• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigecho♪のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

蒼き狼は永久に…

蒼き狼は永久に…


(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪










本日、1月31日。



自分の みんカラ友達でもあります

今日まで『バイエルンの狼』様が

HN変更 及び 愛車が替わる最後の日であります。



そこで、

今までお世話になった 蒼き狼号 に敬意を表し…

僭越ながら 少ないですが、思い出のSHOTを…!



まずは



初対面の時のバイエルンの狼号。







茶臼山までツーリングした思い出。



まだ1年経ってないですが… 懐かしいですね♪






そして 10月… 横浜でのプチオフ



大桟橋でのシュギョーは、風が強かったですね♪







11月2日 美ヶ原ビーナスラインオフ!

車山にてww



この方もやっぱりいないとねww






美ヶ原では、Z4な方達とキレイに並べて… いい思い出に♪













そして、今年の最初のオフミ@千葉にて。



海もよく似合ってます♪











BBSも似合っていますね…














そして…


オイラの愛車との

最後の2SHOTとなりました…









お友達になる前から、かっこいいなぁと思っていた『蒼き狼』号。

もう会うことはないかもしれないけれど

思い出は、きっとみんなの心に残るだろう…

ありがとう狼。



そして、新しいマシンになっても

今まで同様、仲良くしてくださいね!!(v^ー°)




Posted at 2009/01/31 22:15:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月30日 イイね!

とある曇りの日に…(ぷちシュギョーw)

とある曇りの日に…(ぷちシュギョーw)









いやぁ~月末は何かと忙しい… 皆さんもそーですかね(^^;

たまにはサボってどっか行きたいっすねー…








さて、今回は

サボってシュギョーしてきたワケぢゃありません!

ちょっと前のお休みDAY

近くの川に行ってのんびりしてきました♪



ここは… こちらの デジイチな方 のホームグランドww

の!橋の下…

そです…  橋の上ではなく、その奥と言いますか(^^;

ちょっとだけ散歩気分で♪♪



↑この『画』、川の ど真ん中からパチリ!(>o□ゞ

どーやって撮ったか…ナズォ。






さて、46クンはどこ?と言いますと……








ムフwwこんなところに(^^)










向こう岸から…





こーいうのも撮ってみたくてw










大きな声では言えませんが…  橋を使って 行ったり来たり…(笑)






この橋も、横から見るといい形してます♪






川面に目をやると、さん達がたくさんww









たまには大好物のローアングルで♪












お気に入りの…部分(/∇≦\)アチャ-!!!!!












人目を気にせず… 撮りまくりでww









とまぁ…  こーんな感じでユルリとシュギョーするのもいいですね。

(ホントーはもっと撮ったのはナイショ。)




ここ以外でも、ぷちシュギョーしたんですが、またの機会に<(_ _)>





Posted at 2009/01/30 21:54:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

ミシュランガイド@三ツ星な山へ★★★

ミシュランガイド@三ツ星な山へ★★★








今日は久々の休み!!



平日休みが極端に少ないσ(・_・)…

休みは有意義に過ごそうかと♪




っつ~事で!

行ってみました@歩いてきました@登ってきちゃいますた!!


『高尾山』!



2007.4発刊されたミシュラン・ガイドで、富士山と並び『三ツ星★★★』に選ばれた

八王子にある標高599mの小さな御山です♪


AM10:30に出発!!

京王線 高尾山口駅から徒歩でケーブルカーの清滝駅まで向かいます。

どんなケーブルカーか??

詳しくは コチラ♪ 乗車時間は約6分。

ちょっとしたアトラクション気分w




ケーブルカーを降りたら、早速 見晴らしのよい場所へ



眼下に見えるのは 中央道と圏央道のジャンクション(八王子JCT)




展望台からは、都内も見えるんですよ~!

でも、今日はちょっと霞んでいて…(画像UPなすです)



ささ、張り切ってウォーキングx2!!w

途中、薬王院という お寺があり、その参道をテクテクと。





薬王院を横切りながら



ミシュラン・ガイドに載ると、ゴミにも気を使います…。





高尾山の登山道は、ルートがたくさんあり

運動不足の小生、登りは一番楽な1号路をチョイスww(汗









写真を撮りながらゆっくり登ると

やがて見えてきましたよ~

電波塔♪




コレが見えたらもう頂上はすぐソコ♪

ゆっくり登れば楽勝です(^^)



ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!登頂★★★



思えば、小学校の遠足では毎年のような感じで登っていた高尾山…

確か… ハタチの頃、初日の出を見に登頂して以来 登ってなかったカモ。

薬王院には初詣に何回か訪れてはいたんですがね~




よーやく山頂に着き、早速 今日の富士山を

拝みに…

拝みに…

拝みに~… 



……


か…   霞んでいて よくわからにゃい…


(´・ω・`)ションボリ





何枚か撮ったが…

どれも…orz


こんな感じです↓↓




(~ヘ~;)ウーン  残念…

まいっか。




で、ちょっとだけベンチで休憩♪






山頂には、ミシュラン・ガイドの影響か 外人さんやカッポー

はたまたカジュアルな格好な尾根遺産グループなど…

まぁ、気楽にこられる場所なんですね ココ…。

学校の遠足ん時は、きつくてきつくて…

山頂に到達した時のお弁当がとっても美味しかった思い出も…

なんとなく壊された気持ちに…(悲しひ)






ささ、休憩もこの辺で

下りはルートを変えて…

山の北側に位置する4号路で下山します。







さすがにこの時期は、鳥も花もなく… 寂しい山道でしたよ…

シュギョーの対象となるターゲットがどこにもいない…



日陰は、日中でもまだ霜柱が








ゆっくり歩き、途中 吊り橋もあって、なかなかな雰囲気♪

そんな山道を、木々を見上げながら 遠くの山肌を見ながら歩きます。



遠くに中央道も見えますね~。たまにはこういう光景もいいな~。









山道は、陽が当たらなくてぬかるんでいますが、それなりの靴で行ったから大丈夫♪








だいぶ下ってきたかな~ と思ったら…

ケーブルカーの駅まで到着♪




は~疲れた(^^;





ちょっとオナカ空いたんで…

高尾山に来たら、とろろ蕎麦を食べなきゃ!

と、いうわけで





『香住』の名物 「とろろそば」です。

粘りのきいた山芋が美味でございます(^。^/)ウフッ




オナカも満足したんで、そろそろ下界へw

ケーブルカー乗り場の見晴らし台にて。↓



(;´▽`lllA`` やっぱ『故障』が いい味ですなww





今回、思いつきでの登山??(ハイキング?)でしたが

山登りもたまにはいいですね~

今度はシュギョー対象がもっとたくさんのいい季節に行きたいと思います♪

最後は…今回のオミヤ♪↓



黒豆あんこの甘さ控え目♪






Posted at 2009/01/27 21:33:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

もう咲き始めましたw








今日、仕事していたら 空からチラチラと…



そです! 『雪』が降ってきましたよ。


でも、すぐにやんじゃった~w


タイヤ屋さん、残念ですたね(^^;




さて、ついこないだ 咲いていたので


ちょこっと撮ってみたww








もうそんな時期なのですね(^^)

(キャラ違いと突っ込まないでネww)









梅が咲くという事は…

そろそろ 花粉症の時期だ… (´・ω・`)ションボリ


C=( ̄ー ̄;) ハー 憂鬱だなや~



あ、明日も仕事だ~(涙)



Posted at 2009/01/24 22:56:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

今日の カッチョイーの。
















思わず…! な 1枚。


























やっぱり…

いいですね~(*゚ー゚*)。・:*:













BMW M3 ベースグレード スペック (E46)



新車価格 8,000,000 円 (消費税別)
(左ハンドル)

型式 GH-BL32
全長×全幅×全高 4490×1780×1370mm
ホイールベース 2730mm
ボディタイプ クーペ・スポーツ・スペシャリティ トレッド前/後 1510/1525mm
ドア数 2ドア
乗員定員 5名 車両重量 1560kg



エンジン型式 32 6S4
最高出力 343ps(252kW)/7900rpm
最大トルク 37.2kg・m(365N・m)/4900rpm
種類 直列6気筒DOHC24バルブ
総排気量 3246cc
内径X行程 87.0mm×91.0mm
圧縮比 11.5
過給機 なし
燃料供給装置 デジタル・モーター・エレクトロニクス(DME/電子燃料噴射装置)
燃料タンク容量 63リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃費 8.3km/リットル

足回り系

ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前) シングル・ジョイント・スプリング・ストラット式
サスペンション形式(後) セントラル・アーム式
ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前) 225/45R18
タイヤサイズ(後) 255/40R18
最小回転半径 5.3m


駆動系

駆動方式 FR
トランスミッション 6MT
LSD ----
変速比 第1速
4.227
第2速
2.528
第3速
1.669
第4速
1.226
第5速
1.000
第6速
0.827
後退
3.746
最終減速比
3.620






歴史に残る名車ですな。。。


LOTO6、買わなきゃ当たらないよなー… 

(´・ω・`)つ








Posted at 2009/01/23 22:36:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々意味深 プチOff (^^♪ http://cvw.jp/b/284751/39262053/
何シテル?   02/03 00:08
2007.05.04 みんカラ 登録! 2003 BMW E46 320i M-Sport チタンシルバー 21000km~ こいつとは色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 67 8910
1112 1314151617
181920 2122 23 24
2526 272829 30 31

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation