
今年の夏場に、純正ホイールを4回目のラバー塗装し直しましたが…
やはり重ね塗りの弊害が発生したようで、下地(ラバー被膜)への乗りが悪く空気が入ったみたいに剥がれたり破れたりしてしまいました。
半年持たなかったか…
結構黒は気に入ってたんですが、残念。
剥がせるスプレーという商品特性上、やっぱり定着力には限界がありますね(・ω・`)
これ以上の重ねもちょっと厳しそうです。
遠目に見ると大丈夫なんですけどね…
もうあと1ヶ月もしないうちに冬タイヤに替えますが、なんとかしようと思い立ってしまったので
今週はホイールを探して色々回ってました。
人気のヤツは状態が微妙。
いろんな場所のアップガレージ、ガレージオフ、各タイヤ店を物色しまくるも
いいなぁと思うやつは結構キズが多かったり、めちゃめちゃ高くて予算オーバーとか。
今あるタイヤを生かそうとしてサイズ合わせると、かなり選択肢が狭まってしまいます…
あとホイールデザインとかも。
んで、
最終的に探し当てたのが
これでした!
STRANGER。
4本で1万切る!?という破壊的プライス。
なんでも店員さん曰く、16インチにPCD100で5Hは比較的需要が少ないとのこと…
こちらとしてはとてもラッキー(笑)
ブロンズもいい感じだ(*´∀`)
キャリパーも映えます~
純正ホイールは下取りされていきました。
DIYの楽しさを味わわせてくれて
本当にありがとう(^_^)
雨が最近は多いけど、新しいホイールで紅葉とインプ撮りに行けたらいいなぁ(^.^)
Posted at 2018/11/19 02:00:54 | |
トラックバック(0) | 日記