• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRUT:D5のブログ一覧

2008年07月02日 イイね!

星にねがいを(≧▼≦)

星にねがいを(≧▼≦)七夕って7月なんですよね?

え、何をいまさら!!
なんていわないでください。

東京では
当たり前のことなんでしょうけど、
中部山岳地帯出身の私にとって
七夕は1ヶ月遅い8月なんです!
w(°0°)w

何でかって?
単純に寒いから・・・
雛祭り(桃の節句)も4月だったように
春から夏のイベントは
短い期間に集中してました。
今はそういう地域性って無くなっているんでしょうね。
(><)

でもって、家に帰ると
幼稚園だよりなるモノが届いていたので
何気なく(コラ!!、親ならちゃんと読め!!)
見ていると、七夕に飾る
同じ組の子供たちの夢が書いてありました。

女の子は、圧倒的にプリキュアになりたい!でしたね。8割以上です。
まだ、お嫁さんになりたいとか、お花屋さんになりたいとかは無かったです。
一方、男の子は、
そうです!想像とおり、アンパンマンになりたい!!
これが多いですね。ただ、3割程度。
パパのスポーツカーを運転したいとか、パンやさんになりたい
とか、予想外にバリエーションに富んでいました。

うちの子は?というと
ひこうきの運転手!だそうです。
かなうといいね。がんばりやあ!
ついでに
スッチーとお知り合いに・・・・(あ、そのころ、オイラはジジイか!!)w(°0°)w

七夕に願う私の夢は、宝くじ当たって
あのパーツでリフトアップ・・・・・・・・・・
じゃなく、
家族の健康!!
ということにしておこうっと
\(^O^)/
Posted at 2008/07/02 12:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月01日 イイね!

夏への扉(番外編)~北からの使者

夏への扉(番外編)~北からの使者先日、
イトーヨーカドーに行きました。

うーん。なんか
行く場所が偏ってんなあ・・・

ま、それはさておき、
児童用の文具フロアを
歩き回っていると、

そこには!?

なんと
”まりもっこり”グッズの山!!w(°0°)w

健全な児童教育用品と同列で
まりもっこりくんがもっこりしています。
#しかもドリンクなんか6本セット!!
#いや6人でもっこりです!!

いいんでしょうか?(マジで)
(≧▼≦)

ちなみに、食品フロアで行われていた
北海道スイーツフェアよりも品数は豊富。
仕入れ担当の気合の入れ方がちがう?!
\(^O^)/

Posted at 2008/07/01 21:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月30日 イイね!

子供をしかるということ

子供をしかるということ先週末は、
天気が悪いせいもあって
子供がグチャグチャいるところに
いたせいか、
あちこちで子供が泣いていたり
親が叱っていたり
大変、疲れました。
ま、
自分もそのうちの一人ですけど、
子供を叱る親の姿勢について
考えさせられる光景がいくつか・・・。
w(°0°)w

①男の子同士がケンカ。そのとき親は?
 小学3年生くらいの男の子が砂場でとっくみあいのケンカです。
 原因は、一緒に作っていた基地を壊したとか壊さないとか。
 両方の母親は知り合いらしく、二人で解決するまでほっておこうと決めた様子。
 ほっておくか?仲裁すべきか?
 第三者の私が出る幕ではありませんでしたが、一方が頭ぶつけて泣いちゃったので
 ほっとけなくて仲直りの手助けに入ってしまいました。結局、
 30分もたたずに、ケロッと仲直りしていましたが、私が入るべきじゃなかったかなあ。
 ちょと反省。
(^^ゞ

②おもちゃ売り場で、激昂する親。そのわけは?
 幼稚園か小学1年生くらいの男の子を捕まえて、男親がえらい剣幕です。
 「お金どうした?」「なんでちゃんと持ってないんだ!!」
 どうやらお小遣いに渡したお金を落としてしまったようです。
 叱るのは仕方ないけど、10分以上も怒声浴びせるのなら
 渡したお前も悪いんやんか。
 少しは一緒に探したれよ!!と心の中で思ってしまうのでした。
 私も怒ってしまうときがありますが、怒り先行しないようにしなければ・・・
( ̄~ ̄)ξ

③フードコートで、叱咤する親。そのわけはオレ?
 隣のレジの列に並んでいる小学の低学年らしき男の子を捕まえて、母親(ヤンキー風)がえらい剣幕です。
 「なんで黙ってるの」「横入りされたんだからちゃんと言いなさい」
 「もし、あの男の人より後になったら許さないからね」
 どうやら、レジの並び順で叱っているようです。
 しかも、
 なんと横入りだと指摘されたのは私のよう・・・w(°0°)w
 でも、誓って言いますが私は普通に後ろに並んだのです。
 しかも、その母親は隣のレジで私と同じくらいの順番に並んでいます。
 なんで?おかしいでしょ?
 どうやら、子供と母親で分散して並んでいたところ、
 母親が先にレジに近づいたので、子供が母親の列に行ったのを
 私のせいに思ったらしい。
 レジの順番ごときで迷惑な並び方していることも
 勝手なモノ言いにも腹が立ちましたが、
 自分の子供に危害があるといけないのでさっさと買い物を済ませて帰りました。
(`へ´)

色んな親がいるものだと

思ったのと同時に
子供も大変だなあ

と思った週末でした。
(><)

写真は
仮面ライダーキバのベルトで遊ぶ息子。
すでに30分以上やってます・・・・
こら!!いい加減にせんか!!
(`へ´)


 
Posted at 2008/06/30 12:12:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月29日 イイね!

夏への扉(その3)~ベッド製作、いや…

夏への扉(その3)~ベッド製作、いや…夏のイベントにむけ、
どーしても
ベッド製作した…



かったのですが
あえなく嫁はんに
却下をくらいましたー!
(><)


でもって、
桐のすのこを利用することに
w(°0°)w
ま、普段部屋で使いますから
余計な買い物しないでという嫁はんの主張はたしかに理にかなってます
(^^ゞ

だけどなあ、
いじることが楽しみのワタシとしては…
いつかリベンジしよ\(^O^)/

詳しくは整備手帳
Posted at 2008/06/29 09:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月27日 イイね!

ブラックジャック(><)

ブラックジャック(><)いわずと知れた
手塚治虫の作品です。
(^^ゞ

子供のころ
はじめて読んだとき、
相当ショックを受けました。
w(°0°)w

でもって、
大人になって
しかも、かなりいい歳になって
読んでみても
この作品のメッセージは
ズシンって
響いてきます。
(><)

「手術料は3000万だ。
おまえさん、支払うことができるかね」
肉親を救うために
私財の一切合財、これからの人生をも投げうつ
そういう覚悟があるか?
貧乏だろうが、裕福だろうが
容赦なくブラックジャックは問いかけます。
( ̄□ ̄;)!!

問われた人物は答えます
「できますとも!!一生かかっても!!」

私に言えるだろうか・・・・
( ̄~ ̄)ξ


そーいえば、
以前にLBJ(ラージ、ブラックジャック)って名前の方がいたような\(^O^)/


Posted at 2008/06/27 12:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 五月晴れは交換びよりとなりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/284757/car/181284/8214814/note.aspx
何シテル?   05/03 13:54
やっぱり三菱ですよね。 もう、モーターショウの時から D5が出たら買うと決めてました!! 毎日眺めながらニタニタしています。 DIYやりたいけど技術なし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんからブログ掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/05 23:47:33
 

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
リターンライダーです。 もう一回バイクにまたがって一生を終えるかどうか、四捨五入で還暦に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
MBX50→FZ400R→ELIMINATOR250→XLR250R→ JEMINI→A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation