• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年05月01日

緊急事態発生!!  (>_<)

緊急事態発生!!  (&gt;_&lt;)








緊急事態発生!!

子供を実家に預けて
後わずかで自宅って所で
異臭が・・・・
とりあえず駐車場まで
たどり着き異臭の原因を
調べたたけど
室内からではない事がわかり
外に出てみると
何か液体が大量に流れてました。
液体の正体はATF
どこから漏れているのか
判りません~ (><)

明日は楽しみにしてたオフ会も行けないかも・・・
明々後日からはキャンプに行くのに・・・
(;´д` ) トホホ

明日朝一から潜って原因調査しま~す
直るのかな・・・・?
ブログ一覧 | Myレグ君 | 日記
Posted at 2009/05/01 23:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 23:33
左側のところに
嘔吐魔の
ライン(ゴムホース)
付いてるから

そこに穴が開いたんでは・・

すると
ここらから でてきますよ

Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2009年5月1日 23:52
こんばんは♪

ホースの穴あきなら
代替品で応急処置は
出来るかも・・・ですね。

穴あきじゃなかったら
どうしよう?(><)

とりあえず明日潜って見てみま~す
2009年5月2日 0:08
一大事!!

流れてる量がハンパじゃないですね

AT本体というよりやはりホースっぽいかも?

軽症ですむようお祈りしてます
コメントへの返答
2009年5月2日 0:27
こんな時期に・・・ですよ~ 
(;´д` ) トホホ

かなりの量が流出してました。
左側のボディのオイル付着を見ると
たぶん走行中も撒き散らしていたでしょうね

軽症で済めばいいのですが・・・
2009年5月2日 0:15
明日 ディーラーやってる??? 
その漏れ方から、なんぞ隙間からちょろちょろっていう風じゃないから

カクテルさんの言うとおり、ホースが裂けたか、穴が開いたかの可能性が大きいと思います。

ただ動かすとヤバいかも 今調べたら 高速の入り口手前のディーラーは明日2日している 2日は兵庫三菱自動車販売全部やってるから、何とかなるかも
コメントへの返答
2009年5月2日 0:31
今は原因がわからないので
動かすのが怖いですよ (><)

明日?ってか今日潜って原因調べた後
ディーラーにTELしてみるね

軽症ですめばJ娘に合流するからね
2009年5月2日 0:35
左面の汚れって
コレでしたか…(>_<)

この量からするとホースかな~?
実はホースバンドが外れただけっ
って落ちだと楽ですね(^_^;)

何はともあれ
大事に至らなければ良いですね!

家のレグより
ポッバしゃんのレグの方が程度良いから
大丈夫ですよ(^^)

コメントへの返答
2009年5月2日 0:47
これでした・・・
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪
(;´д` ) トホホ


ホースバンド外れなら嬉しいのですが・・・

皆さんのコメ見てるとやっぱり
ホース絡みなんでしょうね

ホースであれば比較的軽症ですみそうでが
ATF交換も必要やから出費が・・・
(;´д` ) トホホ



2009年5月2日 1:12
あらららっ、
ポッパーさんみたいに常に整備しているマシンでも、
突如としてやってくる災難という感じですね。
無責任なことは言えませんが、
軽傷で済むような気もするのですが…。
明日まではディーラーは開いていますから、
潜って判らないようであれば、
ディーラー頼みですね。
そうでないことを祈っております。
コメントへの返答
2009年5月2日 8:28
おはよ~です。

今から潜ってみますね
たぶんエンジンを掛けると
漏れ出すのでオイルラインの
どこか?だと思うのですが・・・

エンジンが掛けれない状態なので
即ディーラーに電話して
対策方法を考えま~す f(^^);
2009年5月2日 8:29
昨日電話でも説明したけど…

ホースが原因ならどこのメーカーのDラーでもいいから

「8Φのフューエルホースかオイルホース」

って言えばあると思うで…

ちなみにJ娘に問合せてみそ

健闘祈る~!
コメントへの返答
2009年5月2日 8:37
おはよ~♪

今から潜ってみるわ~
とりあえず漏れている場所を
突き止めないと何もできんからなぁ

また連絡するわ~ (^^)
2009年5月2日 8:40
おはようございます。

かなりの量ですね。

とりあえずないままでは

走行はしない方がいいですよね。

オイルを継ぎ足しつつ

行くのも無理がありますよね。

コメントへの返答
2009年5月3日 8:52
おはよ~です♪

凄い量やろ・・・
昨日確認したけど、自宅手前800㍍位から
道路に撒き散らした後が・・・ 
で、駐車場も悲惨なことに・・・ f(^^);

自分で応急処置したけど、オイルがかなり漏れてたみたいで、まともに走れない状態やったけど、とりあえずDまでは行けたので、Dにて再度応急処置してもらったわ~

㍉もんもホース類には気を付けなあかんで~
2009年5月2日 9:07
おはようございます。

このご時世ですので、いたい出費ですね。

軽症であることをお祈りします。

ボクのレグもエアコンの低圧ホースがやられました。

こちらのでぃーらーは今日から休みなので修理は連休明けです。

部品代だけでも諭吉さんが二人逝ってしまいそうです。
コメントへの返答
2009年5月3日 8:39
おはようございます。

ご心配おかけしました。

とりあえず応急処置をディーラーでしてもらいました。
今はとりあえずホッとしてますよ。

部品代2諭吉さんですか?痛いですね
オイラのは応急処置代+ATF補充(交換するくらいの量)で3150円ですみました。

後日部品を頼んでいるので自分で交換しま~す。
2009年5月2日 10:10
久しくのみんカラチェックで

こんな事態だとビックリします><、


軽症だといいのですが....

コメントへの返答
2009年5月3日 8:45
おはよ~♪

ビックリやろ~~
ってか久しぶりの登場やなぁ~

銀ちゃんもホース類は気を付けなあかんで~ 
じゃないと、俺見たいに赤い血はくぞぉ~
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪

ホースの亀裂場所がホース自体にいろんな角度がついた特殊なやつやったけど、ストレートの耐圧ホースを流用して応急処置してもらったわ~
とりあえずGWは大丈夫?
2009年5月2日 12:08
凄い状態ですね( ̄▽ ̄;)
ホースだといいですね(^ー^;
コメントへの返答
2009年5月3日 8:54
おはよ~です♪

ひどいでしょ~
これを見たときは
マジでブルーに
なりましたよ~ (>_<)

ホースの亀裂が原因でした。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正アンプから社外アンプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/284900/car/2965135/5891065/note.aspx
何シテル?   06/28 18:32
五十路のエロおやじですが、車弄りが好きでDIYでちょろちょろとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
令和6年2月にRB1から乗り換え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成最終年にレグナム(廃車)から乗り換え
三菱 レグナム 三菱 レグナム
今年の1月にST-Rの車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言われた為、廃車を決断。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
中古で購入し、6年間乗りました。 今年の1月、車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation