Vベルト交換。その1
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2018年01月07日
1
レゾネーターの10㎜のボルトを外す。
2
とりあえず、今回使ったおもな工具。
☆12㎜のメガネレンチ。
☆10㎜のソケットレンチ。
☆ファンベルトツール。
えーと。
ソケットレンチは、あえてラチェットなしで。
何回転ゆるめたか、視覚的にわかるために。
あと、ソケットレンチの延長ジョイントを何本か繋ぐ。
3
スッキリ、ひろびろ。
4
ゆるめるのは、この2本だけ。
ちなみに、タイヤもバンパーも外しません。
ジャッキーアップもしません。
全部、エンジンルームの上からの作業です。
あと、ゆるめる前にベルトに触って、どの位たわむか確認すること‼️
5
テンショナーの固定ボルト12㎜をメガネレンチでゆるめる。
6
テンショナーの調整ボルトをソケットレンチ10㎜でゆるめる。
注意‼️
何回転ゆるめたか数えておくこと。
7
ちなみに、ベルトはこんな感じではまっています。
続く。