皆様。こんにちは(^_^)金曜日お疲れ様です🙇♂️
何時もお世話になっております○┓ペコッ
先月の終わり…夏休み中の👧次女と2人で夏休みのデコトラの研究📝👓️と言う事で…
また千宝丸さんの車庫へ突撃☆して来ました(*´人`*)
以前もご紹介致しましたが…
千宝丸さんと言えば…デコトラ界では知らない人は居ない…超有名なお車で御座います!
今回は…金曜日にお邪魔致しましたが…
週末と言う事で普段中々車庫で拝見出来ない…
トラクターヘッドが見れればと思いながら訪れてみました。
そして車庫に到着致しましたら…
運良く!トラクターヘッドが停まっておりました。
久し振りに千宝丸さんのヘッドを拝見致しました。
私達が到着する、ほんの少し前に車庫に航海から帰還されたとの事でした‼️
(o´罒`o)ニヒヒ
それでは行かせて頂きます!
兵庫懸代表! 千宝丸さんです‼️
( ̄^ ̄)ゞ
キタ━(゚∀゚)━!
キャブライトのスパグレ!
やっぱりカッコ良いですねぇ😍
長い航海を終えて…
故郷の車庫の中でゆっくり休んでいますね☺️
歴史の有るお車で御座いますが…
当たり前にピカピカ✨です‼️
それに致しましても…
やはりキャデラックバンパーは迫力が有りますねぇ!
高さも有って本当にカッコ良いです。
(〃ノωノ)♥
これでどんぶり鉢3杯は行けちゃいます‼️
めちゃめちゃイカしてます!
やはりデコトラと言えば…
キャデラックバンパーで御座います😁
(o´罒`o)ニヒヒ♡
仕事車らしい…実用的な出幅で御座います。
いやぁ~本当に素晴らしい逸品で御座います。
(///ω///)💕
そしてキャデラックバンパーから…
フロントフェンダーへの流れもまた見処で御座います。
↓此方になります。
ハイ!またまたフェンダーが確り被ってますね!
カッコ良いデコトラと言えば…
このフロントフェンダーです!
(☆´ิ罒´ิ)ニヤ
被っているのがカッコ良いんです🍄
↑サイドバンパーの下面まで伸びております。
そしてキラキラ✨に輝くメッキのホイールがまた最高で御座います💞
そして目線を少し上げまして…
千宝丸さんの、この美しいフロントパネルをご覧下さい‼️
泣かせます…
customのエンブレムのみ、ご装着されました…
大変シンプルなフロントパネルで御座います。
本来御座います、グリル開口部はキレイにパテ埋めされておりまして…
スムージング処理が施されております👨🔧
大変素晴らしい仕上がりですが…
これまでパテ割れ等のトラブルも1度も無いとの事でした。
敢えてバスマークアンドンはご装着されていませんが…
その美しいパネル自体がこのお車の大きなセールスポイントかと思います😍
テロンテロンとは正にこの事かと思います!
何年も愛情込めて磨き込まれて来ました…
そんなお車ならではの艶が本当に素晴らしいです。
(///ω///)💕
デロンデロンで御座います。
↑ご覧下さい。
メッキのパネルかと思う程に磨き込まれました…
そのフロントパネルには…
対面の車庫に停まっている…
以前突撃☆させて頂きました…
あのウイング車が映り込んでおります💞
さて、リポートを続けます🎤
更に目線を上げまして…
キャビンの中の様子を少し拝見させて頂きました○┓ペコッ
キャブ後方にはウロコステンで製作なさったヘッドコンソールが御座いまして…
そこにはBOSEのスピーカーが鎮座しております。
長い航海も快適に過ごせる様に工夫がされております👨🔧
↓此方サイド廻りで御座います。
|д゚)チラッと見えております…
ヘッドコンソールのスピーカー🔊🔊が大迫力で御座います(*´人`*)
いやぁ~カッコ良いですね🎵
ベッド部分に至りましても…
ブラックで統一されておりまして…
大変シンプルな仕事車となっております。
さあ、そしてアンダーパートに付きましても一切妥協の無い造りで御座います。
ご覧下さい。此方サイドバンパーで御座います。
角パイプ二段にて構成されました、サイドバンパーで御座います。
上面にはアルミ縞鋼板が取り付けられております👨🔧
コーナー部分の処理も大変丁寧な造りとなっております🔧
プラットホームもピカピカ✨の縞板で覆われております。
そしてバッテリーケースにはグリーンの行灯が取り付けられております🔧
トラクターとは思えない…非常に手の凝った造りが随所に見られる事から…
社長さんの拘りがヒシヒシと伝わって来ます。
( ̄^ ̄)ゞ
更に後方に目を移しますと…
これまた素晴らしいリアフェンダーへと続きます😍
↑これもんです!
リアホイールにはスピンナーが装着されております👨🔧
タイヤもピカピカ✨で御座います💞
ボデー後部も抜かりの無い造りで御座います🔧
赤ラメ✨塗装されました…
シャーシーも美しく維持されております!ピカピカ✨ですねぇ(*´ェ`*)
そしてキャビン後方には…
キタ━(゚∀゚)━!
大迫力の極太煙突マフラーが聳え立っております\(°Д° )/
↑これもんです!
極太のパイプがかなり高く聳え立っておりますのでインパクトが有りますねぇ!
(o´罒`o)ニヒヒ
ヤグラ部分には…当時物の真鍮製のヤンキーホーンが二連で装着されております📯📯
お宝パーツですねぇ💰️
↑同じくヤグラ部分の工具箱はウロコ仕様で御座います🔧
かわいい亀🐢の叩き出しの飾りプレートが雰囲気を盛り上げます☺️
何時までも見ていたい…素敵な後ろ姿で御座いました。
そして…トレーラー側も少し拝見して来ました。
以前は車庫に入っておりましたが…今回は外に置かれておりました😉
海上コンテナのトレーラーでここまでカスタム🔧された車輌は中々珍しいですよね🎵
(*´罒`*)
スペースの関係上、ちょっと上手く撮れなかったのですが…
トレーラーの後ろ姿となります💞
オーバーハング部にもサイドバンパーを装備されまして…
細部にも一切妥協の無い仕上がりで御座います😉
オシャレですよね🎵
小技が多いです🤩
ホイールも当たり前ですが…ピカピカ✨で御座います(笑)
で、撮影させて頂いておりましたら…
低床4軸のお車が車庫に戻って来られましたので…此方も見させて頂きました!
グレードバンパーが決まっています‼️
懐かしいです(*´罒`*)♥
バンパーとステップ廻りはメッキでピカピカ✨ですねぇ!
(*´罒`*)
此方のお車も随所に拘られて造られておりまして…
見処満載で御座いました🤩
(*´ω`*)👍
ヘッド同様…大変素晴らしいフロントパネルも拝見致しました💞
そんなこんなで、次女と2人…
大変暑い昼下がりで御座いましたが…
千宝丸さんの車庫にお邪魔致しまして…
楽しいお話しを伺いながらお写真を撮らせて頂きました。
また当日は素敵なお土産まで頂き本当に有り難う御座いました🙇♂️🙏
千宝丸さん…
これからも安全航海でお仕事頑張って下さい。
またお邪魔させて下さいね○┓ペコッ
と言う訳で…
今回ご登場頂きましたのは…
兵庫懸代表!
千宝丸さんでした!
今回も最後までお付き合い頂き…
誠に有り難う御座いました。
どちら様も良いお盆をお過ごし下さいませ。
引き続き宜しくお願い致します(*^_^*)
おしまい。。。。