こんばんは、先日、名古屋ノスタルジックカーフェスティバルにてお会いした、モデルさんで杉山まどかさんから今度とあるスタジオで個人撮影会があるのでもしよろしければ来てほしいと別のSNSから連絡がありました。
このモデルさんはイメージとかは気にされないようです。
確かに車のイベントだとモデル責任者の方と親しい方や面識ある方に限られてしまいます。
でも珍しい車の場合はできる可能性があったりします。
みん友さんのお車でも珍しい車の方もいらっしゃいます。
面識がある方とか限定すると揉めることがあったりいろんなことが起きるらしいのであまり表に出さないで応じてしまう場合があるとかちょっといい加減なこともあるようです。
こちらの252プレジデントの方が撮影したあと少しだけ杉山まどかさんを撮影。
私が撮影したのは浴衣のモデルさんで高村みどりさんともう一人は名前忘れました。
暫くしたあとに再び、私のブルーバード近くに来てプレジデントの方が「510オーナーさん?ちょっと待ってね、連れてくるから。」と言われまして、モデル責任者の方がもろに顔が変わりしかも青くなり嫌そうな顔をしたのを見てしまった。(笑)やはり面識ない方とかよくあるようなブルーバードとかの車種とかではやりたくないらしいで珍しい車だったらやれないことはないらしいです。
本当に面識ない方はできないとか車によってできるかどうかの話は開会式とかに話をするべきと思います。
なんか私が悪いような話もあるけどそれを書いたら責任者の方とかを傷つけるとか言ってる方もいるようですが私は傷つけるつもりは毛頭ありませんし傷つくのであればそれなりにケアをするつもりです。
ブルーバードにはCD/MDがついてるので音楽でケアを致します。
そういった面識ある人限定にするのであればそれをもっと詳しく出せばレベルアップする撮影会になるのではないのでしょうか?
どうやったら面識ない人はNGとしっかり言える努力をすることが大事です。例のオトコオンナの自動車評論家でもできるんです。
いずれにしても偏見のある撮影会で車やオーナーを選り好みするモデル撮影会と言えると思いますのでそれがバレるとモデル責任者の仕事も減り飯が食えなくなるから表に出さないのだと思います。
Posted at 2019/07/16 23:38:11 | |
トラックバック(0)