• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigecho♪のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

SAKU-LOVE♪♪♪

SAKU-LOVE♪♪♪


















2014も、すっかり4月に

どもども(・ω人)

Shigecho♪です




いよいよ桜も関東を北上

これを逃したら

追いかけなきゃ!!

になっちゃうので

ちょっとだけ桜を楽しんできましたよ★






今回は、135i が来て初めての春♪

どっかコラボしたいなぁと思いつつ

ふらりと出かけました




















今回は、足を延ばして

埼玉県の比企郡小川町



旧小川小学校下里分校へと。


ココは平成23年3月に廃校となり

現在は使われておりませんが

建物、そして校庭はそのまま残してあります。

とってもいい雰囲気の場所なのです。









Pがぬかるんでいてタイヤがww

でも気にしちゃいけません!!

赤い LOTUS EUROPA が静かに佇んでいました^^

そしてその奥が、その分校です♪







スカッとした青空の下

素敵な校舎と桜がとても懐かしい気持ちにさせてくれます


自分が到着した時も、すでに数人の来訪者が各々写真を撮ってました。

うーん、とっても和むなぁ





春の穏やかな休日。





初めての人でも


誰もが懐かしいと思える場所なのではないでしょうかねー^^













うーん、やっぱりいいですね桜♪







さて

分校を後にし

あとは桜とクルマを撮影できるトコを探してロケハンです!










ちょっと走ると

いい場所、発見(^^)









いやぁ~気持ちいいなぁ^^











TOKINA AT-X 116 PRO DXⅡ 11-16mm F2.8

歪みますww















さて移動



貯水池の横に、素敵な桜を発見♪










爽やか♪


いいでしょ^^










SAKURA












休憩なう。



















久々に、デジイチで車をたくさん撮った~ww


































いい花見になりました

ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪






Shigecho♪



Posted at 2014/04/06 22:43:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年03月02日 イイね!

鉄道写真家@中井精也さんて、ご存知??

鉄道写真家@中井精也さんて、ご存知??














本日も、冷たい雨の週末でしたねぇ

もう雪は降らないかなぁ











そんな雨の日曜日








ちょこっとだけ顔出して退散!(なじょ

















たまたま買い物に行ったトコで

クリビツだったのは







鉄道写真家 中井精也氏 トークショー!!





あら!

時計を見たら5分前(笑)



入場無料ときたもんだから

入ってみちゃいましたw





ご本人登場







画像はすべてコンデジにて



注:ここでの画像は

中井氏「写真ばんばん撮っていいですよぉ~♪ FacebookやブログにもどしどしUPしちゃってくださいね~♪♪」

なんておっしゃってまして♪

なので許可を得ているとみなしてのUPです^^









彼独特の軽快なトークで、会場も和やかな雰囲気♪

スライドショーもたくさんで

音響機器のトラブルもあったのですが

何とか大丈夫な感じで進行。





中井氏の真骨頂

鉄道写真です





しかし、彼の代名詞

『ゆる鉄』



ゆる鉄 とは?

それは、鉄道写真でありながら鉄道は写っていない、

何とも実に「ゆるい」鉄道写真なのです。







これは小湊鐡道の高滝駅での一コマ。

ココの駅には自分も行きましたが、ニャンコが実にほのぼのとして暮らしております。





ちなみに自分が行った時のニャンコはこちら











これが千葉県に走ります「小湊鐡道」のキハです♪

可愛い車両の気動車です^^







あ。ちょいと脱線しましたね




中井氏の「ゆる鉄」は、こんなのも…





はい

新幹線に寿司が乗っかってます!!



「かっぱ寿司」店内でのワンカットらしい…ww

流し撮り万歳!









これは去年のベトナムでの一コマ。

なんともかわいい笑顔が印象的ですね













これは有名なワンショットですね♪












こーんな 面白い方なのですよ~






って事で、買い物途中の出来事でした!!


















ナジョなブツが届いてしまった。。。。。。









おわり

Posted at 2014/03/02 23:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年02月06日 イイね!

ぷち@お出かけ

ぷち@お出かけ
















どもー

毎日寒いですね

こんな日は、オク&Shoppingで

右手人差し指がポチする事を抑制する件で精一杯w






さて

ネタも切れているので

先日 プチドライブの写真なんぞ。




AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

うーん

いい場所だ

画角 70mm(35mm換算で105mm)でちょうどよい。

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS

も 持って行ったのだけど

やっぱり70-200の方がいいなぁ^^;







昔からココはお気に入りの撮影ポイント♪

でもこの日はこの先で工事中。

このアングルしか撮影できなかった~







そして

ヘッダー変更してみました♪

また気分で入れ替えます☆



Shigecho♪





Posted at 2014/02/06 23:50:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月13日 イイね!

2014 東京オートサロンへ♪

2014 東京オートサロンへ♪












暫く行ってなかった

東京オートサロンへと

足を運んできましたよ


いつ以来、来てなかっただろう…

全然覚えてなーい



Special Import CarShow

には、E46に乗り始めてから行ったけどね

もうやってないし(寂)




って事で

皆様 行ってこられた方々が

もうたくさん!ってくらいUPしていると思われるので

写真だけ

ちょっとだけUPしますね

ちょっとだけなので、すぐ終わりますからね~

(*´▽`*)











はい いつもの光景ですw

最終日は3連休の中日

そりゃたくさん来場するってもんです…





3D Designさんのブース

カッケー





435i

カッケー





HARTGE

カッケー





S660

カッケー

「できるかな?じゃない。
やるんだよ。」

昔、社会人の新人だった頃
先輩に言われた事を思い出したww









馬様






牛様





Colorful な牛たち♪






親分のクルマ

あ、違った





FORD GT

やっぱカッケーなぁ^^









って事で

かなり歩き疲れた…OTZ

帰りも渋滞…

まぁ、来年は行かないな たぶん。

























ついでに撮影してきた

クルマの写ってない

ボツ画像

どーぞ

フリフリ(。´Д`。)ノシ










































1





2-1




2-2






3






4





5





6




7




8




9




10




11





12




13




14





15





16





17





18





19





20





21





22




23






以上!!


皆様に御見せ出来そうなのはこれくらいですww

あ。オマケなのでUPする必要なかったか…

( ´,_ゝ`)プッ


Posted at 2014/01/13 22:16:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年01月05日 イイね!

2014 新春 房総 de ボーソー(子分は辛いよ)の巻

2014 新春 房総 de ボーソー(子分は辛いよ)の巻
















2014 初走り


親分に呼び出されて

行って参りました!!












文章は少なめ

なので

さらりと流しながら

観てやっておくんなましね











2014.01.03

am11:00

辰巳PA 待ち合わせ







首都高4号 三宅坂トンネル

am11:30… (タキアセ

早く出たのに

家を出て、いきなりの高速渋滞に嵌った・・・




そしてまた・・・








子分「おやびん!サーセンっ!遅れそうです!!」

親分「なぬぅ~~?俺様はもう3時間前に着いてるってーのによ!」

子分「何とか向かいますが、待ち合わせ変更でオネゲーしやすっ!」

親分「しゃーねぇな・・・ わかった」







とりあえず 幕張方面へ・・・




湾岸出ても、「ぬぬわ」・・・(ダクアセ











親分「ヒーコーなんて買う暇、ねぇぞ!こっから全開じゃボケー!」

子分「えぇぇ・・・ 自分で ゆるオフって言ってたのに・・・」



























そして












東関道 大栄IC でOUT



あれ?おやぶーん!!










後ろから

キタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!!!







いてもたってもいられず…

休憩。









はぁ・・・(´・ω・`)








親分「とりあえず海まで行くぞゴラァ!」

親分「おいシゲ!お前が前、走れや」

親分「途中、何か面白そーな場所があったら寄れ」

子分(タラリー)









そして寄ってみた
























じ━━━━━━━━━━━━!!!!

睨まれた・・・・・


























って事で、しばし撮影会ww



































しかし

あらためて思うと

いい場所…だなぁ^^








と思っていると・・・












やっぱり今年も晴れ男です(*^^)v











って事で海へ








ロケハン兼ねて走ったのですが

いい場所がハケーンできず…(涙&袋叩き…痛)






親分「まぁあれだ、腹へったな シーメーすっぞ!しげ!」

子分「わかりやしたっ!!」












着いた







頼むこと20分




上 親分 海鮮丼&なめろう

下 子分 金目鯛煮&ふぐ唐揚






すげー美味かったww



あら汁 無料(喜)












子分「じゃあそろそろ夕陽も沈みそうなので、今日のラストと行きますか」

親分「もうお腹いっぱいじゃけん、もう帰る」

子分「まぁ、そんなこと言わずに…」

親分「眠ぃ~なぁ・・・」




と親分を引きずり出し




行き当たりばったりの駐車場へ














1月3日の夕陽が沈んでいったとさ。










そして











九十九里を出たのが17時過ぎ

少し寄り道したけど

帰宅したのが…

22時…


お疲れッシタ!!

おやびん♪





Posted at 2014/01/05 13:25:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「色々意味深 プチOff (^^♪ http://cvw.jp/b/284751/39262053/
何シテル?   02/03 00:08
2007.05.04 みんカラ 登録! 2003 BMW E46 320i M-Sport チタンシルバー 21000km~ こいつとは色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation