ご無沙汰で。
ヾ(*´▽`*)ノ
最近、クルマネタが無く
仕事も忙しくなってきた今日この頃。
もうちょいしたら、ネタも出来る予感・・・w
でも
今回は
ザ・蔵出し!
ちょいと前になりますが
久しぶりに夜明け前からドライブした時の
画像なんぞ・・・w
ロケハンなので
目的地は無しの
「あっち方面へ」って感じでスタート
(午前中だけのロケハンドライブでしたが~)
いい天気になりそな平日のマジックアワー♪
レインボーブリッジをいいタイミングで渡ります。
マイペースで走って
とりあえず久々のデジイチリハビリww
ご来光!
そです
海ほたるにて休憩w
うーん
久しぶりに見るご来光は、やっぱりいいですな♪
そして振り返ると・・・
霊峰 富士山
月とANA
冬の景色はスッキリでいいですねぇ
ちょいと200MMで・・・
横浜みなとみらいも
よく確認できます♪
うーむ
実にいい浅田真央・・・
さてと
風が強くなってきたので
退散!!
(しかし その後、この北風に苦労するとは・・・)
バビューンっと走って
アクアラインを渡り切った
金田ICでアウト。
ここからはのんびりと
海と富士を絡められる場所を探してトコトコ走ります
そしてまず行きついた場所は
小さな漁港でした。
さて降りようとしたら
ドアが開かない・・・
ウヲヲヲヲ~~~!!
無理やり開けたら
物凄い北風がぁ~~~~!!
どうにかこうにか降りて
ダウンを着ようにも
風が着させてくれない~(++)
何とか着て
カメラを取り出して
手持ち撮影・・・
手持ちだからこんなに斜めに・・・(嘘
風に乗って
気持ちよさげにカモメさんが悠々と飛んで
オイラを嘲笑います・・・orz
でも、遠くには富士山。
誰も来ないし、いい場所だなぁ^^
そして遠くから飛んできました・・・
月とコラボ。
詳しく知りませんが
自衛隊 AH-1S
っつ~ヘリコですかねぇ^^
しかし!北風がつえぇぇぇ~~~~
でも オラ負けね~!
風裏・・・?
でもダメだった・・・
って事で 退散!!
はい
定番スポット。
昼間はつまんないww
ここは夕暮れがいいかもなぁ~
ココはいいかも^^
でもやっぱり風が・・・
うう~寒いから
退散!!
潮干狩り屋さん?? オフシーズン。
で、最終チェック場所!
うんうん
ええ場所やぁ~♪
直線がイイ!!
かるふぉるにあ に来たみたい?・・・(タキアセ
でも
ほら見~たんさい!
葉っぱが風でエライこっちゃでしょ~!!
ヴヴヴ・・・・・
{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~
このままでは風で風邪を引いちゃいそーだったので
そそくさと退散でした。
今度は風がない日に行きたいと思いましたわん。
アレとアレがホニャララになったらww(ナジョ
で
最近の 135くん
最近、壱号機(バイク)で通勤が多かったし
遠出もしてなかったので
ポロロ~ンと・・・
まぁ、乗れば充電されるし
とりあえず現状様子見でww
以上!
Shigecho♪
(=゚ω゚)ノ
世間は三連休らしいですが
自分は変則的・・・
金曜日休み
土曜日仕事
日曜日休み
月曜日仕事
何でやねん!!
いつものサザエさん症候群(涙)
って事で
前回に続きまして
東京オートサロン2015の
「硬派」な続きを!
KUHLJAPAN PROJECT R35GT-R
これはすごかったなぁ~
彫刻っす彫刻!!
ゲージツですね!!
あれ?
これぢゃない?
あ
ルーホイね?
ルーホイルーホイ
セッセセッセ!
BBS RF Special Edition
Color BKM(ブラックミラー)
今新品を買えばマックガード
1台分プレゼントですって!
どですか貴方!!
これ定番!
いいんですけどねぇ・・・
SSR イイネ♪
これも定番
でもヲイラのサイズ梨!!
で、少し懐かしい雰囲気になってもらいましょ
コレ、親父がギャラン・シグマに
履かせてたなぁ~(^^)
未だに人気ありますね
専用ナットじゃないとダメよ~ダメダメ
このリムに勝てる奴ぁ~いなかったw
この「赤」メッチャかっこよかった!
B310サニーにはコレ♪
そして
この段リム・・・萌
最近復刻されましたね^^
いやぁ~満足満足。
・
・
・
・
あれ?
こういう展開ぢゃないって??
・
・
・
・
はいはいわかりましたよ
Σ(;´□`)ノォィォィ
でも
東京オートサロンは
「自動車の祭典」
なので
クルマ
の写真を撮りに行ったのですが
昨年同様
ボツ写真が何故かあったので
仕方ないから
ほんのちょっとだけですよ?
えーっと
2.3枚ねww
じゃ ちょっとだけね♪
はい
ドン!!!
NISSAN
松田次生選手 ロニー・クインタレッリ選手
あ
Σヽ(゚∀゚;)チガウカラ!
サーセン!
では
1
BMW JAPAN
まずはBMWさんとこから♪
2
DENSO
清楚で♪
3
PHOENIX's POWER
センター推し♪
4
CHAMPION
あ・・あ・・・網・・w
5
ドコだか忘れてしまった(TT)
6
可愛いね♪
7
AUDI
元気な笑顔♪
8
ロリンザー
ブロンド美人♪
9
日産 JUKE
あえてのモコモコがいいね♪
10
トピー実業
トラか?虎なのか??w
11
GTNET
きれい♪
12
こちらもすいません・・・忘
13
イイネ♪
14
Data System
15
Weds Sport
目線がなかなか貰えなかったw
16
Bridgestone POTENZA
ドキドキ♪
17
尾林ファクトリー
流石です♪
18
DUNLOP
照明がコロコロ変わると
露出がムズいっ!!
19
LOTUS
うーん イイネ♪♪
20
FALKEN
綺麗ですね~♪
21
WALD
イイネ♪♪
22
KUMHO TIRE
わわ!ヤヴァい!
韓国な綺麗系ですな♪
目線くださーいww
23
イチ殺・・・orz
24
PIONEER
イイネ^^♪
25
MITSUBISHI
尾根遺産!!!
赤い紐が見え・・・・(@@;
はぁ・・・
疲れた~
って事で
今年の
東京オートサロン
尾根遺産たちは、以上!!
本当はもっと・・・な画像も
でも敢えて割愛・・ww
唯一、ラストの載せられるのはぁ
26
AIWA
透・・・?wwwwww
ではでは
(((((((っ・ω・)っ
ブーン じゃぁね♪
Shigecho♪
東京オートサロン
2015
今年は初日に行ってまいりました!
四の五の言うなら
写真を早く出せやゴラー!
って言われちゃうので
連ハリしますのであしからず!!
まずは
気になった
『BMW』編
+S- さんとこの i3
可愛いんだか悪そうなんだかww
ADVANブースでは
これまた +S- BOB号
日本に来たばかりなのに
まさかのこんなラッピングしているとはw
シンプルかつカッコイイ♪
335i だったかな
色が ウェロい♪
今流行りのオバフェンが
今回凄く多かった!!
カッコイイです^^
WORKさん M4
MK motorsport M235i
ENERGY MOTOR SPORT i3
E30・・・?
いや SUZUKIの「マー坊」ですた。
大学生が制作したみたいです~
R56 ・・・?
いや HONDA N-ONE でし~!
脱線しましたw
VARISさん M4
いいっすね(^∀^)b
ADVAN WHEEL にて
+S- M235i
次!
『MB』編
GAINER 2014 GAINER SLS AMG GT3 Design
速そう・・・いや速いのです
S550 4MATIC Coupe
ウーム・・・エレガント♪
G63 AMG 6×6
先日話題になりましたよねぇ~
NEW B-CLASS
これ、実際走ってたら危ないと思いますw
WALD D.A.D スワロなSL
これは毎度鉄板ショーモデル♪
続きまして
『LAMBO』編
アヴェ・・・
うひょーカッケー
きました!ウラカン!!
初めまして♪
いいなぁ
ガヤルドさん
小さく感じるなぁ~♪
もイッチョ アヴェンタドール
ウラカンかアヴェか・・・
う~ん悩んじゃう(ヲイ
そして
『気になった輸入車』編
ナローも好きだけど
やっぱりこれも(はぁと)
AUDI は、やっぱりエレガンスざんす!
あ
れーしーなのもあるよね~♪
アルファロメオ
kode7 Clubman
ルノー ルーテシア ルノー・スポール シャシー カップ
ROWEN Ferrari 458
Auto Veloce Ferrari 458
さて
この勢いで~
JAPAN車!!
ゴイスー S2000
まだコンセプトモデルの
S660
早くリリースしてくれないかな~
ケンメリ
やんちゃですね~
これ、R32のRB26DETTが心臓なのです
乗ってみたい
R31
好きだなぁ
NISSANブース
GT-R GT3モデル
ADVANカラーが「ツボ」です!
カッチョイイよぉ~♪
そしてTOYOTA
TOYOTA 86
3本出し
こちらもオバフェンw
Lexus RC F
レクサスもだいぶSPORT志向になってきましたね
いい事だと思います^^
これなんか
やんちゃでイイ♪
SUZUKI
最近発売した
SUZUKI ALTO
このTURBO RS は、アリだなw
DAIHATSU
COPEN
ん?カスタマイズですね^^
こちらは
KOPEN
ダイハツも元気だなぁ
乃木坂・・・・
オヂサンはついていけない世代ww
これ
ユーノスロードスターがベースですって!!
クリビツです!!
WRX STI NBR チャレンジ 2015
SUBARU ブースは去年同様大人気♪
WRX &レヴォーグいいね♪
そしてこちらも今 HOTな
MAZDAブース
New ROADSTER
これもお初です
グローバル MX-5 カップカー
これ、いいなぁ~^^
楽しいんだろうなぁ~
個人的にチョー気になった
CX-3
うーん
乗ってみたーい!
そしてスクープ画像
JAFさんのキー閉じ込み開け開けデモかと思いきや
実際インロックしちゃったー!!
的な・・・?
何度も首をかしげながら
タキアセで頑張ってましたよJAFさん!!
その後、開いたのかはナジョw
って事で
初日はPMから入場だったので
全然時間が足りなかった!!
なので
以上!
2015東京オートサロン@レポでしたww
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あれ
まさかの
・
・
・
・
続く・・・・???
なじょ!!
Shigecho♪
先日
高速道路にて
プルプルしながら撮影。
キリ番
って事で
どーもですしげですどーもです
今日も穏やかな日曜日
ゆっくりしてたのに
強力な磁力が
日本の中心よりヲイラに働いていたみたいで
グイグイと引き寄せられるように
ハンドルを右へ左へ切っても
どうしてもノーズが都心へと・・・
都庁
おのぼりさんww
コンデジ万歳
都庁に着いたら
強力な磁力は少なくなったので
ほっとして休んでいたら
何故か
ラグジーで馬鹿馬力なマシンに乗りたくなって
行ってみた。
着いた途端に
イケメンDメン「これ乗って サイン桶!」
S「いや、座るだけでいいし」
イケDメン「運転してから サイン桶!」
S「・・・」
って事で
無理やりハンドルを持たせられました
ヤヴェ━━━━━━━━━━━━!!!!!
逝的爆発加速━━━━━━━━━━━━!!!!
RS7
でかいけど、乗りやすい♪
でも
こんな馬鹿馬力
いらない!!(怖)
最新鋭な装備
扱えませんww
助手席の イケメンせぇるすまん
「とりあえず戻って書類にサインして桶。」
S「言ってる意味フです・・・」
綺麗なショールームに通され
Dメン「これ、いっちゃん新しいぜ サインして桶。」
と
勧められたのが
S1
6MT
チョー魅力的♪
でも
買えませんから~ o(T◇T o)
イケDメン「じゃ、アンケートしてサインして桶。」
印鑑ねーから免れたww
その後
あれやこれやとメーカーの良さを植え付けられ
相槌打たないと帰してもらえなさそうだったので
たくさん「そーですね」連発しといたw
かれこれ1時間以上はいたかもw
いる間に、3台も納車の儀式を拝見しちゃいました♪
そしてやっと解放♪
いいDに巡り合えたと素直に思いました♪
帰りにオミヤも頂いちゃって(喜)
うーむ
次回候補にいれとこう♪
あと7年後かなww
Shigecho♪
2014.11.16
秋
久々にデジイチで紅葉狩り♪
* ちなみに
PCの調子が悪く、ネットに繋がらない状況が
暫く続いてしまった為、UPが野比のび太でした。
ようやくPCもOKになったので♪♪
朝5時半起床。
(ちょい寝坊w)
知ってるシトが見ればどこだかわかるw
途中、茶畑で休憩
だだっぴろーい雲が広がってます
あまり嬉しくない~
雲が どいてくれるのを期待しつつ・・・
到着。
今回、同行して頂いたのは
zdm1929氏♪
最近、自分よりもデジイチ使っているらしいw
(70-200mm も所持してますし♪)
埼玉県飯能市
能仁寺
歴史ある古寺であります。
紅葉は、もう少し後が見頃でしたが
時間も早いこともあり、訪れる人々も少なく
とてものんびりと撮影する事ができました。
このモミジがとても立派で
形がとてもいい。
色もいい感じです
拝観料を支払って 中に入ります。
見事な中庭
ずっと眺めていても全く飽きない
素敵なお庭でした。
表に戻り
ちょっとだけモミジのUPを
満足したオッサン2人
ちょいとお腹がすいてきたので
初めてきた
ダイマル水産
はい
回転シースーですw
しかし 侮るなかれ
これが 超満足♪
画像は無いですけど
とても旨し!!
カラッポだった胃が満タンに。
で
移動して いつものウダウダタイム♪
ドリバーだけで数時間ww
結局、Dessertもw
夕日に染まるアイスがとっても美味でした^^
って事で
zdm1929氏
ありがとうございました^^
Shigecho♪
![]() |
Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ) 2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ... |
![]() |
ヤマハ シグナスX FI YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |