
買う気も無い、買える資金もないけど、折角なので見てきました。
紅白の横断幕の裏側。
B4ターボとアウトバック2.5lが展示されてました。
それと残す所1週間となったBP型も。
アウトバックの第一印象はやはり「でかくなった」でした。
ワゴンタイプの車としては、大きすぎる。
フロントガラスを拭こうと思っても、中央上部には手が届きません。170cmの私でぎりぎり届くか届かないか。ベルトのバックルでボディーを傷付ける覚悟が必要。
ガソリンスタンドのおねーちゃんじゃ窓は拭けません。。
ハンドルの形状が変ったけれど、9時15分の位置で握ると親指に当たる感触が痛い。
サイドブレーキが無くなり、電子制御(ボタン式)になった。
そのボタン、ハンドル右側のドアミラー格納ボタンとかあるあの辺に付いている。
カッコイイって思ったけど、いつもなら左手ひとつでATレバーをDにして、その流れでサイドを下ろす、この動線がスムーズだったのに、右手でボタンを押す動作が必要になる。これって面倒かも。
タイヤは225の60偏平、これはインチアップしたくなりますね。
後部座席は確かに広くなったけれど、相変わらず足元(FOOTの部分)が狭い。前の席が電動シートなのでしょうがないのかな?
マフラーは1本になったんですね。しかも下向きでカバーに隠れて見えない。
マフラー交換考えている方は、面白くないですね。
レカロ使っているせいか、シートが柔らかく感じてしまう。腰が沈んでしまう。
内装の樹脂部分は相変わらず安っぽさが目立ちます。
なんて批判っぽいことばかり思い浮かんだけど、
ボンネットがダンパーですぅーっと上がるのが良かった。
オプションでメッシュグリルも用意されているようです。
給油口の蓋は少し格好良くなってましたよ。相変わらず紐が付いていますが。狭くてキャップホルダーとか付けられないかも。
帰る時、自分の車見て、小さい!!狭い!!って思ってしまった。
それくらいドンとでかかったんかな。
古くなって傷も付いていて使用感ありありなMYアウトバックだけど、大事にしてあげようと心に誓って帰ってきたのでありました。
Posted at 2009/05/16 10:51:36 | |
トラックバック(0) |
【クルマ】その他 | 日記