2022年11月25日
こんばんは、とあるツイッターにて510ブルーバードの売ります。とかのツイートを拝見しましたが4日後ぐらいに買い手がついたということがありました。
その方は以前何回かお会いしたことがある方で最初はフルノーマルで4年楽しんだ後でいつの間にか改造されていて色も白から緑となっていました。
今回は売りに出した理由としては今年始めに新車のスポーツカーを購入したために510を売りに出したようです。
かなり値段高くなったんですかね?
私も10年所有してから心境の変化で売りに出そうとしましたが(汗)でも買い手つかなかったから色々できて楽しめてます。(笑)
いや私の性格が悪いから誰も買わなかった。(笑)
Posted at 2022/11/25 22:43:52 | |
トラックバック(0)
2022年11月25日
こんにちは、レトロカー万博になる前の名古屋旧車天国でしたら過去にでていますね。
お台場は一度もなかったです。
Posted at 2022/11/25 13:06:54 | |
トラックバック(0)
2022年11月25日
先日のイベントでいただいた、千なり食べました。
これはイベントオリジナルです。
Posted at 2022/11/25 09:18:20 | |
トラックバック(0)
2022年11月24日
https://retrocar-expo.jp/
こんばんは、まだ私は行ったことがないですがレトロカー万博のことが話題になっていましたので書いてみます。
イベント開催中にモデル撮影会で各参加車両に回るというのがあったようですが車触れられて怒った方もいるらしいとききました。
名古屋ノスタルジックカーフェスティバルや長野ノスタルジックカーフェスティバルでもモデル撮影会がありましてここのルールは某カメラマンと事務所と交流がある方のみ撮影ができる制度になっていました。
それはやはり車をモデルさんが触って部品壊したとかあとはセクハラとかお互いにトラブル防止の観点からそういう制度になっていたりしました。
もしお互いに嫌な思いするならもっとその制度を表に出すことだと思います。
だって中津川のクラシックカーイベントだって女装する人オカマは出入り禁止制度にしていたんだから堂々としましょうよ。
私はそう思います。
Posted at 2022/11/24 20:12:39 | |
トラックバック(0)
2022年11月24日
他のSNSにもあげましたがなかなかこの光景見られないですよね?
Posted at 2022/11/24 12:41:07 | |
トラックバック(0)