• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃える教育車のブログ一覧

2020年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。

回答:ハイゼット 24年式 S211Pで御座います🙇





Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。

回答:此方田舎っぺですので…夜道は🦌や🐗が出没して大変危険なので御座います🙇💧







またハイゼットにメインで乗っている父親は…もう歳ですので明るいヘッドライトバルブに交換したいと思います…何卒宜しくお願い致します🙏💞

○┓ペコッ









この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/11 10:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年04月25日 イイね!

🚒分団長の任務を終了しました( ̄^ ̄)










皆さん!こんばんは○┓ペコッ



何時もお世話になっております🙇



そして…何時も心に火の用心🔥




燃える教育車です(*´―`*)



さてさて!











前回UPしました…


長女の卒業式のブログには…


沢山のイイね!や温かいコメントを多数頂き大変嬉しかったです🙏


遅くなりましたが改めまして…


お礼申し上げます○┓ペコッ


本当に有り難う御座いました🙇💗








(>_<。)💦







皆さんから頂いた…温かいコメントを読みながら…


またまたウルウル(ToT)しちゃいました🙇💟



そして…













その1週間後には次女も無事に保育園を卒園させて頂きました👧




またまた号泣😭して来ましたヨ😸







いやぁ~泣けました(笑)








先生………………可愛い❤️






そしていよいよ!






お父さんの番です(笑)





お父さんも卒業です🙇






卒業しちゃいます‼️


















そうです…そう言う事です…


早くも1ヶ月が経とうとしていますが…







わたくし…3月末を持ちまして…



◯◯市消防団を退団致しました!

( ̄^ ̄)ゞ









(>_<。)💦



平成7年4月…19才の時に入団して以来…




25年間の長きに渡り…





お世話になりました…😭











此方田舎っぺです…



過疎の地域です……



団員数が極めて少ないですので……



本来…私の年齢での退団は本来有り得ませんが…


分団長までやりますと…



もう終わりなんです😿











ちなみに分団(ブンダン)と言うのは…


1つの「自治体」に…


1つの消防団が有る訳ですが…


更にそれを小さく分けたものになります🚒




私の市では小学校の学区ぐらいの規模で分団に別れております…


分団長とはそこの責任者と言う事になります👩‍🚒




そして消防団の任期は1期2年です🙇


ここ近年は…


分団長2年、副分団長2年、本部長2年と…

3期6年間…分団本部でお世話になって来ました…



ちなみに…10年程前にも指導員として…

6年間…部分団本部にいましたので…

トータルでは分団本部での活動が多かったです😁






いやぁ~それにしましても…


25年間…本当に長かったです…(*´Д`*)






🔥家屋火災…🔥林野火災…🔥車両火災……


様々な現場に行きました🚒💨💨💨




燃え盛る🔥に向かって最前線で筒先を持って放水をして来ました…٩(ˊωˋ*)و




三夜連続でサイレが鳴った事も有りました…(×∀×๑ )えっ!嘘やん💧



数有る火災の中でも…


記憶に残っていますのは…


真夏の林野火災🔥…


重たい資機材を担いで道なき道を山頂まで登りました…(^ω^;)

あの時は本当に辛かったです💧

真夏ですので…もう皆…喉がカラカラで…

ジェットシューターに僅かに残った水を空に向かって噴射して…

皆でそれを口を開けて飲もうとしました…😥

実際に飲めるハズが無いのですが…



着の身着のままで現場に駆け付ける訳ですから…

火災現場ではろくに水も飲めないんです…


そしてなんと言っても…




度重なる水害との戦い…




この25年間で何回出動した事か………























火災にしても…水害にしても…

消防団の活動とは…

1人ではどうにもなりませんので…

皆で協力する事が大切です…





そして有事の際に…安全に活動する為に



消防団では繰り返し…訓練をします…









若い頃はこの訓練が嫌で嫌で…

恥ずかしながら…

消防から逃げる事ばかり考えていました(笑)




消防さえなかったら…

人生どんなに楽で楽しいだろうか?って…🤔

真面目に思っていました…( ̄∀ ̄;)








20代の頃…団員に消防の様々な訓練を教える…指導員をしていましたが…



あの頃は本当に多忙で…

覚える内容も多く……😑

消防団を辞めたいって何度も思いましたヨ(笑)


しかしながら…消防団は辞めさせてはもらえません…( ̄^ ̄)ゞ



ここ(故郷)に産まれて来た以上…


やるしかないのです(o´罒`o)ニヒヒ


私自身も…


🧒子供の頃は大人の方々に守って頂いていた訳で…



自身が大人になった今は…地域の人達を守る番…



そして👴将来はまた守ってもらわなくてはならなくなる…





今の自分は地域の皆様を守る立場…


地域の皆様の安心、安全の為…


やれる事をやる!


それが…今の私に課せられた使命だと思い…









25年間突っ走って…来ました(*´罒`*)











いやぁ~それにしましても…(笑)


とにかく…25年間…



本当に良く訓練して来ましたヨ💧



大会前にもなりますと何ヵ月も前から


月、水、金…💖


月、水、金…💖


20時から22時は🚒timeですからね…(´ㅂ`;)



そして時には日曜日も…(*´д`*)









ですから娘たちには何時も…


「また消防行くん?」とか




「え~また!消防?」とか…( ´;゚;ё;゚;)




家内には…


「すっきやなぁ~消防!」とか言われながら…

( ̄∀ ̄;)





好きちゃう!ちゅうねん‼️‼️












時には…👧次女から真剣に…


「もう消防行かんといて…」


なんて言われて…


正直辛かったりもしました😿










でも…もう…終わりました…






いやぁ~長かった…でも今思えば短かったのかなぁ…?



人生の半分以上…🚒消防団に捧げて来ました…


消防団に入っていて沢山の事を学び…


多くの方とお逢いし…



素晴らしい思い出が出来ました🙇🙏💗





分団長になって直ぐの市の

消防操法大会では優勝の分団と僅差では有りましたが…










敢闘賞を貰った時は本当に嬉しかったです😭






みんカラの皆様にも…


真夏の大会の…


あの当日は…


多くのご声援を頂き…


本当に有り難う御座いました🙏‼️








でも…もう…終ったんです…




未だ…実感がわきませんが…






私が…活動服を着る事はもう有りません…💧




















心の中にポッカリ穴が空きました😿





例年ですと…




年度末の3月に…



1年間の事業報告と会計報告を行う分団の総会を行い…


その総会の中で…

団員の皆様に分団長から退団の挨拶…

お礼を言うのですが…


今年はコロナの影響で総会も開けず…



私は団員の皆様にお礼を言う事も出来ずに…




この春消防団を退団致しました…



何時か機会が有れば団員の皆様にお礼を言いたいと思っています🙇🙏💗

















そしてもう1つ…



実は私が弟の様に可愛がって来た部下の男👨がいるのですが…





この子は本当に🚒を頑張る子で…





何時も私をサポートしてくれて来ました…




恐らく仕事も良く出来るんだと思います😊



私の妹の同級生…





本当に可愛い奴なんですヨ(笑)













昨年の夏に突然本人から…



ある相談を受けました…






「分団長!…






……………






実は仕事で……









単身…中国に……






行かなアカン様になったんです…」




私は……言葉が出ませんでした💧




仕事で中国へ…



少なくても5年は帰って来れないと…(╥Д╥ )




彼は私と同じ分団本部で活躍してくれていましたが…
















もう今までの様に消防団活動は出来ません……




今期からは一般団員へと籍を移しました…






もう暫く…逢えへんのう…

頑張って来いよ!

って言ってたのですが…




これまた…


コロナで…


今は足留めをくらい彼は中国へは行けていません…


お陰で…


彼の…3人の小さな子供たちはとても喜んでいるみたいです…(笑)




しかしながら…



何れ彼は中国へと旅立ちます…



何時も仲良くやって来た弟分ともお別れです…



2人揃って分団本部からの卒業になりました😿



将来…彼には私の様に分団長として活躍して欲しいと願っていたのですが…(泣)














そんな訳で…

消防を退団したと言う…

どこか…寂しさの様なものと…



仲間との別れ…



何かと複雑な今年の春🌸でした…
















消防では良く言います!



「1人で火は消せん…皆で協力せんと…」





人間協力して生きて行かな…あきません…




今…我々が置かれているこの難局も…




皆が協力すれば必ず乗り越えれると信じています…





人間は力を合わせて生きて行かないとダメですからね…





それを学ばせてもらった25年間でした💗

















今回も長々とお付き合い頂き本当に有り難う御座いました○┓ペコッ


25年間のおもひででは有りませんが…


私にとって…



大変大きな人生の節目でしたので…


書かせて頂きました🙇
















最後になりましたが…

みんカラの皆様には…

何時も私が🚒出動の際には…









くれぐれも気を付けて!とか…


先ずは自身の命を最優先して下さい!とか…


何時も暖かいお言葉を頂き…本当に本当に有り難う御座いました🙇🙏



皆様のご声援のお陰で無事に任期を全うする事が出来ました○┓ペコッ




既に消防団を退団した…


燃える教育車ですが…




何時も心に火に用心🔥


これからも消防人としてのspiritsは忘れずに…


残りの人生も過ごして行きたいと思っています…












おしまい。。。。












































大ちゃん!




中国に行っても元気でご活躍下さい!




https://youtu.be/q-6gEr8RRqc






Posted at 2020/04/30 21:46:59 | コメント(26) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

👩長女が小学校を卒業しました🙇‼️





皆様!こんばんは○┓ペコッ

何時も心に火の用心🚒‼️そして…

燃えろ❗️男だ‼️昭和魂‼️

🔥燃える教育車です🙇




いよいよ!本格的に春🌸🌹の訪れが感じられる様になりましたね(*゚ー゚)



しかしながら…(╥Д╥ )


いやぁ~コロナですよね…💧




まさか…

こんな事になるとは…

本当に思いませんでした…


あの頃は……





それは2年程前…


燃え教號の修理👨‍🔧の為に借りていた…

代車の中で偶然…

長女とあの曲を聴いた時…(*´―`*)


車内に流れる…"旅立ちの日に"♪


○○(長女の名前)な…卒業式にこの曲唄いたいんやぁ…💞



へぇ~お父さん…こんな歌知らんわぁ~
(¯―¯٥)

(蛍の光の世代ですので…🤭)



………………………




♪ 白い光の中に山並みは萌えて…


遥かな空の果てまでも…君は飛び立つ…♪



https://youtu.be/clp2VMJymLI


娘が教えてくれた素敵な歌でした💟

良い曲やなぁ~ 2年後には…

娘の卒業式でこの歌を聴くのかなぁ~🤭


ってあの時…思いました…






そして娘は6年生になり…


私はPTA会長になりました(笑)



頑張る娘に負けない様に私も頑張ろう‼️って…ただそれだけでした


月日が流れるのは早いもので…


あっという間に1年が過ぎ…





もう少しで卒業式ってなった頃…


コロナウイルスが……😿


卒業式には会長として…父親として…

娘に直接…お祝いの言葉を…

伝えるハズでしたが…


コロナの影響で来賓の出席は無し…

在校生の出席も無し…

当然…私の祝辞も無くなりました…


祝辞を考え無くても良くなりましたが(笑)



何か…とてもやり残した…

そんな消化不良の様な…

複雑な気持ちになりました…💧

(*´д`*)




娘たちは…2月の頭から学校も臨時休校となり


私なんかよりも更に消化不良だったと思います…


そして残念な気持ちで一杯だったと思います…

。゚(゚´Д`゚)゚。



そんな子供たちの卒業式に何かしてあげたい…

少しでも…思い出に残る素敵な卒業式にしてあげたい…


毎日色々考えました…

しかし…中々良い考えも浮かばず…😔

いよいよ…

明後日は卒業式ってなった時に…



💡✨


あっ!そうや!🌹や‼️٩(ˊᗜˋ*)و

下手にメッセージや🎁を渡すよりも…

🌹にしよって思いまして(o´罒`o)ニヒヒ♡



実は2月に有った"ありがとう集会"って言う…6年生を送る会の様な行事に出席したのですが…

その時…来賓には子供たちから🌺花の鉢植えをプレゼントして頂きました🎁…そのお礼にと言う気持ちも有りました😀






直ぐに何時もお世話になっている💞

お友達の花屋さんに📱電話しました‼️



卒業式のお祝いにアレンジメント🌸🌻🏵️🌺🌼🍀贈りたいんですけど…

行けますか?って電話しますと…


社長が…(゚Д゚)


えっ⁉️何時ですか?


明日です😅



何個…?



…6個!😅


いやぁ~ちょっと厳しいです💧


さすがにこの時期は予約が一杯で…

(´ㅂ`;) そりゃ…そうですよね💧



明朝お店に行ってから…

もう一度📱連絡します…との事…


ダメかなぁ~って諦めていましたが…


翌朝📱嬉しい連絡が😻…


何とか急遽!材料を仕入れてくださり…


娘と同級生合わせて6人分のアレンジメント🌸🌻🏵️🌺🌼🍀を作って貰う事が出来ました😿


申し遅れましたが…娘の同級生はたったの5人なんですヨ…👧👧👩👩👦👨









↑此方が無理言ってに作って貰った

アレンジメント🌸🌻🏵️🌺🌼です😍

いやぁ~めっちゃ⤴️⤴️可愛いです💖

何時もながら本当にキレイです✨

そして私の話しに共感して下さったお花屋さんが…

「花屋冥利に尽きる!」って事でお値段もお安くして下さいました🙏‼️









卒業式の朝…こっそりアレンジメント🌸🌻🏵️🌺🌼をヴォクシーに積み込み㊙️

私は家内と小学校に向かいました🚐🌹…

そして…いよいよ!卒業式!





娘が無事に大きく成長してくれて…この日を迎えれる事が出来て本当に幸せでした🙏

卒業証書を受け取り…壇上の👧娘が

「お父さん…お母さん…12年間育ててくれて有り難う!」って言ってくれた時は泣けました😭😭😭

本当に短い時間の卒業式でしたが…

こんな型でも娘の卒業式を見る事が出来て良かったです😿💖


そして体育館からグラウンドに移動して皆で記念撮影📷️をしました(*´―`*)

そして数え切れない程写真を撮りました!






風が強いものの空はキレイに晴れ渡り…

誰もが笑顔で楽しい時間を過ごす事が出来ました\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

そして6人の卒業生にサプライズでお祝いのフラワーアレンジメントを手渡すと…👧👩👩👧👦👨😁😁😁😁😁😁💟

卒業生たちは大変喜んでくれました(ºั∀ºั )♬*ヨカッタ!





㊙️花の事は何も知らなかった長女が

何度も何度も…

お父さん!有り難う!って言ってくれた事が一番嬉しかったです🌟

♪♬ヾ( ´罒`*)ノ♬♪






卒業生と保護者のみの…

さみしい卒業式で…どうなる事やらって思いましたが…

終わってみれば大変感動的な素晴らしい卒業式になりました😭😭😭






さてこの日…娘の卒業式では…他の曲を歌う事になり私の大好きな…

"旅立ちの日に"を聴く事も有りませんでしたが…

もしも…娘の卒業式が例年通りの卒業式で…

"旅立ちの日"の合唱が聴けたら…

こんな感じだったのかなぁ~🤭って言う
動画を見つけました💖

4人の卒業生もアレンジメント🌸🌻🏵️🌺🌼を貰っています🎵

https://youtu.be/ljjhcAdqp5Q






旅立ちの日に…未来にはばたけ6年生‼️






卒業式が終わり家族👨‍👨‍👧‍👧で久し振りにドライブ🚗💨に…





いやぁ~大きくなったなぁ❤️





6年間お疲れ様でした🤭






お姉ちゃん👩

中学生になっても元気に頑張ってね!

応援しています🙇‼️







最後までお付き合い頂き有り難う御座いました…










おしまい。。。。


Posted at 2020/03/25 00:17:29 | コメント(42) | トラックバック(0)
2020年01月14日 イイね!

令和元年!師走🎄家族👨‍👩‍👧‍👧旅行✨2日目♨️鳥羽水族館🐧🐟️🦞編




皆様!こんばんは(^_^)早くも1月も半ばになりましたね😅

相変わらず毎日バタバタと過ごしている燃える教育車です○┓ペコッ


さて令和元年!師走🎄家族👨‍👩‍👧‍👧旅行✨2日目♨️鳥羽水族館🐧🐟️🦞編です!
(;゚;ж;゚;)ブッ

随分…前の出来事になりました(笑)



伊勢神宮⛩️の参拝を済ませ…一路…鳥羽水族館🐧🐟️🦞へと向かいます(๑ºั罒ºั )ヒヒ♡*









いやぁ~良いお天気です🚐💨💨💨



🎵



🎵









(;゚;ж;゚;)ブッ







13時頃…無事に鳥羽水族館に到着です
( ̄^ ̄)ゞ


此方も久し振りに来ました❤️






駐車場🅿️に燃え教號を停めまして…水族館入り口に向かいます👨‍👩‍👧‍👧


伊勢神宮⛩️編のブログの中でおかげ横丁では…お正月用の玄関のお飾りさんを売っていたと言うお話しをしましたが…




伊勢市内ではそのお飾りさんを一年中玄関に飾る風習が有り…

ここ鳥羽水族館の玄関にもやはり独特の木札を付けた立派なお飾りさんを見る事が出来ました!

( ⊙_⊙)

この日は12月の23日ですから…このお飾りさんも後1週間で新しいお飾りさんに代わるはずです…

私はお正月飾りが大好きでして…小学生の時には地域のお飾りさん作りの得意なおばあさん👵に教わりながら実際にお飾りさんを作ったりもしました
(笑)



伊勢地方のお飾りさんには「蘇民将来子孫之門」や「千客万来」…「笑門」等と書かれた木札が付いています❤️






↑とてもかっこいい‼️です(*´罒`*)♥


お飾りさん好きの私としては是非1つ購入したかったのですが…私が欲しかったものは既に売り切れていました(´Д`|||)








↑此方は今年のお正月の我が家のお飾りさんです…


15日には取り外し「どんと焼き」と言って各家々からお飾りさんを持ちより…焚き火で🔥燃やし…





その灰を家🏠️の四隅に置きます…

そうすると悪い事が起きないと言う風習が此方には有ります😊


しかしお飾りさん好きとしましては…私もお正月🎍だけで無く1年中飾りたくなりましたよ😍

話しが逸れました(;゚;ж;゚;)ブッ





鳥羽水族館に入ると直ぐにサンタクロース🎄🎅🎁✨の🐋鯨が出迎えてくれました🎵






今年の旅行も…またまた👧次女のリクエストで水族館に来てしまいました(笑)





家族👨‍👨‍👦‍👦もイロイロ‼️





魚もイロイロ‼️





🦞海老もイロイロ‼️






人生もイロエロです(*´罒`*)♥











館内では丁度…セイウチのふれあいコナーなる催しをやっていましてので突撃!して来ました( ̄^ ̄)ゞ







↑セイウチです💧

メスの"つらら"ちゃん…600㌔だったと記憶しています🙇


かなりデカイです(゚Д゚)






巨神兵かと思いました(;:°;Д;°:;)



シャボン玉をするセイウチ君😥

メスですが…君付けで行きます!




そのシャボン玉が割れると……かなり息が臭いと飼育係のお兄さんが観客をびびらせています(;:°;Д;°:;)





さて…いよいよ!セイウチ君を触りますよ!



飼育係のお兄さん曰く



セイウチ君の触り心地は…


例えるなら………







"濡れたじゅうたん"ですって紹介していました…
(°ㅂ° )



"濡れたじゅうたん"(ΦωΦ)



デカイセイウチ君がゆっくり此方へ来ました‼️




触ってみます(๑´罒`๑)









ハイ!確かに濡れたじゅうたんでした‼️



そしてその手を嗅いでみました‼️‼️










……………………………………………?




何故か臭く有りませんでした(笑)


ちょっと残念でしたが…


これには本当に驚きでした!


(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ





そのふれあいコナーの近くにはビーバーがいました💞





セイウチよりビーバーに触ってみたかったです!
(*´罒`*)♥







この後はいよいよ…伊勢海老🦞のコナーに向かいます👨‍👩‍👧‍👧







٩(。•◡•。)۶





今回の旅行では伊勢海老🦞のお土産は何度も見ましたが…🦐モノホンは初めてですよ(笑)



それでは…行きます( ̄^ ̄)ゞ




ホイ!







めっちゃ⤴️⤴️います(笑)







良く見るとキレイなボディをしてます😸






(´✪ω✪`)キラーン







水族館にいる🦞でも食べると美味しいのでしょうか?🤔






この後もアシカショーを見たり…







(๑ºั罒ºั )ヒヒ♡*






沢山の魚を見たり…美しい景色を楽しんだり…皆で鳥羽水族館🐧🐟️🦞を満喫しました…






そして…時刻も16時になりましたので

そろそろ帰還したいと思います👷💖








帰路は高速の一気走りです🚐💨💨💨




19時には京都の亀岡まで帰って来ました👷お腹が空きましたので晩御飯です😌💓

ゆっくりと今回の家族👨‍👨‍👦‍👦旅行を振り返りながら…皆でご飯🍚を食べて…

21時頃に自宅🏡に帰還しました🙇💞

そして…

プシュ💨






(*´罒`*)♥ 美味しかったです😍



さてさて…そんなこんなで今回の家族👨‍👨‍👦‍👦旅行も無事に終わりました……

毎回思う事ですが…







今年も家族👨‍👨‍👦‍👦揃って旅行に行ける様に頑張りたいです♪♬ヾ( ´罒`*)ノ♬♪





両親との旅行は後何回行けるのかなぁ…





また次回も娘達が喜んでくれる旅行にしたいなぁ…





今回も最後までお付き合い頂き本当に有り難う御座いました🙇💗





これからもどうぞ宜しくお願い致します(#^.^#)
































おしまい。。。。













Posted at 2020/01/14 21:58:53 | コメント(15) | トラックバック(0)
2020年01月08日 イイね!

令和元年!師走🎄家族👨‍👩‍👧‍👧旅行✨2日目♨️伊勢神宮⛩️編





皆さん!こんばんは(^_^)


先日は家族👨‍👨‍👦‍👦旅行1日目のブログに沢山のイイね!やコメントを頂き大変有り難う御座いました
○┓ペコッ

遅くなりましたが…家族👨‍👨‍👦‍👦旅行…2日目のブログをUPさせて頂きます🙇💗



チュンチュン🌅






さてさて…伊勢志摩滞在2日目の朝です🎵


昨日は本格的な☂️でしたが…











今日はめちゃめちゃ晴れました😍


ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!









先ずは朝風呂ですよ♨️😍







太平洋の美しいな景色を見ながら…

ゆっくりお風呂に浸かりました(*´ェ`*)♥

最高です(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ



そして朝ごはんですヾ(´︶`*)ノ♬






朝からガッツリ行っちゃいます😋

♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡



↓👧此方次女のご飯です(;゚;ж;゚;)ブッ






伊勢うどん&ホットケーキです😁


(o´罒`o)イヒヒ♡





あっ!パン🥐も食べてる(๑ºั罒ºั )ヒヒ♡*


各々…お腹一杯になりましたヨ💞
♪♬ヾ( ´罒`*)ノ♬♪


旅館の朝ごはんは本当に美味しいですよね😋







さて!チェックアウトを済ませて👛

宿を後にします…


今回の家族👨‍👨‍👦‍👦旅行の目的である伊勢神宮⛩️に向かいます🚐💨


























(;゚;ж;゚;)ブッ



実はこの旅行の前日に…
何時もみんカラでお世話になっている


"べるぐそん"さんが天の岩戸のフォトアルバムをUPされていましたので📸


是非…私も天の岩戸へにも立ち寄りたかったのですが…


時間の都合も有り…そのまま伊勢神宮⛩️へ………💧












この日は平日の朝ですので…

伊勢神宮⛩️に一番近い駐車場🅿️に停める事か出来ました💞







さて!突撃!いやいや…

参拝に行きますよ…

٩(*´ `*)۶





いやぁ~伊勢神宮⛩️久し振りです🙇







私は10年振りです…♪♬ヾ( ´罒`*)ノ♬♪







次女👧ははしゃいでいますよ٩(。•◡•。)۶







↑途中…手水舎の辺りでは…

何やら工事👷‍♂️をされていましたよ…

初詣の準備でしょうか🤔







五十鈴川で手を浄めておられる方々が

いらっしゃいましたので我々も川原を見に行きました…(*´ェ`*)





ペアルックでしょうか?





いやぁ~それにしましても

大変美しいです(*´ェ`*)♥






本当に良いお天気で最高です(*´Д`*)







参道をゆっくり歩きます…






📸もしながら…





そしていよいよ!本殿に御参りです🙇



ここから先は撮影禁止🈲です👮






🙇🙇゛


🙏🙏゛


🙇゛



無事に御参り終了です(*´―`*)









(*´罒`*)





みんなで…

記念撮影📸しましたヾ(´︶`*)ノ♬





↑そして大木🌲から気を貰う人々…





ニヒヒ♡(o´罒`o)





その後も…











神宮内を探索です…(*´―`*)











池の鯉や鶏🐔も見ました🎵






いやぁ~伊勢神宮⛩️に来て本当に良かったです!

٩(*´ `*)۶





もう少しゆっくり探索したい所ですが…

伊勢神宮⛩️を後にします…





最後に…

御札を購入しました🙏













そしておかげ横丁へ…(ºั∀ºั )♬*






お土産を買います(´✪ω✪`)キラーン






平日ですので観光客も少なめで…







ゆっくりと探索出来ました(*´―`*)







お正月🎍用のお飾り等も売っていたりと…

とても風情が有りました(๑´罒`๑)





↑猫好きのみん友さん💖を思い出して招き猫🐈️を📸しましたよ(*´罒`*)♥






見てるだけで楽しいです😻





楽しいお店が一杯有りますからイロエロ😍歩き回りました…(笑)


すると…あれだけ食べましたが…お腹が減りましたので…ニヒヒ♡(o´罒`o)


イロエロ悩みましたが…





横丁そばを頂きました(*´ロ`*)





美味しそうです(*´罒`*)♥





理由はこのお店…私と同い年‼️

(* ̄m ̄)プッ

美味しかったです🙇💗






次女は大変気に入ったみたいです(笑)






(´ㅂ`;)





↑此方は辛抱しました…( ¯−¯٥)




そして…






(画像お借りしまいました)



お土産の赤福餅も無事に購入しました!

(*´罒`*)♥



さて…そろそろ次の目的地に向かいます👨‍👩‍👦‍👦

駐車場🅿️に向かいながら…



それでもまだ…イロエロ😍お店が気になります👨‍👩‍👦‍👦(笑)



(^ω^≡^ω^)



そして最後に娘と入ったお店で…









懐かしいものをハケーンしました‼️







昔ながらの…昭和のお土産です😻


( ゚Д゚)




確か…昔実家か…親戚の家にも有りました(笑)

いやぁ~懐かしいです(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ


他にも提灯🏮やペナントも有りました😁





いやぁ~最高です‼️リアルレトロです🎵






↑こんなのも有りました(๑ºั罒ºั )ヒヒ♡*

賽銭箱の貯金箱!😁

旧き良き時代のお土産📦️ですね👷💖



そして私は此方を購乳💘しました‼️















これです☝️(笑)




箱の大きさはビックリマンチョコ位です😁

敢えて"伊勢参拝記念"のステッカーが少し斜めに貼られているこの子をチョイスしました(;゚;ж;゚;)ブッ



本当に最高の昭和のお土産に巡り会えて…

娘をおいて1人興奮してしまいましたヨ💗

これ…おいくら👛だと思われますか?
(ΦωΦ)フフフ…


皆さん!当ててみて下さい…🤔


この金の伊勢神宮⛩️の本殿…(笑)


お値段…なんと………













なんと………








¥250円でした(*´罒`*)♥





これには笑いました(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ

安すぎます😸



イカしたお土産も購入しましたのでこの後…


次の目的地である鳥羽水族館🐧🐬🐠へ向かいました🚐💨💨



長くなりましたので以上で…

家族👨‍👨‍👧‍👧旅行…2日目伊勢神宮⛩️編をこの辺で終わらせて頂きます🙇🙏





鳥羽水族館🐧🐬🐠編も書きたいと思いますので其方もまた覗いてやって下さいね👷‼️


今回も最後までお付き合い頂き本当に有り難う御座いました○┓ペコッ


これからもどうぞ宜しくお願い致します(#^.^#)




おしまい。。。。












Posted at 2020/01/10 17:32:23 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「@浜のムーヴ さん🌲
こんにちは(^_^)お疲れ様です🙇‍♂️何時も有り難う御座います。

週刊ランキング🏆️🥇おめでとう御座います🎉ムーヴさんのお人柄ですね🙋また来週も頑張って下さいね🎵応援しております📣

引き続き宜しくお願い致します(#^.^#)」
何シテル?   12/21 15:27
はじめまして"燃える教育車"と申します○┓ペコッ 子どもの頃に観た映画…トラック野郎に憧れてトラック乗りになりました( ̄^ ̄)ゞ 日本列島津々浦々…大型ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 & 月一の報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:53:57
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 19:41:02
マイちん★さんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 09:13:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 燃え教號 (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。少しずつ弄っていきたいと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック 第十八 政栄丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
もうすぐ10歳となりますが…先日👨‍🔧全塗装を終えまして…ちょっぴりリフレッシュ致し ...
ダイハツ ウェイク 若竹みどり号 (ダイハツ ウェイク)
職場の近所の中古車屋さんで…眼鏡👓️を掛けたこの子を見付けました( ⊙_⊙) 嫁号の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation