• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃える教育車のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

🐻2022年 慰安旅行🚌💨のおもひで🍜

皆様おはよう御座います(^_^)
何時も沢山のイイね!やコメントを頂き有り難う御座います○┓ペコっ

ゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか?

やっと🌞お天気も安定して来ましたね…

お仕事の方もお休みの方も良い1日をお過ごし下さい🙇

さて、今回は…約3年ぶりとなりましたが…

会社の慰安旅行🚌💨で滋賀県にお邪魔して来ましたので…

その時の模様をお送り致したいと思います。お時間許されます方はどうぞお付き合い下さい🙇




フォワフォワフォワフォワフォワワワァァ~~~ん。









4月11日…久し振りのバス遠足🚌にデッパツです。

( ̄^ ̄)ゞ

コロナの影響により…ここ数年…

中止になっておりました会社の慰安旅行で御座いますが…

今年は久し振りに開催されましたので滋賀県まで行って来ました🎵



いやぁ~コロナ渦の生活になり…

街中で観光バス🚌を見る事が本当に無くなりましたが…

また以前の様に観光業界も活気を取り戻して貰いたいもので御座います。

私の会社では以前は1泊で…年に1回旅行に行っておりましたが…

最近は日帰りのバス遠足になっております(笑)


たまには会社の仲間たちとのバス遠足も良いもので御座います😁
















午前8時…


さあ!バスに乗り込みましたよ🐭

例年…ドライバー👮は私の👨👦幼馴染みの…たかし君です😁


3年ぶりの弊社の旅行ですが今年も来てくれました!


ついつい毎回…

子供の頃のおもひで話しで盛り上がってしまいます( ̄▽ ̄)♡笑








そして気になります……




肝心のバスガイドさんで御座いますが…































(///ω///)💕












最高で御座います。



楽しい旅行になる予感が致しました。




( ̄▽ ̄)♡笑




さっ!そして私は…



そろそろ行かせて頂きます(笑)




モーニング🌄ドライで御座います😁









プシュ! かぁ~~っ😍


朝で御座いますが……


最高で御座います‼️



からの~~




(ΦωΦ)








クワムラハムの……


ピリ辛ウインナー😍


これが美味しいんですよねぇ


(〃ノωノ)♥




ガイドさんのお話しを聞きながら…








運転手のたかし君も…一本🍺飲みないや!って毎回お馴染みのネタ(笑)


いえいえ!運転中ですから💧とこれまた毎回の返し(笑)


単なる酔っぱらい🥴ブログになって来ましたが…😁


バスは滋賀県に向かいます🚌💨💨




更にここで…もう一品🐭‼️



シャキーン‼️









↑焼き鳥が出て来ました!🤭


柚子胡椒味👍️



パカッ!

(ΦωΦ)






(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ


うまいものを食うと…うまい酒が飲みたくなる。

うまい酒を飲むと …うまいものが食いたくなる。



( ̄▽ ̄)♡笑


お値段が高いものが美味しいとは限りませんね🤭


いやぁ~最高で御座います🙇‼️





そしてバス🚌は本日の目的地…比叡山延暦寺へ向かい山道を走ります!


そして…もうすぐ…


延暦寺で御座います‼️





素晴らしい車窓の風景を見ながら…



バスの旅を楽しんでおりましたが…



同僚が🚻🙋‍♂️トイレ宣言を致しました…


こんな山の中コンビニ🏪も無いんちゃう(笑)


と思っておりましたら…


プシュー🚌💨💨


バスが停車致しました。




( ⊙_⊙)






↑ご覧下さいませ。


素晴らしい昭和の公衆便所🚻で御座います。


山桜🌸が満開で御座います٩(๑•ㅂ•)۶


いやぁ~こんな小さな公衆便所🚻すらも…頭の中に入ってる…


たかし君!さすがで御座います😁


無事トイレも終わりまして…(笑)


その後バス🚌はまたデッパツ致しまして…


数分後に延暦寺に到着致しました🎵








根本中堂は回収工事中🚧で当日は見学出来ませんでしたが…


念願の延暦寺を満喫させて頂きました!








さて、延暦寺を後に致しまして…

大津市内に御座います…

ホテル🏨へと向かいます。





暫く走りましたら…

到着致しましたヨ(笑)


さて、いよいよ!お楽しみのお昼ごはんのお時間で御座います😋



先ずは🍺で乾杯致しました!












そしてお品書きで御座います😁

どんな料理なのか楽しみです🎵

本日は中華のコース料理です💞

6000円だそうです!

(o´罒`o)ニヒヒ♡




次々と料理が運ばれて来ます👩‍🍳






………。





😞





😔





🤔





🤔





🤔





😘





この様な素晴らしい…豪華中華料理で御座いました。

(๑*д*๑)



でも心の中では…


ちょっと…何か違う気が致しました。




さっ!気分を変えて(笑)


最後はお土産📦️🍩を買いに行きます🐭‼️

🚌💨💨







滋賀県と申しましたら…

クラブ ハリエさんで御座います😋





素敵な佇まいで御座います。









この後…店内に入りまして…

お土産にバームクーヘンを購入致しまして…帰路へと着きました。


帰りの車内では恒例のビンゴ大会🎲🎯で盛り上がり…


見事!台所洗剤『ジョイ』🧂GET致しました‼️

( ̄▽ ̄)♡笑


いやぁ~久し振りの…

会社の慰安旅行🚌💨で御座いましたが…

同じ職場で働く者同士…楽しく交流も出来て良かったかと思います。




ただ…












あの…











お昼ごはんだけは…










ちょっと…











残念でした( ¯−¯٥)







どうしても納得出来無かったので(笑)






実は…帰りの高速で……



















(;゚;ж;゚;)ブッ



はっきり言って全然お腹空いていませんでしたけど😁



ラーメン🍜注文しちゃいました🐭





そして…









キタ━(゚∀゚)━!



来ました‼️








透明なスープ…

なると🍥とチャーシュー🥩…

ふりかけたコショウが最高で御座います😍



🙏いただきます。







ズールズルズル~😋







普通にとても美味しかったです💞


私以外は既に全員バス🚌に乗り込んでおりますので(笑)


急いで完食してまたバスへと乗り込みました😁


そんなこんなで…久し振りの慰安旅行は終了致しました。

とは言うものの…


『ヨシ!また明日からは頑張って働くぞ!』

とは中々ならないんですよねぇ。

(*ΦωΦ)



それでは皆様!引き続き良いゴールデンウィークをお過ごし下さいね。



最後までお付き合い頂き有り難う御座いました。





おしまい。。。。












































Posted at 2022/05/04 08:07:42 | コメント(24) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

🐰2022年🌸 4月のおもひで…

皆様おはよう御座います(^_^)
何時もお世話になっております。
○┓ペコッ

ゴールデンウィーク如何お過ごしでしょうか?


私は昨日オフ会に参加させて頂き…

久し振りにみん友さんと再会し…
楽しい1日を過ごさせて頂きました😊



今回は昨日のオフ会の模様……








ではなく…( ̄∀ ̄;)




一月前に…やっと連勤生活から解放されて…


久々に家族👨‍👩‍👦‍👦揃って天の橋立へお散歩に行って来た時のお話しをUPさせて頂きたいと思いますので…



お時間許されますお方は…

お付き合い頂けますと幸いで御座います🙇





フォワフォワフォワフォワフォワワワアアアァ~~~~ん。。。。









🌸4月初めの日曜日🌸…


家族👨‍👩‍👦‍👦全員が久し振りに揃ってのお出掛けを致しました。🚗💨



天の橋立へ来るのは何年ぶりでしょうか?


この日はちょっと肌寒く…

いかにもこの時期らしい…



"春先"と言った感じのお天気で御座いました😅






そんなお天気にも関わらず…

多くの方々が訪れておられまして…


少しはコロナの影響も減って来たのかな?と言った印象で御座いました。





しかしながら…









それに致しましても………








あまりにも……
















😷マスクが小さ過ぎます🤭








↓此方も小さいです。












完全なる"鼻マスク😷"で御座います。











で嫁と娘たちは…早速…


おみくじでしょうか?


何やらやっておりました。

恋😌🌸💕占いでしょうか?









確認致しました所…






次女いわく…


"お告げ"だそうです⁉️


恋占いのガチャガチャの隣の…

"お告げ"のガチャガチャをやったみたいです。何が告げられたのか…大変気になります。



( ̄▽ ̄)♡笑







さて、🍃


冷たい春風が吹いておりますが…


少し天の橋立の松並木を歩く事に致しました。



松並木へ向かう途中…タイミング良く…









天の橋立名物…



小天橋の回転シーンに遭遇致しました。








回転シーンを撮る人。



(*´罒`*)笑








空を見上げますと…

多少雲☁️も有りますが…晴れております。

ただ風が冷たかったです💧




さて、


松並木に来ましたよ🎵











何時来ましても…



美しい景色で御座います。







松並木は4キロ程有る様ですが…











今日は風が冷たいので…途中で引き返します🤭クジケマシタ!


そして…






娘たちは…風を凌ぐ為に(笑)








お茶屋🍵🍡さんに…



入りたい模様で御座います。










( ̄▽ ̄)♡笑








美味しそうな…







お品が……









色々と並んでおりました😋








娘たちと嫁は……


茶屋🍵🍡へと…










入った模様で御座います( ̄^ ̄)ゞ








👧次女は



七輪の炭🔥で暖をとっております💞









そして…











温かいぜんざいを注文しておりました😁






七輪の🔥火と…ぜんざいで…

外からも…お腹の中からも…温かくなった事かと思います(笑)


あっ!わらび餅も食べておりました😋


でも…


私は…"子供は風の子🍃"ですから…


じっとしていられませんから…

(;゚;ж;゚;)ブッ




茶屋には入らず…海辺🏖️の散策へ…☺️






この自販機…


売り切れ多いやん等と思いながら…


砂浜へと向かいました。











一人…

砂浜へ降りてみます。。。。


(*´ェ`*)









対面に見えます…遊覧船乗り場は…


良く中学生👨‍✈️の頃に夜釣り🌉🎣に来たおもひでの場所で御座います。


懐かしいおもひでがよみがえります💤🎠💤








私の他にも…

浜辺の散策を楽しまれておられる方も数名いらっしゃいました☺️










繁忙期も無事に終わって…

ホッとするこう言う時間が本当に最高で御座います。



頬に冷たい…


春風を感じながら。。。。












ちょっと…砂浜に……









ラブレター💌書いてみました。。。。















🖋️スラスラ~




















(*ΦωΦ)














松並木の散策を終えまして…


この後は…


文殊堂へ御詣りに向かいます。







ここ、天の橋立へ来ますと…


何時も御詣り致します🙇🙏








家内安全、学業成就を祈念致します🙏








そして…


おみくじで御座います💞







おみくじ好きの娘2人が…

一気に手を突っ込んで(笑)

おみくじを引きます((´∀`*))ヶラヶラ



でも…やっぱり…やり直すって言って(爆)






各々…


再度引いたみたいです😁







そして…


アタスも!



これっと引きましたよ!








さっ!出たとこ勝負‼️



結果は如何に‼️















































これもんです!🤭





金運👛は絶好調!だそうです💰️💰️💴💴✨

どうしましょう😍



で…


引き直した…娘たちはと申し込みますと…

結果は…


まずまず💧で御座いました。


(;゚;ж;゚;)ブッ



二回も引いたらアカン。🙊








まずまず💧でしたので…



松の木に🌲おみくじを結んでおりました🤭











御詣りも終わりましたので…


この後…文殊堂を後に致しまして…




新鮮なお刺身🐟️を購入し…自宅🏡へと向かいました。



いやぁ~久し振りの天の橋立…娘たちも大喜びで良いお散歩になりました🐭



何度も行っている場所ですが…それでも毎回楽しめます。。。。

何も無いんですけどねぇ☺️



で…先ほど…


アルバム捲っていましたら…


7年前の同じ時期の写真が御座いました📚️



※2015年3月のおもひでで御座います。






次女はまだヨチヨチ歩きです👶



向こうに見えるのは文殊堂で飼われている?😽ちゃんです。










懐かしいです💞




そして…





全く記憶に無かったんですが…
















( ⊙_⊙)










茶屋🍵🍡にも行ってますやん!


"七輪でどうぞ"って‼️


やっとる事一緒やな。


(;゚;ж;゚;)ブッ



あ~


長女もめっちゃかわいい🎀😍


いやぁ~自分でも笑ってしまいました😁


今回も…最後までお付き合い頂き有り難う御座いました○┓ペコッ



オフ会のブログを書かないといけないのに…まだもうひとつ書きたいブログが…

( ̄∀ ̄;)


引き続き今月も宜しくお願い致します(*^_^*)


おしまい。。。。






















Posted at 2022/05/02 10:40:39 | コメント(19) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

🐰先日!道の駅で“海峡ライン”さんに突撃☆して来ました!🐹

皆様!こんにちは(^_^)何時もお世話になっております○┓ペコッ

此方桜🌸が満開となっておりますが…

先日…あるお寺へ参拝に行きまして…今年初のおみくじを引いて来ました(笑)

結果は見事…大吉💗ε٩( º∀º )۶з



そして…おみくじには…

💴金運は…絶好調です。

って書いてありました…

( ̄▽ ̄)ほんまなんかな?

絶好調…って…

神さま…そんな事を言われたら…

僕信じちゃいますよ…😏

絶好調かぁ~~( ´罒`*)✧

とにかく!宝くじでも購入してみたいと思います😍


夢見るアホオヤジ!…"燃える"で御座います○┓ペコッ






さて、本日は今年一発目の突撃レポートの模様を公開致したいと思いますので…

お時間許されますお方は…お付き合い頂けますと幸いで御座います。

○┓ペコッ





フォワフォワフォワフォワフォワワワァ~~ン




繁忙期真っ最中の…今年の1月末…


何時もの様に朝…職場へ向かっておりましたら…🚐💨💨💨















( ゚д゚)ハッ!


昨日仕事中に…|д゚)チラッっと見掛けました…1台の素敵なデコトラが…


なんと!道の駅に停まっておりました‼️



迷う事無く…突撃で御座います(笑)


早速!駐車場🅿️に向かいまして…そのお車に接近致しました!


キャビンのカーテンは半分開いておりますが…


オペレーターさんは不在の様です…💧


今日はアカンかなぁ~🤔と思った矢先…


お車にオペレーターさんが戻って来られました!


🙇ご挨拶させて頂き…

全て了承頂きましたので…

お車じっくりと拝見させて頂きながら…

📸撮影も頂きました!




それでは行かせて頂きます‼️



今回ご登場頂きますのは……




山口懸代表!



海峡ラインさんです!( ̄^ ̄)ゞ




どうぞ‼️














キタ━(゚∀゚)━!


一沢商店・海峡ラインさんと言えば…

これまたデコトラファンの多い有名アートカンパニーで御座います!



今回お逢い致しましたのは…

海峡ラインさんのお車の中でもかなり新しいお車で御座いまして…

シンプルな仕事車仕様の…

スパグレで御座います(*´罒`*)







↑※スペースの都合上ちょっと苦しいアングルで御座います○┓ペコッ



海峡ラインさんのコーポレートカラーであります、大変美しいアイボリーが朝日に輝いております✨


このコーポレートカラーは社長さん自ら調色👩‍🔧なさって造られた拘りのオリヂナルカラーだそうです!


とても素敵なキャビンに仕上がっております

ε٩( º∀º )۶з


そして、そのコーポレートカラーのオリヂナルアイボリーを更に引き立てておりますのが……




キタ━(゚∀゚)━!







↑此方…左右ドアのクロームメッキ加工🔧で御座います‼️

(o´罒`o)ニヒヒ



所で…このドアのクロームメッキ加工🔧で御座いますが…


左右で恐ろしい金額💴💴💴が掛かっております…

(ΦωΦ)


勿論、お手入れも大変で御座いますがツルピカ✨に輝いております💗


ε٩( º∀º )۶з







↑この様に…一見シンプルなスタイルの海峡ラインさんで御座いますが…


通好みの見所満載の1台で御座います☺️


フロントパネルには…


バスマークアンドンは敢えてご装着されていないそうですが…


純正メッキパーツとアイボリーのコントラストが大変美しく迫力も満点で御座います( ´罒`*)✧



フロント廻りの…

ワンポイントと致しまして …







↑当時物 富士光器製でしょうか…。

コーナーホォーグが良いアクセントになっております🐭

この様な…お宝パーツも惜しみ無く投入されております💗


そして特筆すべきは…拘り抜かれたアンダーパートのカスタム🔧の数々で御座います(*´罒`*)






如何でしょうか?この素晴らしいフロントフェンダー廻り!

デラデラに輝いております✨


サイドバンパー下面迄延びる……ワンオフされた美しい仕上がりのフェンダーに見とれてしまいました‼️







これもんです!ε٩(°Д°)۶з


純正の樹脂タイプのフェンダーとは全くの別物で迫力が違います😍






↑左側になります!ε٩(°Д°)۶з


それに致しましても…

ドアフェンダーのラバー部分迄クロームメッキを施されまして…

眩しいばかりの逸品で御座います‼️

ウロコ仕様は良く目に致しますが…

メッキ仕様は初めて見ました(o´罒`o)ニヒヒ♡







↑これもんです!ε٩(°Д°)۶з


いやぁ~凄いですね!







フェンダー後部のチルトレバーガイドもご覧の様にメッキ仕様で御座います🐭


そしてこの時期の冬場の悪条件下でのご走行にも関わらず…


タイヤハウス内まで…大変美しくお手入れされておりました😉







オペレーターさんのお車への熱い愛情が伝わって来ました٩(๑•ㅂ•)۶


そしてキャビンからボデーへと目を向けてみますと…

先ず目に付きますのが…



レトロな雰囲気抜群の…

丸パイプ仕様のボデー梯子で御座います‼️








この雰囲気…最高です(^w^)👍️


そして箱前面には社名を刻みました…

メインアンドンが鎮座しております🙇



そして右側ホイールベース部に目を向けますと…








角パイプ2段のサイドバンパーが迫力満点💯で御座います!


そしてその奥にはウロコステン仕様のマフラーカバーが決まっております!


更に水抜パイプもフェンダーとマフラーの間を縫う様に下へと延びる繊細な造りで御座います💗






また、中間ウインカーのステーも丸棒巻きの手の込んだ造りで御座います🐹


丸棒の中に…3連のウインカーが決まっております🧡🧡🧡

いやぁ~芸が細かいですネ。

 /) /)
ฅ(• - •)ฅ






↑そして冷凍機もご覧の様にコーポレートカラーに塗装👩‍🔧して有りますのでキャビンとの統一感もバッチリです👍️









冷凍機後方のリアフェンダーとの間の僅かなスペースにも見所が御座いまして…😁








↑奥からキレイなパイプが伸びて来ているぞって思いましたら…








↑冷凍機のエキパイでした(笑)

出口はサイドバンパーと面に…😁


冷凍機のエキパイの出し方も本当に十人十色で御座います。

(o´罒`o)ニヒヒ♡


やはりデコトラは見ていて楽しいですネ💕







↑さあ!そしてホイールベース左側になります。


此方も面白いですよ❤️





燃料タンクは300リッターでしょうか?

2基抱えます!






↑燃料タンク前方にはフェリーフックと小型の工具箱が鎮座しております。


"下関漁港"のアンドンが仕込まれておりました。

( ⊙_⊙)






↑更に素晴らしい仕上がりのウロコステン製のアドブルータンクも並びます。


サイドバンパーのステーの角度とタンクの角度を合わせて造られていますね。

いやぁ~かっこ良いですねぇ٩(๑•ㅂ•)۶


そして良く見ましたら…
アドブルータンクのキャップは…

( ⊙_⊙)







メルセデス製で御座いました!


本当に細かい所迄オサレで御座います🐭‼️


遊び心満載!見所満載のボデー廻りで御座います💗






そして少し視線を上げますと…
ボデーにはコーポレートカラーのラインが入っておりまして…


ボデーを縁取るマーカーは濃い黄色で御座いました。


いやぁ~一見見落としそうな…細かな所にもかなり拘られて製作されております🔧


そしてリアタイヤ廻りで御座います☺️







サイドバンパーの下面迄延びる…

大型のリアフェンダーで御座います🐭


サイドバンパーの角パイプと同じ太さのリアフェンダーが大迫力で御座います‼️



そして右側オーバーハング部は…

ウロコステン製の大型の工具箱とガゼットが見所となります!

フェリーフックも見えますね😉








工具箱の丁度上辺りのボデー側面には…

海峡ラインさんの看板が入っております…

小振りですが…

とてもかっこ良いです٩(๑•ㅂ•)۶


このお車にはあえて…箱文字は入れておられないとの事でした😉







ガゼットには丸抜きでバスマーカーがセットして有ります🔧


 /) /)
ฅ(• - •)ฅ







↑此方左側オーバーハング部斜め後方からのショットとなりますが…


フェンダー内側はウロコステンで仕上げられているのがまたオサレで御座います!











↑左側オーバーハング部のフェリーフックと工具箱になります。







そして後ろ姿で御座いますが…

テールランプは筒仕様のLED3連となります。


ナンバーアンドンには…"りりちゃん丸"と刻んでありました💗

そして…視線を上に向けますと…



キタ━(゚∀゚)━!











白銀社製のペイントが入ります🖌️





おめでたい構図に…

"高級活貝輸送"と"海峡ライン"の文字が映えます!



やはり水産系のお車には白銀社さんが最高に似合いますねε٩( º∀º )۶з














まだペイントが入って…1年経ってないんですねぇ…

ペイントもピカピカ✨に輝いておりました‼️

(〃ノωノ)♥





いやぁ~今回の海峡ラインさんも…

バリバリの水産系の仕事車ですが…

拘り抜かれたカスタム🔧で武装され

通好みの精鋭車に仕上げられておりました‼️






そしてオペレーターさんは…

大変お優しい方で…お仕事お忙しい中…

私の📸に付き合ってくださり…

又、色々と楽しいお話しを聞かせて頂きました。

そして…温かいコーヒー☕️までご馳走になりました🙏

本当にお優しいオペレーターさんでした😍


有り難う御座いました○┓ペコッ







海峡ラインさん…これからも安全航海でお仕事頑張って下さい○┓ペコッ

応援しています📯。


























と言う訳で…今回は…

山口懸代表!

海峡ラインさんにご登場頂きました!

( ̄^ ̄)ゞ





で…この突撃の模様を何時ものお友達に
連絡致しました所…


既に他の方から…そのお友達の所へ…💧


道の駅の📹️ライブカメラに…💧💧


私の突撃が…映っていると先に通報が入っていたみたいで(笑)


全てバレておりました!(;゚;ж;゚;)ブッ



↓これもんです。













(;゚;ж;゚;)ブッ



今回も最後までお付き合い頂き有り難う御座いました。



次回の突撃シリーズ!もどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)



※次回はバレない様に頑張ります(笑)



おしまい。。。。


































































Posted at 2022/04/07 10:43:39 | コメント(17) | トラックバック(0)
2022年03月30日 イイね!

🐟️先日!舞鶴港⚓️で丸信輸送さんに突撃!して来ました🐭

皆様。こんばんは(^_^)

ご無沙汰しております。
"燃える" で御座います○┓ペコッ


早くも🌸桜咲く時節となりまして…

12月から続いていた…私の連勤生活もようやく終わりを迎えました😁


大変遅くなりましたが…

今年も何卒宜しくお願い致します🙇


さて!今年最初のブログで御座いますが…


相も変わらず(笑)

☆突撃シリーズ!☆

でスタートさせて頂きたいと思いますので…

お時間許されますお方は…

お付き合い頂けますと幸いで御座います。○┓ペコッ



※あっ!タイトルに御座います…

先日…

と言いますのは…💧

何時もの如く…(笑)

テケトーな表現で御座いまして😁


既に昨年12月頭のお話しとなりますので…

その点…ご了承下さいませ。。。。








ホォワホォワホォワホォワホォワワワァ~ン~~







その日は…前日に👦お友達から…

漁連に数台のデコトラが来ていて…

丸信さんは…明日も来られるみたいですよ💞

ってLINE📱にてご通報を頂いておりました。

(ΦωΦ)…



当日…


出勤前の突撃となりますので…


何時もより30分程早く自宅🏡を出まして…






舞鶴港⚓️の漁連に到着致しましたら…
























そこには!



デコトラファンなら…



知らない人は居ない!



全国区の超有名車!




あの!丸信輸送さんが‼️






( ⊙_⊙)







でも…







私がもっと驚いたのは…














もっと驚いたのは……










もっと驚いたのは………









もう……







既に………







とっくに…………







🚛🐟️🐟️🐟️🐟️🐟️👷

積み込みを終わられて……








今!正に………





デッパツ‼️される直前だったと言う事です‼️





(||゚Д゚)ヒィィィ!




ヤバいっす‼️‼️‼️‼️‼️




(;:°;Д;°:;)アカン‼️






それでは‼️




急いで行かさせて頂きます‼️(笑)




今回ご紹介させて頂きますのは‼️




デコトラ界の超有名車‼️







神奈川懸 代表!



丸信輸送さんです! ( ̄^ ̄)ゞ



どうぞ‼️























キタ━(゚∀゚)━!


積み込みを完了されて…

漁連近くの運送屋さんの前に停まっておられまして…💧




伝票を受け取られている様で御座います💧💧









いやぁ~!

キャブライトのプロフィアにシンプルな舟形バンパー&煙突マフラー💨💨💨

そして硬派な箱文字‼️



めちゃめちゃ‼️かっこ良いんですけど…



もう今にもデッパツ!されそうな事態に…


アタス…


💦オシッコチビリまくりの!

焦りまくり!で御座います‼️


アカンやん!丸信さん!

もう出てやわぁ~

(๑*д*๑)💧



急がないとヤバいですヨ‼️


(;:°;Д;°:;)



慌てて燃え教號を停めまして…


(;:°;Д;°:;)



慌てて社長さんにご挨拶致しまして…


(;:°;Д;°:;)



撮影📸許可頂きましたので!ハアハア!




大急ぎでお写真撮らせて頂きました‼️

📸📸📸📸📸

ハアハア!







キャブライト時代のハイルーフのプロフィアに

舟形バンパーがもう最高に似合っております💗



そして…







"まるしん"と刻まれました…

バスマークアンドンが朝日に輝いております✨







↑そしてキャブ後方には…

トレードマークの煙突が鎮座しております!

٩( >ω< )و


このエキパイの造りがもう…

本当に大変な事になっておりまして…(笑)


( ´罒`*)✧



これもんです↓






(*´罒`*)♥


全てワンオフ🔧されたエキパイかと思いますが…



その全てにクロームメッキが施されております👩‍🔧








↑サイドバンパーの下段下面まで延びる…

これまた素晴らしい造り込みの…


フロントフェンダーもメッキ仕様で御座います!


もう本当に絢爛豪華な各パーツに大興奮してしまいました🍄Ⅱ


ε٩(°Д°)۶з


そして…

もしかしたら……って

覗き込んでみました所……


|д゚)チラッ



エンジンサイドカバーにも…

やはりメッキ加工が施されておりました!

ε٩(°Д°)۶з


もう完全に!


タマキンがキュンキュンしちょります‼️








こんな所までクロームメッキ加工🔧が施されております。

ε٩(°Д°)۶з


凄いですよねぇ…自己満とかって言うレベルを完全に通り越しております!






↑踊り場やエアホース台…エンジンリアカバー等も本当に素晴らしい造りで御座います🔧


中々こんなお車見れないですので…

もう本当にハアハア言ってますが…

今にもデッパツ!されそうなので…

とにかく撮影📸に必死で御座います‼️



どうか!神様!もう少しだけ‼️


🙏願いながらの撮影📸で御座います‼️


正に!時間よ止まれ❗️な瞬間で御座います‼️


※時間よ止まれさんから💞引用させて頂きました!○┓ペコッ








↑煙突マフラーの取り回しも…

本当に純正かの様な…

全く違和感の無い仕上がり…🔧

もう…本当に…見とれちゃいます💞

(〃ノωノ)♥






本当に!真面目に!めちゃめちゃ!


素晴らしいお車で御座います‼️

ε٩(°Д°)۶з

正に!

国宝級のお車で御座います(*´罒`*)♥


もっともっとじっくり拝見させて頂きたい所では御座いますが…


とにかくもう時間が御座いませんので…


トレーラー側の撮影📸に移る事と致しました‼️






↑冷凍機には…


この様な素敵なペイントが…粋ですね😁思わず笑っちゃいます💗


そして燃料タンクは…


ウロコ仕様で御座います!






そして!そして!

サイドバンパーやフェンダーも確り造り込まれております🔧







↑此方、サイドバンパーの下面と高さを合わされました…大迫力のフェンダーで御座います😍




そして!車輌後方へと回り込みますれば…






ヨォッ‼️







後ろ姿は…


波間を行く漁船のリアペイント!


最高ですねぇ…ε٩(°Д°)۶з


実に素晴らしい勇姿で御座います。

\(°Д° )/


細部まで…拘られて造られたトレーラー本当にかっこ良いです🐭


高級外車が何台も買える程の…お金👛が掛かっておりますネェ☺️




有名アートカンパニーの丸信さん…

本当に素晴らしい名車をこうして…

実際に見る事が出来て最高でした‼️




まだまだ見ていたかったのですが…

丸信さん…

この後航海へと…

デッパツされました。。。。






🙏安全航海をお祈り致します🙇‼️



今回は時間が無くて…


細部までじっくり拝見出来ずに少し残念でしたが…


こればっかりは致し方有りません…


いやぁ~本当に素晴らしいお車でした!


ですが…見られただけでも本当にラッキーでした!











※でも本当は…( ̄∀ ̄;)







めっちゃ!バリバリ!真面目に最高にとてもとても!未練が残りました(笑)



残念でした。。。。



終わりたくなかったです。。。。



もっと見たかったです。。。。😭




以上で今回の突撃レポートは…



終了とさせて頂きます。。。。




(´Д`|||)























なんて…







言いつつ…







(笑)






















実は…















今回の突撃シリーズには…















㊙️続編が御座います………。












あれから…4ヶ月………。





























先日!(本当に先日😁)漁連にて…



なんと!



またまた丸信さんに……



お逢い致しました‼️





ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ




皆様!



もう一度行かせて頂きます‼️(笑)



改めまして…




神奈川懸代表!




丸信輸送さんです( ̄^ ̄)ゞ















どうぞ‼️























キタ━(゚∀゚)━‼️‼️‼️‼️‼️‼️








もう逢えないだろうって思っておりましたが…

運良く!丸信さんに再会させて頂く事が出来きました。

ε٩( º∀º )۶з


🌸花曇りの空の下ではありましたが…


ピカピカ✨に洗車された直後の美しいお車を再度撮影📸させて頂きました!

○┓ペコッ










社長さんとも色々とお話しをさせて頂く事が出来て良かったです。


半年前に入れられたと言う…

魚がしマークと

"丸信海産魚問屋"の箱文字が…

春の日差しの元…

漁港の風景と相まってとても良い雰囲気で御座います😍









キャブ廻りの大型パーツはフロントバンパーのみ…


あえてのバイザーレス仕様の通好みのスタイルで御座いますが…


その細部に渡る拘りには社長さんのセンスが光ります!






フロントバンパーの厚み、出幅…

フロントフェンダーからサイドバンパーへと繋がる流れ…

各パーツは入念に計算されて製作されております。

シンプルスタイルながらも拘り抜かれたカスタム🔧の数々。

いやぁ~本当に素晴らしいです💗





↑こうして真横から見てみ
ますと…

フェンダーとタイヤとの隙間から…

エンジンサイドカバーのメッキが💗

|д゚)チラッと見えております😍







↑フロントフェンダーもこの様に…

メッキでデラデラに輝いております✨








↑リアフェンダー、ホイールも眩しく輝いております✨

(*´罒`*)♥


リアフェンダーもサイドバンパーの下面まで被る様に計算されております。







↑ヘッドのリア廻りも抜かり無く丁寧な造り込みで御座います👩‍🔧



そして…前回細部まで見れなかった…

トレーラーも隅々まで見させて頂きました!


📸📸📸📸







シャーシーはラメ入りのレッドにて美しく塗装されております👩‍🔧



ピカピカ✨で御座います😍








右側ホイールベース部には…ウロコ仕様の🚰水タンクが装着して有りますので何時でも🤲手が洗えます💦


そしてその横には…ウイングのユニットが鎮座しております🐭









ブラックに塗装されたロッカーレール下部には丸棒が取り付けられておりまして…


ボデー中間部にも水抜きホースが装着されております。







↑トレーラーのホイールもご覧の様にピカピカ✨で御座います😍







そしてリア観音には…波間を行く漁船ののペイントが入っております!


特攻船がモチーフのペイントは珍しいかと思いますが…


水産系のトラックらしくてとても似合っております👩‍🔧







↑これもんです!

ε٩(°Д°)۶з





渋いですねぇ…💗

そして…右側ナンバーアンドンには…







↑潮吹注意💞で御座います(*´罒`*)♥


テールランプは筒仕様のシンプルな3連で御座います。






↑此方、左オーバーハング部になります🐭

最後部の水抜きホースはダブルになっております。


かなり潮を吹きそうですねぇ💗





大型のガセットも迫力満点で御座います!

また、トレーラー側には白フチタイプの泥除けが装着されておりますが…

レトロな雰囲気を醸し出していて…

良い雰囲気で御座います。



そして!前回じっくりと拝見出来なかった…左ホイールベース部に鎮座しております…


此方……





↑ウロコステンで製作なさった…

大迫力の燃料タンクで御座います👩‍🔧





前から後ろから…💞

今回はガン見させて頂きました😁


此方の燃料タンク!1000リッターの1本もんで御座います。


1本もんですよ!ε٩(°Д°)۶з





↑燃料タンクキャップまで…

ウロコステンで製作されたワンオフ物かと思います。

この様な形状のキャップは…

初めて拝見致しました!

( ⊙_⊙)






↑タンクバンドはこの太さで規格外のゴツさです(笑)


3ヵ所に巻かれておりました🔧






↑実はヘッド側の燃料タンクも同じウロコステンによる誂えで御座います🔧

此方300リッターで御座いますが…

基本的な形状はトレーラー側と同じかと思います。



また、ヘッド側の燃料タンクキャップもトレーラー側と同じ物で御座いました。


いやぁ~本当に細かい所までオーナーさんのセンスが光ります✨







燃料タンクステーには…然り気無く…

☆星抜き加工が施されておりました。
粋ですねぇ~🌠











いやぁ~皆様!

丸信さん…

如何でしたかぁ?


このお車が…20年前のお車に見えますでしょうか?

今でも本当にピカピカ✨に光り輝いております。


長い時間を掛けてコツコツとカスタム🔧された精鋭車ですが…現役バリバリの仕事車です。


社長さんのお車への愛情やそのアイデアやセンスも大変素晴らしいです。



私もまだまだ燃え教號を大切にしないとって思いました(笑)







そんなこんなで…

今回は2度に渡って突撃させて頂きました…




神奈川懸代表!丸信輸送さんに…

ご登場頂きました!

















丸信輸送の社長さん始め…

オペレーターの皆様!安全航海でこれからもお仕事頑張って下さい。

○┓ペコッ

応援📯しております‼️








と言う訳で…

今回も最後まで長々とお付き合い頂き有り難う御座いました○┓ペコッ


次回も水産系のお車をご紹介させて頂く予定で御座います🐹


これからも突撃シリーズ!を何卒宜しくお願い致します(*^_^*)


最後になりましたが…

明日からの🌸新年度も皆様お元気でお仕事頑張ってくださいね。

































おしまい。。。。

























Posted at 2022/03/31 18:32:45 | コメント(18) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

🐭先日!舞鶴港⚓️で天正丸さんに突撃!して来ました👨

皆様!こんにちは(^_^)早くも30日となりまして…今年も残り僅かになりました。

来年こそ安心して暮らせる1年になってもらいたいですね🙇🙏

年の瀬に…実はまだ書き残したネタが幾つか御座いますので…

せめて1つだけでも公開させて頂きたく思いましてブログを書きました😁

お差し支え無ければ…どうぞお付き合い下さい○┓ペコッ




先月…11月19日…💞イイ!イク!の日に…( ̄▽ ̄)♡笑


舞鶴港⚓️の🐟️漁連辺りをパトロールしておりましたら…


一台の素敵なお車を発見致しました!

( ⊙_⊙)


お車に近付いてみましたが…

エンジンはかかっておらず…カーテンも閉まっております😥

仮眠中か…お食事にでも行かれているのかな?🤔と思いました。

残念ですが…今回突撃☆は不発で御座います。


諦めまして…他の用事を済ませまして…帰宅しようと思いましたが…

思い切り未練が御座いましたので…

30分程後にもう1度🐟️漁連に寄ってみました…

( ̄▼ ̄|||)







すると…

















運転席の窓が10センチ程開いております!


そして!ピヨピヨピヨピヨ♪と言う…

V8のアイドリングサウンドも聴こえて来ます💨💨💨


エンジンがかかっております‼️







私はたまらず‼️







「天正丸さ~ん」と声を掛けさせて頂きました!








カチャッ!


















するとドアが開きまして…




オーナーさんが降りて来て下さいました‼️

ヾ(´︶`*)ノ♬




それでは行かせて頂きます‼️





本日!



2021年最後の突撃☆シリーズ!にご登場頂きますのは…



北海道代表!





天正丸!三郎商店さんです( ̄^ ̄)ゞ












いやぁ~素晴らしいお車で御座います💗









シンプルな仕事車仕様のザ・グレートで御座います☺️



先般ご登場頂きました…千宝丸さんより更に一世代旧い型式で御座います。




三菱ふそうのザ・グレートは…

平成8年まで製造されておりましたが…

この天正丸さんは平成7年式のお車との事でした。

26年前のお車ですが…今もこうして輝きながら元気に仕事車として走っている!これがトラックなんですね☺️



オーナーさんは大変気さくな方で…

お互いがトラックに乗り出した頃の昔話しに華が咲きまして…

懐かしいトラックの事など楽しいお話しを沢山聞かせて頂きました٩(ˊᗜˋ*)و



それでは更にお車を見させて頂きます😍






先ずはキャブパートで目を見張りますのが…

現在既に廃盤のバラ🌹柄のエッチングステンレスで造られました🔧

フロントバイザーと素晴らしい仕上がりのフロントフェンダーで御座います!


実は此方、岡山のこんごう丸さんから受け継がれたパーツだそうです。


※こんごう丸さん…そうです!以前突撃した野口商事さんが過去に乗っておられたお車で御座います😉

オーナーさんからその話をお聞き致しまして…

最初お車を拝見した時に…

北海道のお車なのに…バイザーは岡山仕様?って思っていましたが納得致しました‼️


いやぁ~スゴいお話しですよ…

(๑*д*๑)






フロントパネルもエッチングステン巻き…そして屋号を刻みました…

小振りのふそうマークアンドンが鎮座しております👩‍🔧


ドアには地元の漁港⚓️の名前と屋号が入ります🖌️



魚がしプレートはあまり見かけないグリーンのプレートで御座いました😉






そして!


何と言いましても‼️


キャブカラーがギラギラ✨でピカピカ✨のエロエロ💞で御座います!





↑これもんです(笑)





あまりにも美しい塗装なので…オーナーさんに聴いてみましたら…

オーナーさんご自身で塗装されたとの事で!💦…🔫👷


またまた塗装ネタで話しが盛り上がってしまいました(笑)






安全窓には拘りのアンドンが…

🐕️








ベッド窓のアンドンも大変美しい仕上がりで御座います👩‍🔧







そして!

大型車では少ないかと思いますが…

背抜きまでして有りました!

※背抜きとはキャブ後方の窓をくり抜いて…

キャブ後方を…後方に延長し…

室内空間を広くする工法で主に小型車が良くやってるカスタム🔧です👩‍🏫





いやぁ~真面目に素晴らしいです👩‍🔧



続きまして…下廻りで御座いますが…






26年前のお車で御座いますが…

シャーシーも大変キレイに保たれております!

北海道のお車でこうして下廻りをキレイに保たれているは…

オーナーさんの日頃のご努力の賜物かと思います☺️

フレームも補強等で対策、修繕されて大切にお乗りとの事でした。







エアータンクも赤ラメ✨で美しいです‼️

フェリーフックは仕事車の証しです。





エアータンク下側とエキパイです😽





リアトラニオン部で御座います🔧





26年間全国を走って来た…ルーホイ😉


( ̄▽ ̄)♡笑



そしてボデー廻りへと目を向けますと…






青空に映えます…シルバーの箱に…

天の文字と屋号がバランス良く書かれておりまして…


とても良い雰囲気で御座います!

(〃ノωノ)♥


天正丸水産の文字が硬派ですね‼️





右側オーバーハング部になります。


スペアタイヤと補機バッテリーが見えます。


赤に黄色フチのオリヂナルドロヨケが泣かせます‼️






左側オーバーハング部には工具箱が見えます。


シンプルな角パイプ2段のサイドバンパーも光り輝いております‼️


更に水抜きホースも泣かせます‼️







そして!

左側ホイールベース部には…


迫力の三連装の燃料タンクを抱きます‼️





前方から順に…

300リッター!300リッター!400リッター!

合計1000リッター!の燃料タンクで御座います💗





燃料ダダ食いだっていいじゃない…

V8だもの。






400リッターの子だけ…一回り大きいです。


どの子もピカピカ✨です( ̄▽ ̄)♡笑






いやぁ~見れば見るほど…


オーナーさんの拘りが凄いお車で御座います💗






私が二十歳の頃のお車で御座います🤭

( //Д//).:*♥

グレートバンパーは今見ても本当にカッコ良いですね😍





快晴の空の元…水面に映る…仕事車と…

鳴いてる…アイドリングサウンド…

良いですねぇ。。。






と言う訳で今回ご登場頂きましたのは…

九州から北海道迄帰られます途中の…



北海道代表!


天正丸!三郎商店さんで御座いました!

( ̄^ ̄)ゞ




なんと!

オーナーさんから…

オリヂナルステッカー頂きました。

○┓ペコッ

天正丸さん!これからも素敵なお車と共に安全航海でお仕事頑張って下さい。応援📯しております‼️




結びにあたり…

今年も私の突撃☆シリーズ!にお付き合い頂き本当に有り難う御座いました。

また来年も突撃☆シリーズ!頑張りたいと思いますので…

良ければまた覗いてやって下さいね。

宜しくお願い致します(*^_^*)


それではどちら様も良い新年をお迎え下さい🙇‼️


今年1年本当に有り難う御座いました。


おしまい。。。。













(*゚ー゚)























Posted at 2021/12/30 14:13:55 | コメント(21) | トラックバック(0)

プロフィール

「@浜のムーヴ さん🌲
こんにちは(^_^)お疲れ様です🙇‍♂️何時も有り難う御座います。

週刊ランキング🏆️🥇おめでとう御座います🎉ムーヴさんのお人柄ですね🙋また来週も頑張って下さいね🎵応援しております📣

引き続き宜しくお願い致します(#^.^#)」
何シテル?   12/21 15:27
はじめまして"燃える教育車"と申します○┓ペコッ 子どもの頃に観た映画…トラック野郎に憧れてトラック乗りになりました( ̄^ ̄)ゞ 日本列島津々浦々…大型ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 & 月一の報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:53:57
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 19:41:02
マイちん★さんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 09:13:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 燃え教號 (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。少しずつ弄っていきたいと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック 第十八 政栄丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
もうすぐ10歳となりますが…先日👨‍🔧全塗装を終えまして…ちょっぴりリフレッシュ致し ...
ダイハツ ウェイク 若竹みどり号 (ダイハツ ウェイク)
職場の近所の中古車屋さんで…眼鏡👓️を掛けたこの子を見付けました( ⊙_⊙) 嫁号の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation