皆様!こんにちは(^_^)早くも30日となりまして…今年も残り僅かになりました。
来年こそ安心して暮らせる1年になってもらいたいですね🙇🙏
年の瀬に…実はまだ書き残したネタが幾つか御座いますので…
せめて1つだけでも公開させて頂きたく思いましてブログを書きました😁
お差し支え無ければ…どうぞお付き合い下さい○┓ペコッ
先月…11月19日…💞イイ!イク!の日に…( ̄▽ ̄)♡笑
舞鶴港⚓️の🐟️漁連辺りをパトロールしておりましたら…
一台の素敵なお車を発見致しました!
( ⊙_⊙)
お車に近付いてみましたが…
エンジンはかかっておらず…カーテンも閉まっております😥
仮眠中か…お食事にでも行かれているのかな?🤔と思いました。
残念ですが…今回突撃☆は不発で御座います。
諦めまして…他の用事を済ませまして…帰宅しようと思いましたが…
思い切り未練が御座いましたので…
30分程後にもう1度🐟️漁連に寄ってみました…
( ̄▼ ̄|||)
すると…
運転席の窓が10センチ程開いております!
そして!ピヨピヨピヨピヨ♪と言う…
V8のアイドリングサウンドも聴こえて来ます💨💨💨
エンジンがかかっております‼️
私はたまらず‼️
「天正丸さ~ん」と声を掛けさせて頂きました!
カチャッ!
するとドアが開きまして…
オーナーさんが降りて来て下さいました‼️
ヾ(´︶`*)ノ♬
それでは行かせて頂きます‼️
本日!
2021年最後の突撃☆シリーズ!にご登場頂きますのは…
北海道代表!
天正丸!三郎商店さんです( ̄^ ̄)ゞ
いやぁ~素晴らしいお車で御座います💗
シンプルな仕事車仕様のザ・グレートで御座います☺️
先般ご登場頂きました…千宝丸さんより更に一世代旧い型式で御座います。
三菱ふそうのザ・グレートは…
平成8年まで製造されておりましたが…
この天正丸さんは平成7年式のお車との事でした。
26年前のお車ですが…今もこうして輝きながら元気に仕事車として走っている!これがトラックなんですね☺️
オーナーさんは大変気さくな方で…
お互いがトラックに乗り出した頃の昔話しに華が咲きまして…
懐かしいトラックの事など楽しいお話しを沢山聞かせて頂きました٩(ˊᗜˋ*)و
それでは更にお車を見させて頂きます😍
先ずはキャブパートで目を見張りますのが…
現在既に廃盤のバラ🌹柄のエッチングステンレスで造られました🔧
フロントバイザーと素晴らしい仕上がりのフロントフェンダーで御座います!
実は此方、岡山のこんごう丸さんから受け継がれたパーツだそうです。
※こんごう丸さん…そうです!以前突撃した野口商事さんが過去に乗っておられたお車で御座います😉
オーナーさんからその話をお聞き致しまして…
最初お車を拝見した時に…
北海道のお車なのに…バイザーは岡山仕様?って思っていましたが納得致しました‼️
いやぁ~スゴいお話しですよ…
(๑*д*๑)
フロントパネルもエッチングステン巻き…そして屋号を刻みました…
小振りのふそうマークアンドンが鎮座しております👩🔧
ドアには地元の漁港⚓️の名前と屋号が入ります🖌️
魚がしプレートはあまり見かけないグリーンのプレートで御座いました😉
そして!
何と言いましても‼️
キャブカラーがギラギラ✨でピカピカ✨のエロエロ💞で御座います!
↑これもんです(笑)
あまりにも美しい塗装なので…オーナーさんに聴いてみましたら…
オーナーさんご自身で塗装されたとの事で!💦…🔫👷
またまた塗装ネタで話しが盛り上がってしまいました(笑)
安全窓には拘りのアンドンが…
🐕️
ベッド窓のアンドンも大変美しい仕上がりで御座います👩🔧
そして!
大型車では少ないかと思いますが…
背抜きまでして有りました!
※背抜きとはキャブ後方の窓をくり抜いて…
キャブ後方を…後方に延長し…
室内空間を広くする工法で主に小型車が良くやってるカスタム🔧です👩🏫
いやぁ~真面目に素晴らしいです👩🔧
続きまして…下廻りで御座いますが…
26年前のお車で御座いますが…
シャーシーも大変キレイに保たれております!
北海道のお車でこうして下廻りをキレイに保たれているは…
オーナーさんの日頃のご努力の賜物かと思います☺️
フレームも補強等で対策、修繕されて大切にお乗りとの事でした。
エアータンクも赤ラメ✨で美しいです‼️
フェリーフックは仕事車の証しです。
エアータンク下側とエキパイです😽
リアトラニオン部で御座います🔧
26年間全国を走って来た…ルーホイ😉
( ̄▽ ̄)♡笑
そしてボデー廻りへと目を向けますと…
青空に映えます…シルバーの箱に…
天の文字と屋号がバランス良く書かれておりまして…
とても良い雰囲気で御座います!
(〃ノωノ)♥
天正丸水産の文字が硬派ですね‼️
右側オーバーハング部になります。
スペアタイヤと補機バッテリーが見えます。
赤に黄色フチのオリヂナルドロヨケが泣かせます‼️
左側オーバーハング部には工具箱が見えます。
シンプルな角パイプ2段のサイドバンパーも光り輝いております‼️
更に水抜きホースも泣かせます‼️
そして!
左側ホイールベース部には…
迫力の三連装の燃料タンクを抱きます‼️
前方から順に…
300リッター!300リッター!400リッター!
合計1000リッター!の燃料タンクで御座います💗
燃料ダダ食いだっていいじゃない…
V8だもの。
400リッターの子だけ…一回り大きいです。
どの子もピカピカ✨です( ̄▽ ̄)♡笑
いやぁ~見れば見るほど…
オーナーさんの拘りが凄いお車で御座います💗
私が二十歳の頃のお車で御座います🤭
( //Д//).:*♥
グレートバンパーは今見ても本当にカッコ良いですね😍
快晴の空の元…水面に映る…仕事車と…
鳴いてる…アイドリングサウンド…
良いですねぇ。。。
と言う訳で今回ご登場頂きましたのは…
九州から北海道迄帰られます途中の…
北海道代表!
天正丸!三郎商店さんで御座いました!
( ̄^ ̄)ゞ
なんと!
オーナーさんから…
オリヂナルステッカー頂きました。
○┓ペコッ
天正丸さん!これからも素敵なお車と共に安全航海でお仕事頑張って下さい。応援📯しております‼️
結びにあたり…
今年も私の突撃☆シリーズ!にお付き合い頂き本当に有り難う御座いました。
また来年も突撃☆シリーズ!頑張りたいと思いますので…
良ければまた覗いてやって下さいね。
宜しくお願い致します(*^_^*)
それではどちら様も良い新年をお迎え下さい🙇‼️
今年1年本当に有り難う御座いました。
おしまい。。。。
(*゚ー゚)
Posted at 2021/12/30 14:13:55 | |
トラックバック(0)