• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigecho♪のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

セミトレーリングアーム・ブッシュ交換後の感想

セミトレーリングアーム・ブッシュ交換後の感想交換してから、だいぶ経ちましたが…

以前、リヤのアーム・強化ブッシュをアクセスさんで交換して頂いたので、

装着後のインプレを(^^)





コイツを取り付けしたのは12月2日。

本日までワインディングへとノーズを向けたのは、たったの2日間かなぁ(汗)



言い訳になるかもですが、仕事が忙しく、また私情でもなかなか走りに行く機会がなかったもので…

本当はしっかりとレポートしなくてはいけないんですが、

季節は冬本番となり、冬タイヤにスイッチしてしまったので
今までの換装後の感想を(笑)




まずは換えての第一印象。

とにかく硬い。
もうだいぶ慣れましたが、路面のギャップをかなり拾うようになりました。

速度が遅いとあまり変わらないのですが、
スピードが乗って、路面と路面の繋ぎ目…
そう、高速道での繋ぎ目は特に感じます。
拾うというより、「跳ねる」といった印象ですね。
これは、ショックの減衰も影響があると思われますが、
オイラのKWは、リヤ側の減衰力調整がない…orz
これはかなりイタイ… 
しかし、あるスピード域を超えなければ問題なしだと思われるので
これはこれで。

そしてコーナリング。
タイトなコーナーで、自分の限界域の7割くらいで進入すると…
リヤがアウトへ膨らむ感がします。
わざとオーバーステアで突っ込むと、ノーズがインに切り込むと同時に
リヤがアウトへ出ようとする感じ…
何だかワンテンポ遅れてリヤが着いて来る感じなのですね~
これって、メリット?それともデメリット??

タイヤの太さ、フロントの減衰力、リヤへの荷重…
たぶん色々な条件でそうなっているのかと思いますが、
今回ブッシュ交換をして、さらに脚は奥が深いと思いました。



あのあと、フロントの減衰力を調整して数回、コーナリングを走りましたが
少し粘り感が出たような感じもします。
実際、わざとリヤをスライドさせた時、微妙なカウンターでコーナーを抜けた時
昔のKP61を操ってた感じに似てた気もして、ミョーに嬉しくなりました♪

たぶん、セッティングも重要。
でも、感じるのはスタビ… 再アラ調…
はたまたボディダンパー(◎_◎;)?

今後色々試したいのですが、いかんせん諭っさんがいない訳で…

と、思っていたら 冬バージョンにしばらくなるので、
また考える時は、春先にしようと思います!!




という訳で

今回は、真面目な脚レポでしたw


一応、今年中にレポしたいと思っていましたので(^^;



最後のブログは明日(つか、今日か…w)あげます…たぶん(汗)


Posted at 2008/12/31 00:12:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々意味深 プチOff (^^♪ http://cvw.jp/b/284751/39262053/
何シテル?   02/03 00:08
2007.05.04 みんカラ 登録! 2003 BMW E46 320i M-Sport チタンシルバー 21000km~ こいつとは色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 56
78 910 111213
1415 161718 1920
21 222324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation