• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月19日

サンバーの車速信号がどおしてもわからない(ノД`)・゜・。 

サンバーの車速信号がどおしてもわからない(ノД`)・゜・。  只今、コルトの時使用していたナビを取り付け中です。

が、

どおしても車速信号がわからんのです~(ノД`)・゜・。



色々WEBで調べてヒューズボックス裏の『緑/黒』配線だと
書かれていたので、自信満々に接続したのですが、
車速信号はきてないんですよ~

(上の写真は 間違えたときの((;^_^A) )


いったい、どこにあるんだ~~


32ピンコネクターとか ピン数の多いコネクターばかりあるし…


さらにWEBで調べると、

パワステ装着のAT車はパワステコントロールユニットから

MT車はECUから取れると書いてありました

え?

ATのパワステ無し車はドコなの?(;^_^A



★ちなみに僕の あんだぎや号のスペックです

平成11年式 サンバーバン TV2  AT パワステ無し 


誰か わかる人いませんか?



いまさら恐ろしい考えが 駆け巡りましたが

ま、まさか… そもそも 平成11年式のパワステ無し車は 車速パルス発生装置が存在していないとか…
(; ・`д・´)


しかし、サンバーってTV系だけでも、年式やグレードで車速信号の場所が
ぜんぜんちがうんですね…


もう少し調べてみます…









ブログ一覧 | あんだぎや号 | クルマ
Posted at 2017/09/19 01:43:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年9月19日 4:06
車速信号、早く見付かると良いですね。
ホンダNシリーズの場合、メーカーオプションのディスプレイオーディオを装着すると、接続配線が全く違う物になりますので配線を探すのも苦労します。
コメントへの返答
2017年9月19日 23:28
やっぱ、グレードとかオプションとかで
違ってくるんですか~

五年前のコルトは ほとんどの信号が
センターコンソールまできていて

超簡単だったのになぁ~

(;^ω^)
2017年9月19日 10:13
さらっと見ただけなんで誤報の可能性もありますが、ECUの16Pコネクタの角っこの白。
ATの配線図で車速センサーとつながってます。
緑・黒は配線図だと赤帽系の車速信号のような感じ(途中から変更かもしれないですね~)
どうにもならなきゃとりあえず自分だったらミッションのところで車速センサーに割り込みを試しますw
コメントへの返答
2017年9月19日 23:33
情報ありがとうございます

次はECUも探してみます

サンバーはECUが後部座席下にあるらしいので、なんだか配線がめんどくさそうだなぁ~
と思い手をつけていませんでした…

が、

ダッシュボードまわりに見つからん以上
しかたない!
(みつかればラッキーだし)

ミッションのところは難易度が高そうですね
(;^_^A

プロフィール

「[整備] #サンバー オーディオ(ナビ)を家庭用電源で稼動できるようにする② https://minkara.carview.co.jp/userid/2847740/car/2457057/4829840/note.aspx
何シテル?   06/11 02:43
あんだぎやです。よろしくお願いします。 古い車ですがコツコツ手を入れていきたいと思います。 (*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コールマン LED クラシックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 21:38:57
連載企画4 「調理テストその2」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 12:04:02

愛車一覧

スバル サンバー あんだぎや号 (スバル サンバー)
2017年9月11日(月)納車(^^♪ 平成11年(1999年)式のTV系初期型のサ ...
ホンダ その他 EU24iくん (ホンダ その他)
『EU24i』は四輪付きの発電機です。 このグレードは無給油でホンダ発電機最長の発電時間 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
★購入スペック★ EKワゴン 2002年式(9月) 走行距離116,499 km 車検一 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation