• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルで食中毒?

https://toyota-automobile-museum.jp/news/detail/4752.html

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルで参加者で弁当食べた人が食中毒が多数出ている模様です。

そうなると来年以降はどうなるのかな?敷居の高い狭き門のイベントが崩れたりするんですかね?



ブログ一覧
Posted at 2022/10/15 15:27:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

プチドライブ
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2022年10月15日 17:17
しかしあのレストランで食中毒が出るとは… しかも営業禁止処分だし…

中毒になりやすいのは調理時間から食べるまでに時間の経過の長い、弁当・仕出しなんですよね… それだけ菌が増殖するんで…

もしかして来年も予定通り開催されるかもしれませんが、但し料理だけは外注になるかもしれないですね。何しろ他で同じイベントがやれそうにないのであれば…
コメントへの返答
2022年10月26日 0:14
こんばんは、私の参加していた知り合いも数人なった人いるとの話を聞きましたがこのイベントはお高い敷居の高いイベントなんでトヨタ博物館、主催者のレストランからでている弁当なんでしっかり衛生管理してほしいです。
2022年10月15日 18:13
 水曜日に行ったら、レストランはお休みしていました。「火曜日から当面」という公示だったと思いますが、火曜日は博物館自体がお休みだったと思いますので(^^;;。博物館カレーを食べてこれずに、残念です。
コメントへの返答
2022年10月26日 0:16
こんばんは、そうだったんですね。今は再開してるかは知りませんが結果と対策が出てますが今後のイベントなどに影響が出る場合ありますので衛生管理はしっかりしてもらいたいです。
2022年10月15日 20:57
これはヤバイですねえ、トヨタ博物館の信頼関係に関わる案件、起こってしまったことは仕方ないですので再発防止に努めていただきたいです。(;´Д`)

今後、行われるイベント開催に支障を来さなければいいのですが。(^_^;)
コメントへの返答
2022年10月26日 0:19
こんばんは、そうなんですよね?トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルの主催者のレストランから提供された弁当なんでなおさらだと思いますので衛生管理はしっかりしてもらいたいですね。

プロフィール

「1970年代のクラシックカー。 http://cvw.jp/b/2848645/48289140/
何シテル?   03/02 08:49
datsunP510GLです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奇想天外すぎるボディカラーのクルマたち… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 03:39:16
あけましておめでとうございます・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:09:35
DIDAR スーパーミニBlu-ray DVDプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 22:42:08

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
H30年10月25日に初期E12ノートメダリストからの乗り替え。 最初はスライドドアの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバードに乗っています。 2005年12月に10年冬眠している車を購入して10 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
以前の通勤車で荷物載せて走っていました。 2007年6月に試乗車上がりの二年落ち中古 ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤の足です。 2014年5月にY12ウイングロードから乗り替え。 5年間乗りましたがH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation