• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigecho♪のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

BMW M3 セダンだ~!!!

BMW M3 セダンだ~!!!
独BMW AGが、3シリーズベースの高性能バージョン“M3”に、新たにセダンバージョンを加え、その写真と概要を発表した。

 ジュネーブショーでひと足先にクーペ版が登場した新型M3だが、今回は4ドアセダン版がアンベール。心臓部に収まる420psを発生する4リッターV8エンジンや6速MTなどのパワーユニットはM3クーペと共通だが、エクステリアはセダンオリジナル。

 大開口部を持つフロントバンパースポイラーやフェンダー内の通気口、ボンネットルーバーなどM3ならではのディテールがセダンボディに組み合わされている。全体の印象としては控えめで、まさに羊の皮を被った狼といった感じだ。

 M3クーペで話題になったカーボンファイバー製のルーフはセダンではその採用が見送られていて、高張力鋼板で軽量・高剛性化が図られている。このルーフの影響もあってか車重は若干重くなっていると見られ、0-100km/h加速タイムは4.9秒とクーペの0.1秒落ち。それでも十分速いことに変わりはないが。

 さて、このM3セダン。ヨーロッパではもちろん、北米でも来春からの発売が予定されている。気になるのは日本導入の可能性だ。歴代のM3セダンは導入が見送られてきたが、今回はBMWジャパンも同車の日本語翻訳資料を公開しているだけに、反響次第では発売があり得るかもしれない。

以上 car view ニュース より

46ではないけれど…
ライトもクーペっぽくなっていて、鋭い印象です。









(llllll´ヘ`llllll)ウーン

でも、やっぱり私は…


















↓こっちの方が…
















好き


(w_-; ウゥ・・
くろ3さん…
ついに私も…

逝っちゃいましたよ……








Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
Posted at 2007/10/10 22:11:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

BMW Familie! 2007 in FSW♪

BMW Familie! 2007 in FSW♪みなさん( ゜▽゜)/コンバンハ!

UP遅くなってスンマソm(_ _)mペコリ

昨日は…家に帰ってきて、みなさんに携帯メールするのが最後の”力”でした…orz



ようやく本日、昨日の『BMW Familie! 2007』の件UPです(^^;

イベントなのに、あんまり画像、撮らなくて…いいのがありません ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

まずは、いきなりzdm1929さん(陸自隊員)にしかわからない、通称「謎のヒカリ画像」から


そして、なぜか急いで急いで(謎汗っ)到着~♪


んでもって…焦らせてすみませんでした(^^;


念願の4台♪


バックも 好き…♪


そして、仲良く1列に並んで入場♪


新しいFSW!に感動♪


トークショーの有名人です!!


ピットレーンにも入っちゃいました♪♪


ポールシッター♪迫力満点です!


レース見て、「クリスタルルーム♪」でウダウダしたあと、パレードには参加せず… FSW出てから、さらにウダウダしようということに(^^;
またまた東ゲートまで出てから並べて…


この「いい加減さが、い~んですねぇヾ(@^▽^@)ノ ワチョーイ


そして、最後の画像っす(^^;↓


このあと、ファミレスで、ウダウダタイム♪3時間以上いたんでしたっけ(^^;
何はともあれ、楽しい1日でした!!お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました!

あ、あと少ししか話せなかったysys@さん、そして会えずじまいだった おやっさんさん…すいません~(@@) 今度は是非プチでも♪

充実した Familie! でした~♪

ヾ(@^▽^@)ノ わ~~~~い
Posted at 2007/10/09 23:27:18 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月07日 イイね!

E92M3が2台…アクセスさんです♪

E92M3が2台…アクセスさんです♪いよいよ明日「ファミリエ」ですね♪

今日は私のE46購入ショップ

「アクセス・エボリューション」さんに、ほんの少しだけお邪魔しました

ヾ(@^▽^@)ノ ワチョーイ

ここのショップはこの方!大○保さんのショップです♪

忙しいかと思いましたが、せっかくだったのでお邪魔しちゃいましたよ~♪
いきなりのE92M3が2台!!ビックリを通り越して感動すら覚えました♪

少しお話させて頂き、脚廻りやホイールの話、明日のFSWの話やポールシッターの話など、貴重な時間をありがとうございました♪
↓↓例のカーボンルーフっす!最高です!!

またお邪魔させてもらいます~♪(^-^*)(。。*)

さてさて!明日は寝坊しないように…
てか、眠れるのか??

Posted at 2007/10/07 22:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

セキュリティーについて考える…

セキュリティーについて考える…
。。。o(゚^ ゚)ウーン

そういえば…

今までに、仕事でも結構付けた

セキュリティー♪♪

前の車にはBoomerang α-2000 というセキュリティーを自分で付けていて、そんときセカンドカーで軽(MRワゴン)がいたんですが、そいつにもクリフォードのセキュリティーを付けていたんですよね~(画像のリモコンは、そのMR君に付けていたやつっす♪)

両車とも、E/gスターター付きのセキュリティーで、そこそこ便利で、かつ安心では あったんですよね~( ̄ー ̄)

あと、ドアのROCK&UNROCKの時の 「コンッ!」「コンコンッ!」っていうチャープ音♪いいんですよね~♪

これから寒い冬にむけて、やはり朝の暖機運転を考えると…
でも、付けるの面倒な面もあるし…
( ̄へ ̄|||) ウーム 悩むなぁ…

実は↓↓↓↓こんなん、持ってるんですが(^^;


まぁ、これの取り付けは気が向いたらって事で♪♪(∩。∩;)ゞ
(いつになることやら…)
Posted at 2007/10/06 23:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

グランツーリスモ5プロローグ(◎_◎;)

グランツーリスモ5プロローグ(◎_◎;)

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、10月24日から開催される第40回東京モーターショー2007に、プレイステーション3専用シミュレーター「グランツーリスモ5プロローグ」を出展する。

 2階中央モール東ホール前にコクピット型の試遊台を設置し実際に遊べるようにするほか、レースや車関連映像の視聴が行える「グランツーリスモ.TV」や、各自動車メーカーが配信する最新情報を閲覧できる「オンラインカーディーラ」などの新機能も体感できるようにする。

 このほか、BMW AGと三菱自動車のブースにも出展。各メーカー仕様の試遊台を設置するほか、新車のプロモーションなどをCG映像を通じて行う。

 なお、「グランツーリスモ5プロローグ」の体験版はオンラインで10月20日に配信予定。製品版の発売は12月13日を予定している。

以上 carview ニュース より

さらに画像処理を繊細にしたんでしょうが、どんだけキレイで、より実車に近い画像にするかわかりませんね(^^;



さて  みなさんは東京モーターショー2007 行きますかぁ(^^)?
Posted at 2007/10/05 22:04:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々意味深 プチOff (^^♪ http://cvw.jp/b/284751/39262053/
何シテル?   02/03 00:08
2007.05.04 みんカラ 登録! 2003 BMW E46 320i M-Sport チタンシルバー 21000km~ こいつとは色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation