2014.12.吉日
いよいよ今年もあと少し
ユニコーン
『雪が降る町』
この時期は、やっぱこれですね♪
さて
いきなりですが2014を振り返っちゃいます
もちろん「みんカラ」的に(笑)
今年はどれだけ 車に愛情を注いだかな
他力本願ぢゃない件だけを思い出しながらw
1月
BMW Performance ブラックキドニーグリルへ交換
簡単だべ~?と思いつつ若干ビビりながらサギョーww
1月
iDriveコマンダー部立体エンブレム取付
コレ、結構お気に入りです
貼っただけですがw
2月
ZZD ブレーキディスクパッド交換
やはり低ダストで効きの良い奴を!
前車にはDIXEL社のを使用していましたが
今回は縁あってZZD Type-GNへとスイッチ。
2月
RYBRIG エメラルドアンバー S25 / R181 取付
このご時世 LEDぢゃろ!!
って意見には従わず
あえてのバルブでw
だって点灯しているときよりも
消えてる時に眺める時、多いぢゃんw って理由!
3月
BMW Performance CARBON MIRROR COVER へチェンジ。
ココは、この車に乗る前から換えたいって思ってたトコ
純正クオリティーは最高♪
3月
センターコンソールにある標準ドリンクホルダーが
どーしても許せないので
イロエロ妄想からのぉ~
コレ♪
こんなの付けちゃうのって自分以外いないと思われますがw
8月
ユピテル ドライブレコーダー取付
おいらの場合、万が一の事故の為というより
ドライブの記録的要素大♪
番外
車高調 ORANGE WOLF
と
BMW Performance Carbon Rear Spoiler
それと
ARC 前後スタビライザー
は、Shopに取り付けて頂いたので割愛。
あと、細かいものもありますけど きりがないのでw
そして今年
忘れられないのが・・・
9月22日
嗚呼
一応、3か月経過したので
点数は戻りましたが
諭吉は帰ってこないし
何よりも次回免許更新は「青帯」に・・・トホホ
日々精進致しますww
そして
「疑惑の車検終了 引き渡し直後」
もうこれは思い出したくねーです(--)
で
振り返ったら 忘れてた事が・・・
コレと
コレ。
後日 パーツレビューでもアゲときます(^^;
って事で
今年もだいぶ自分でイジってあげた135iくんでし。
A-Carで来た時は素ノーマルだったんですけど~
やっぱり「素」では乗れない性分なのですねww
クルマをイジるのって、やっぱり楽しい♪
最近は工具を持つ時間が減ってしまったけど
やっぱりオイラは工具を持って「汚れ」な感じで
やってた方が合ってるんだな、うん。
だいぶ使い込んで
傷んできちまったけど
大事な宝物だぜ~♪
って事で
今年最後になるかも
なブログですがww
今年一年 ありがとうございました^^
また来年もよろしくお願い致します!!
。+゚(ノ∀'*)マッタヌ―ン゚+。
Shigecho♪
ヴ~~~~~~~寒っ!
ども(。-`ω´-)!!
今から夕飯!!
さて
ハラヘッタから
今夜の晩飯も今が旬のコレ。
四角い顔ぉ~ww
もーいっちょ逝くぅ~??www
の
ペヤングソース焼きそばww
今となっちゃ、激レアになっちゃった。。。
昔のCM知っているソコのあなた!
同世代か、ヲイラより上だww
さて本題!
いよいよ
冬到来!
そーいえば、今年は
木枯らし一番とか
冬将軍とか
聞かなかったよーな・・・(ハテ??
まいっか
バイク通勤も辛くなってきました・・・OTZ
そんな中
いよいよ今シーズンも
135iくんも冬支度です
はい
スタッドレスへ♪
3月以来なので
9か月振りかな
タイヤ外したついでに
Shigeさ~ん Check!!!
ブレーキパッド~♪
青スタビ~♪
うんうん ヽ(*´v`*)ノ
軽く下回りも見てからのぉ~
トルクレンチでバッチシ!!
エアチェックして、はい終了。
外したタイヤは、綺麗に洗ってしまいます~
あら
純正アロイホイールって
MADE IN AUSTRIA
だったのね♪
綺麗にしたら
プライベートの保管場所へ
軽トラ飛ばすぜ
ブィ~~~~~~~~ンww
って事で
仕事終えてからの
さらに一仕事でした!!
オォォォ♪ヽ(*´∀`)ノ
久しぶりの この姿♪
車高調 逝ってから初めてかもw
RACING DYNAMICS RD3
&
BRIDESTONE BLIZZAK REVO2(215/45R17)
って事で
暫くはおとなしく走りますw
以上!
Shigecho♪
先日
高速道路にて
プルプルしながら撮影。
キリ番
って事で
どーもですしげですどーもです
今日も穏やかな日曜日
ゆっくりしてたのに
強力な磁力が
日本の中心よりヲイラに働いていたみたいで
グイグイと引き寄せられるように
ハンドルを右へ左へ切っても
どうしてもノーズが都心へと・・・
都庁
おのぼりさんww
コンデジ万歳
都庁に着いたら
強力な磁力は少なくなったので
ほっとして休んでいたら
何故か
ラグジーで馬鹿馬力なマシンに乗りたくなって
行ってみた。
着いた途端に
イケメンDメン「これ乗って サイン桶!」
S「いや、座るだけでいいし」
イケDメン「運転してから サイン桶!」
S「・・・」
って事で
無理やりハンドルを持たせられました
ヤヴェ━━━━━━━━━━━━!!!!!
逝的爆発加速━━━━━━━━━━━━!!!!
RS7
でかいけど、乗りやすい♪
でも
こんな馬鹿馬力
いらない!!(怖)
最新鋭な装備
扱えませんww
助手席の イケメンせぇるすまん
「とりあえず戻って書類にサインして桶。」
S「言ってる意味フです・・・」
綺麗なショールームに通され
Dメン「これ、いっちゃん新しいぜ サインして桶。」
と
勧められたのが
S1
6MT
チョー魅力的♪
でも
買えませんから~ o(T◇T o)
イケDメン「じゃ、アンケートしてサインして桶。」
印鑑ねーから免れたww
その後
あれやこれやとメーカーの良さを植え付けられ
相槌打たないと帰してもらえなさそうだったので
たくさん「そーですね」連発しといたw
かれこれ1時間以上はいたかもw
いる間に、3台も納車の儀式を拝見しちゃいました♪
そしてやっと解放♪
いいDに巡り合えたと素直に思いました♪
帰りにオミヤも頂いちゃって(喜)
うーむ
次回候補にいれとこう♪
あと7年後かなww
Shigecho♪
2014.11.23
世間は3連休中日
自分は2連休の最終日
今年の紅葉もそろそろ終焉だな~
洗車でもしてからまた紅葉シュギョーすっかな~
って事で
まずは135君を腹いっぱいに♪
そこで声かけられた
バイト若人「ヲイ!オッサン 手洗い洗車¥500ポッキリどぉだぁ?」
し「何だと!?ワンコインかぁ??」
って事で
THE 他力本願ww
気分上々♪(爆)
さてと
近所のいつもの公園に戻ってシュギョー開始
やっぱええのぉ~
Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
この鳥さんの名は・・・
ガビチョウ!!
ガビ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・チョウ・・・
何でも「特定外来生物」らしい・・・(困
見頃 食べ頃 笑い頃♪ (昭和)
Tokina AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
題「夏のMEMORY」
さーて
そろそろ帰って、まったり「ももクロ」のdvdでも観よう
♪ペロッパ♪(LINE 着信音)
G姐「ヲイ! 1時間半後 長門牧場でサリーたん お披露目来い。」
S「はぁ??」
G姐「ラーメンも おごらせてやるからよぉ」
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑΣ(゚д゚|||)ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
いきなりなんなんですかコレハ・・・
そーいえば
ワンピースが似合うクルマに「ハコガエ」したんだったっけ
でも
行かないと呪われるし縛られるし・・・
そもそも長門牧場ってドコだよ
ググる
遠いし!!
1時間半後・・・ビミョー(タキアセ
でも、ワンピース着る姐、見てみたくなり・・・
って事で
向かいました・・・
某待ち合わせ場所
いた。
これが噂?の「サリーたん」♪
(何だよ ワンピース着てねーし・・・チッ)
New GRAPHITE号
BMW MINI MINICOOPER
R56
ABA-MF16
2009 MODEL
Engine N12B16A
直列6気筒 DOHC →X
直列4気筒DOHC →〇
1598cc
A/T
120ps(88kW)/6000rpm
16.3kg-m (160Nm)/ 4250rpm
第一印象
「可愛い」
姐様も、一目惚れ?だったとかww
さて
とりあえず小さい2台で目指します「長門牧場」
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
嗚呼
やっぱこうなるのね・・・(涙
後ろからCuteな顔した「サリーたん(姐号)」からの
ハイプレッシャーに耐えながら
着きました。
「長門牧場」
211ヘクタール(東京ドーム45個分)の広大な牧草地!!
広いぞ~~!!
うーん
広大!!
高原を吹く秋風が心地よい♪
うーん!!気持ちいい(喜)
気持ちいいんだけど
そこらかしこに 羊さんたち??の 「NCO」が沢山!!
ある意味「罰ゲーム」かっ!
って思える程・・・トホホ
こんな優しいオメメをしたモーモーさん♪
さて牧場と言えば~
やっぱコレでしょww
うう・・・・さぶい!!
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
でも濃厚!
超旨し!!
満足度MAX!!!!
ここで 初めての 2SHOT♪
どちらも可愛い
(o゚∀`o)アヒャッ━♪
さてと
ここから少し移動です
K40~ビーナスラインを少し駆け抜けて~からのぉ~♪
御射鹿池
ここは 東山魁夷 『緑響く』
で有名な場所であります。
画像は お借りもの。
吉永小百合さんのシャープ AQUOSのCMでも有名になりましたね
本当は新緑もしくは紅葉の季節がいいのですけど
紅葉ももう終わってました
でも
いい風景です♪
いいでしょ^^
シンメトリー
昭和8年に作られた人口の農耕用溜池との事。
ここはゆっくりした「時の流れ」を感じる事ができました。
ちょうど陽が落ちる時間でした。
と
ここで何と
散策路で姐様が iPhoneの落とし物発見。
まだきれいだし、落としたばかりかも
電源を入れてみたけどパスワードロック掛かってました。
持ち主も特定出来ず
仕方ないのでここから一番近い交番に届ける事に。
ぶぃぃぃぃぃいぃぃぃぃぃん♪
迷走しながらやっとこさ到着した交番で職質(嘘
いい事をしたら気分よいのぉ。
(翌日、落とし主から連絡が無事にあったそうな^^)
さぁ~ハラヘッタ!!
って事で
諏訪湖方面へ
途中、湖畔にある「足湯」に立ち寄り♪
うーん
足湯最高♪
で
今夜の宴
麺屋 宮坂商店
何ともレトロな佇まい。
昭和ですなぁ~(変に落ち着くゾww)
で
注文したんは・・・・・
もちろん
「ロマネ・コンティ定食」
¥800.000也!!
逝くワケねーしっ!!
((´∀`*))ヶラヶラ
いったいどんなシトが頼むのか、見てみたいw
なので
普通に
オイラは「担々麺」♪
どのラーメンも美味しそうでした^^
なワケで
なぜか〆のラーメンもおごらされた・・・
強行お披露目オフでした。。。
帰りの渋滞・・・・
激地獄でした・・・
姐御!
今度はこっち来てね(はぁと)
Shigecho♪
![]() |
Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ) 2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ... |
![]() |
ヤマハ シグナスX FI YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |