに繋がりますwww













「拉致」ぢゃないですw

「脚」ですwww



































車検終わった

その日 1回と



こないだの日曜日 3回・・・











































エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・







(# ゚Д゚)





Shigecho♪








Posted at 2014/09/30 22:31:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2014年08月31日 イイね!

2014.08ドライブの「お供?」ドライブレコーダー取付!

2014.08ドライブの「お供?」ドライブレコーダー取付!













もう 8月も終わり。


夏の終わりハーモニー

by 陽水&浩二






さて

以前 取付したモノ

忘れないうちにUPしときますw






デデーン!


はい

ドライブレコーダーです!


前から気になっていたものですが

なかなか装着には至らず(^^;




お出かけした際の記録と

言わずと知れた

「万が一」の御守りですね。




早速 さくさく






部品の全貌。

簡素です






同梱されている媒体は

microSD4GB


それだと容量少なっ!

なので

32GBを別途購入

(donkiで日替わり広告品GET)






バラし~の





配線加工し~の






造り~の






電源 取り出し~の







取付け完了!!



HD300万画素なので

メッチャきれい!!







GPSが外せます。


これ、ヨシと思った方が・・・ゴニョゴニョ





そしてコイツの最大の特徴!



WiFi でスマホやタブレット

PCに飛ばせて観られるのです!!

WiFi 環境が近くになければ

クラウドでNETを介しての閲覧も可能。




これは ドラレコ本体を外して

内蔵電池で起動し、ドラレコのカメラ映像を

スマホに飛ばして見てるトコです。

(PCの画面なので、ややこし~ですがw)







これもそんな感じ。

もちろん 車両に取付したままOnTimeで

飛ばせることも可能ですYo♪








パーツレビュー

整備手帳


`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!



さて

これで、よりいっそう事故には気を付けないとッス


フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪



Shigecho♪

Posted at 2014/08/31 21:47:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2014年06月08日 イイね!

2014.06.08 奥多摩~キリ番

2014.06.08 奥多摩~キリ番

















梅雨に入ったと思ったら

いきなりの大雨・・・

なんじゃコラァァァ!!




久しぶりの休日

雨でもアクティブに♪

Shigecho♪でし!






まずは

第一段!

「雨なのに愛車を綺麗に!(他力本願w)」





去年の11月にコーティングして

そのメンテナンスです。

サクッと終了!!

雨だからすいてた(^^;









んで

野暮用をさっさと済ませたら

ちょっと走りたくなった!!



第二段!!

「雨なのに(雨だから?)お山を目指せ!!」




ちゅー事で

行ってきました^^













やっぱ お山は楽しいぇ~~~~ぃ♪




(雨だけど)













バビュ~~~~~~ン!!







ここは

東京の西


奥多摩です



雨!

しかも

夕方!!



奥多摩周遊道路は

19:00~8:00まで

夜間通行止め



きっとこの時間

すいているだろうと思い

単独で向かってみました!




それが大正解♪

向かう車はおろか、すれ違う車もいません!



っちゅ~事はぁ??



走りホーダイなっし~~~~!!



路面はWET

ですが

ギリギリまで踏める楽しさ!!

夕方でも、空が重い雲が間近まで迫っているので

ヘッドライトは常時点灯!

なので、対向車がくるのもわかります

(でも、周遊道路を2往復しましたが

対向車とすれ違ったのは、たった4回♪)





途中





はい

野生の「おさるさん」

いるんですねぇ~(驚)

でも、こんな所に

危ないですよ~ー! おサルさぁ~ん





五日市側から入り

奥多摩湖側まで

1.5往復をし、小休止。










いつの間に

こげな看板が・・・・・・

いやぁ

時代ですな。


硬派な輩よりも

軟派なのが増えた証拠でしょか(汗










思えば

行こう!と思い

135i で峠に来たのって

初めてかも




雨だったけど




いやぁ~


楽しい!!!

イエ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━ィ!!!!





シフトを

「 D 」

「 DS 」

そして

「 M 」

モードを切り替えながら

N54B30A

を堪能しました♪

やっぱりいいE/gです♪






こーんなコーナーも

ギリギリで駆け抜けてみると

オモローですよ!

BRIDGESTONE RE050A RFT も

結構いい感じに踏ん張りますね^^

安心して踏めます♪




月夜見第一P

見晴らし No Good でし・・・(涙



なので

とっとと駆け抜けて退散!!








雲が低いです


路面は

ハードウェットや

ハーフウェット

それなりに楽しめます^^

なんたって

走りホーダイですから^^






周遊道路を後にし、

アフタークルージングです^^






マイペースで走れるって、いいですね^^


いやぁ~

久しぶりに楽しめました♪

でもまた汚れちゃったw












ちなみに、

お山 での平均速度は

「おあ.や」でした(なじょ









地元に帰ってきて

スーパー買い物。













そして










確率変動www

キタ━━ヾ(o´・ω・`o)ツ━━!!!




以上!!





Posted at 2014/06/08 22:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2014年05月02日 イイね!

ヲトコの『リア充』 ・・・ あ!!違う『リヤ充』だった!!

ヲトコの『リア充』 ・・・ あ!!違う『リヤ充』だった!!






つるりんこ。

え?












おっほん。

世間はGWですねぇ~

さて

Shigecho♪です^^








先日

以前よりお世話になっておりました、某有名な方のお店に御邪魔♪








そのワケはぁ~



車高調入れてからの

アラ調と




下記案件ww





到着するや否や・・・









早速何やら・・・ ゴニョゴニョww











つか



おわかりでしょ


























まずは、ノーマルスポイラーをグイグイ剥がしちゃいます







自分はここまで

代車を借りて

退散です(^^;








剥がして、何を??












お。  スタンバってましたww








(画像拝借w)

キタ━━━━(゚∀゚*)━━━━!!!





BMW Performance Carbon Rear Spoiler  !!!!!










で???











お店のBlogより画像拝借(自分勝手w)




はい!ハリハリです!!



「美味しいものは、一晩 寝かせ♪」


と、オカンは、よく言ってましたw



なので


このまま1泊です(^^)



つか

諸事情により、2泊・・・(タキアセ



そして

無事に引き取り完了!!








さて

どんな変化に・・・




以下

ビフォーアフター

で、お送り致しますww





まずは横から










お世辞でもカッコイイとは述べられない三角のスポイラー・・・

なんでこんな恰好なのでしょーか






さて、これが・・・・・・・・・







まぁ♪

なんと言う事でしょう♪♪♪

空に向かって「飛べ」とでも言わんばかりの反り感♪

素敵なトンガリになりましたね^^

















ちょっとローアングル

乗っかっているだけ??感です・・・





これが・・・










まぁぁ♪♪

なんて「漢」らしいのでしょう♪

反ってますねw

この反り

最高ですわ♪










(こっちの日の方が天気良かった・・・orz)


これくらいの距離だと、リヤスポが付いているかもビミョー。









(∩´∀`)∩オォ♪

アクセント DE エレガントww



なかなか良いゾ!

BMW Performance♪♪













左右の「チリ合わせ」もバッチグー!

さすがです!イイ仕事してくれます♪♪




少しは 男前 になったかな











この角度

いいかもです♪











という感じで

『リヤ充』の「羽根装着の巻」でしたww


少々自己満足の

Shigecho♪でし(^^;






しかし・・・

もう弄りません・・・ つか 弄れません・・・素

Posted at 2014/05/02 21:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2014年03月30日 イイね!

ORANGE WOLF 入れた~Z!!!!!






春が


春が

春が




キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!





   
おおらかな春の陽射しが心地よいですね







駄菓子菓子!!










ハックチョン(o>Д<)o・∵,





スギ花粉・・・orz




早く終わってほしい今日この頃。。。















ちょいとドライブ?

何故???






それは・・・






感触を試したかった為!!










何ヲ?????













































ウヒョ♪♪




















組んだった♪

ムフッ( ̄m ̄*)











すでに 親分トコで

リーク してましたが…(タキアセ











ガルフストリーム

ORANGE WOLF サスペンションキット!!







フロントダンパーは、SACHS製の倒立・単筒式

スプリングは EIBACH(アイバッハ)社製

車高調整式 減衰力21段調整


135i への組み付けは

ゼロプリロードでのSETTINGがヨロシイとの事。

なので、あえて車高はノーマル -5mmです。

現在減衰は「8」に設定。

これから自分好みのセッティングに出来ればいいな

と考えております!!







はぁ~!

早く「お山」に行きたいけど

まだ多忙。



いつ行けるかな




Shigecho♪






パーツレビューは こちら





Posted at 2014/03/30 23:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「色々意味深 プチOff (^^♪ http://cvw.jp/b/284751/39262053/
何シテル?   02/03 00:08
2007.05.04 みんカラ 登録! 2003 BMW E46 320i M-Sport チタンシルバー 21000km~ こいつとは色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation