• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigecho♪のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

お出かけ新宿♪

お出かけ新宿♪
















先日

高速道路にて

プルプルしながら撮影。






キリ番









って事で


どーもですしげですどーもです



今日も穏やかな日曜日

ゆっくりしてたのに



強力な磁力が

日本の中心よりヲイラに働いていたみたいで



グイグイと引き寄せられるように

ハンドルを右へ左へ切っても

どうしてもノーズが都心へと・・・









都庁




おのぼりさんww













コンデジ万歳










都庁に着いたら

強力な磁力は少なくなったので

ほっとして休んでいたら



何故か

ラグジーで馬鹿馬力なマシンに乗りたくなって





行ってみた。











着いた途端に

イケメンDメン「これ乗って サイン桶!」

S「いや、座るだけでいいし」

イケDメン「運転してから サイン桶!」

S「・・・」







って事で

無理やりハンドルを持たせられました











ヤヴェ━━━━━━━━━━━━!!!!!

逝的爆発加速━━━━━━━━━━━━!!!!


RS7

でかいけど、乗りやすい♪



でも

こんな馬鹿馬力

いらない!!(怖)






最新鋭な装備


扱えませんww


助手席の イケメンせぇるすまん

「とりあえず戻って書類にサインして桶。」


S「言ってる意味フです・・・」





綺麗なショールームに通され







Dメン「これ、いっちゃん新しいぜ サインして桶。」






勧められたのが







S1









6MT












チョー魅力的♪





でも

買えませんから~ o(T◇T o)





イケDメン「じゃ、アンケートしてサインして桶。」






印鑑ねーから免れたww








その後


あれやこれやとメーカーの良さを植え付けられ

相槌打たないと帰してもらえなさそうだったので

たくさん「そーですね」連発しといたw



かれこれ1時間以上はいたかもw

いる間に、3台も納車の儀式を拝見しちゃいました♪


そしてやっと解放♪

いいDに巡り合えたと素直に思いました♪



帰りにオミヤも頂いちゃって(喜)







うーむ

次回候補にいれとこう♪





あと7年後かなww



Shigecho♪

Posted at 2014/11/30 23:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年11月27日 イイね!

2014 秋のプチ集い Part Ⅱ

 2014 秋のプチ集い Part Ⅱ


2014.11.23

世間は3連休中日

自分は2連休の最終日









今年の紅葉もそろそろ終焉だな~

洗車でもしてからまた紅葉シュギョーすっかな~







って事で




まずは135君を腹いっぱいに♪

そこで声かけられた

バイト若人「ヲイ!オッサン 手洗い洗車¥500ポッキリどぉだぁ?」

し「何だと!?ワンコインかぁ??」





って事で







THE 他力本願ww


気分上々♪(爆)










さてと

近所のいつもの公園に戻ってシュギョー開始


























やっぱええのぉ~


Nikon  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II




















この鳥さんの名は・・・




ガビチョウ!!



ガビ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・チョウ・・・


何でも「特定外来生物」らしい・・・(困

















見頃 食べ頃 笑い頃♪ (昭和)


Tokina  AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8
















Nikon  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

題「夏のMEMORY」










さーて

そろそろ帰って、まったり「ももクロ」のdvdでも観よう









♪ペロッパ♪(LINE 着信音)


G姐「ヲイ! 1時間半後 長門牧場でサリーたん お披露目来い。」

S「はぁ??」

G姐「ラーメンも おごらせてやるからよぉ」










ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑΣ(゚д゚|||)ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ





いきなりなんなんですかコレハ・・・

そーいえば

ワンピースが似合うクルマに「ハコガエ」したんだったっけ








でも

行かないと呪われるし縛られるし・・・



そもそも長門牧場ってドコだよ



ググる




遠いし!!



1時間半後・・・ビミョー(タキアセ

でも、ワンピース着る姐、見てみたくなり・・・









って事で

向かいました・・・











某待ち合わせ場所



いた。















これが噂?の「サリーたん」♪

(何だよ ワンピース着てねーし・・・チッ)









New GRAPHITE号

BMW MINI    MINICOOPER

R56



ABA-MF16

2009 MODEL


Engine  N12B16A

直列6気筒 DOHC →X

直列4気筒DOHC →〇

1598cc

A/T


120ps(88kW)/6000rpm

16.3kg-m (160Nm)/ 4250rpm



第一印象

「可愛い」

姐様も、一目惚れ?だったとかww






さて

とりあえず小さい2台で目指します「長門牧場」

















ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!


嗚呼

やっぱこうなるのね・・・(涙




後ろからCuteな顔した「サリーたん(姐号)」からの

ハイプレッシャーに耐えながら

着きました。



















「長門牧場」




211ヘクタール(東京ドーム45個分)の広大な牧草地!!



広いぞ~~!!












うーん

広大!!








高原を吹く秋風が心地よい♪

うーん!!気持ちいい(喜)



気持ちいいんだけど


そこらかしこに 羊さんたち??の 「NCO」が沢山!!

ある意味「罰ゲーム」かっ!

って思える程・・・トホホ




















こんな優しいオメメをしたモーモーさん♪












さて牧場と言えば~









やっぱコレでしょww










うう・・・・さぶい!!

。゚(゚´ω`゚)゚。ピー



でも濃厚!

超旨し!!

満足度MAX!!!!










ここで 初めての 2SHOT♪









どちらも可愛い




(o゚∀`o)アヒャッ━♪














さてと

ここから少し移動です






K40~ビーナスラインを少し駆け抜けて~からのぉ~♪










御射鹿池




ここは 東山魁夷 『緑響く』

で有名な場所であります。






画像は  お借りもの。


吉永小百合さんのシャープ AQUOSのCMでも有名になりましたね






本当は新緑もしくは紅葉の季節がいいのですけど

紅葉ももう終わってました







でも








いい風景です♪











いいでしょ^^

シンメトリー




昭和8年に作られた人口の農耕用溜池との事。

ここはゆっくりした「時の流れ」を感じる事ができました。









ちょうど陽が落ちる時間でした。
























ここで何と

散策路で姐様が iPhoneの落とし物発見。

まだきれいだし、落としたばかりかも

電源を入れてみたけどパスワードロック掛かってました。

持ち主も特定出来ず

仕方ないのでここから一番近い交番に届ける事に。




ぶぃぃぃぃぃいぃぃぃぃぃん♪




迷走しながらやっとこさ到着した交番で職質(嘘


いい事をしたら気分よいのぉ。

(翌日、落とし主から連絡が無事にあったそうな^^)













さぁ~ハラヘッタ!!

って事で

諏訪湖方面へ






途中、湖畔にある「足湯」に立ち寄り♪













うーん

足湯最高♪













今夜の宴









麺屋 宮坂商店


何ともレトロな佇まい。

昭和ですなぁ~(変に落ち着くゾww)














注文したんは・・・・・











もちろん

「ロマネ・コンティ定食」



¥800.000也!!




逝くワケねーしっ!!


((´∀`*))ヶラヶラ




いったいどんなシトが頼むのか、見てみたいw







なので

普通に






オイラは「担々麺」♪


どのラーメンも美味しそうでした^^









なワケで

なぜか〆のラーメンもおごらされた・・・

強行お披露目オフでした。。。





帰りの渋滞・・・・

激地獄でした・・・





姐御!

今度はこっち来てね(はぁと)






Shigecho♪




Posted at 2014/11/27 22:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月24日 イイね!

2014 秋のプチ集い Part Ⅰ

2014 秋のプチ集い Part Ⅰ



2014.11.16



久々にデジイチで紅葉狩り♪













* ちなみに

PCの調子が悪く、ネットに繋がらない状況が

暫く続いてしまった為、UPが野比のび太でした。

ようやくPCもOKになったので♪♪












朝5時半起床。

(ちょい寝坊w)









知ってるシトが見ればどこだかわかるw

















途中、茶畑で休憩


















だだっぴろーい雲が広がってます

あまり嬉しくない~


雲が どいてくれるのを期待しつつ・・・









到着。




今回、同行して頂いたのは

zdm1929氏♪

最近、自分よりもデジイチ使っているらしいw

(70-200mm も所持してますし♪)













埼玉県飯能市


能仁寺








歴史ある古寺であります。














紅葉は、もう少し後が見頃でしたが

時間も早いこともあり、訪れる人々も少なく

とてものんびりと撮影する事ができました。












このモミジがとても立派で

形がとてもいい。

色もいい感じです







































































拝観料を支払って 中に入ります。

























見事な中庭

ずっと眺めていても全く飽きない

素敵なお庭でした。






































表に戻り

ちょっとだけモミジのUPを









































満足したオッサン2人

ちょいとお腹がすいてきたので













初めてきた

ダイマル水産



はい

回転シースーですw




しかし 侮るなかれ


これが 超満足♪


画像は無いですけど

とても旨し!!

カラッポだった胃が満タンに。










移動して いつものウダウダタイム♪








ドリバーだけで数時間ww



結局、Dessertもw








夕日に染まるアイスがとっても美味でした^^








って事で

zdm1929氏

ありがとうございました^^







Shigecho♪




Posted at 2014/11/24 22:25:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年11月14日 イイね!

気づけば 135ⅰ 1周年♪

気づけば 135ⅰ  1周年♪












今日は

2014.11.14










忘れてた



気付けば、1年過ぎてた




My 135i

納車 1周年!!


2013.11.10

もう1年かぁ~早いww





って事で



1周年記念は・・・・・・


何も無し!




とりあえず

レーダー探知機の更新だけしたww






これで 安心か?w









あと


プロフィール画像


変えました





これって変えるタイミングが難しい・・・

しょっちゅう変えるのもねぇ

とりあえず

2年目突入!って事で(笑)
















最近のコンデジでパシャパシャ撮影したのを

軽く載せときますw



以下

2014.10.19 から 2014.11.03 までの画像です^^









久々にオウチの近所の屋上P

ちなみに、この画像だけデジイチw

以下の画像はコンデジでし(^^;










コンデジで、「SCENE」トワイライトモード

いい色合いに満足♪








偶然見付けた場所

通行止めになってない為、アセアセでww








パイロンと工事用フェンスが残念。

でも、撮り方によってはいい場所です^^

今度はデジイチシュギョーしたいな♪









宮ケ瀬

ココは、E46でのシュギョー場所。

ここで色々な撮り方を自己開発したなぁ

懐かしい感じの「セピアモード」で♪










この日は、メッチャすいてた宮ケ瀬の鳥居原園地P

ちょっと走った後の「プクイチ」(吸わねぇし











コンデジでも、イケイケ風w

サイドデコラインが貼ってある風ww










コンデジ「SCENE」高感度モノクロモード

これ、最近お気に入り♪

かっこよく撮れるw












近所の「夕焼けが丘」←勝手に命名w

時間的に間に合うかぁ~??

って向かって 着いたけど遅かった・・・残念!

でも少しだけ「焼け」













上と同じ場所

開放感がいい場所なんですけどねぇ~^^










PCが壊れてたから、UPしなかった

親分との「大黒 締め出し大会参加」の図。

これもコンデジ

手持ちプルプル (○゚∀゚)ガハッ∵∴










なんてこたぁない

駅ビルの立体P

これも 高感度モノクロモード

センター出し出来てねーし!残念w








って事で、最近の出来事でした






上の画像を

ひとまとめにしたのを

Youtubeにしてみた!




お暇なら~見てよね~♪

ワタシサビシィノォ~♪






まぁ~何せ動画、超初心者なもんで(タキアセ

許してやってくださーい(伏)



でも、編集オモロー♪

今度は動画も入れてやってみたいなぁ^^





Shigecho♪









Posted at 2014/11/14 21:22:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2014年11月05日 イイね!

135i & 紅葉 at 2014     そして 動画初UPる??ww

135i & 紅葉 at 2014       そして 動画初UPる??ww
























またまた登場

Shigecho♪ッス(^^;




今回は前回の富士山ネタよりもっと前のネタw





リハビリがてら

クルマを撮影してきたくなり


ぶらり途中撮影の散歩w







近所ですよ

たいした画像がなくてすいません(ペコリ









なかなかな色づきですた♪













 あれ?こんなの以前にも・・・



























2009.11.01


嗚呼 懐かしや。。。(ホロリ


腕がまったく上達してません(爆)



まぁいいやww
















若干俯瞰♪ やかんオカン♪





















って事で

もっとシュギョーせんとアカンです。。。













そだ



そしてまた富士山ネタww




みんカラでは、初の動画UPチャレンジ1年生!




見れますかぁね??







まだ夜明け前の富士山を眺めながらのDrive

ドラレコって

こういう使い方もアリなのねw

ちなみに、音声はOffのまま!

音楽でも付けたいけど

よくわからんです(トホホ






以上~^^


by Shigecho♪


Posted at 2014/11/05 22:00:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「色々意味深 プチOff (^^♪ http://cvw.jp/b/284751/39262053/
何シテル?   02/03 00:08
2007.05.04 みんカラ 登録! 2003 BMW E46 320i M-Sport チタンシルバー 21000km~ こいつとは色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 5678
910111213 1415
16171819202122
23 242526 272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation