• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年05月09日

エンジンが・・・ (>_<)

エンジンが・・・ (>_<)










ATFまき散らし
KLMオフ会
キャンプ
と いろいろとあったGWも終わり、
またまた普通の生活に戻ってしまった
ポッパーですが・・・ おはようございます。


で、タイトルの通りMyレグのエンジンが
掛かりませ~ん 
(>_<)


深夜嫁が仕事に行く為、車の乗り込んで
エンジンを掛けようとすると
掛からなかったみたいで
真夜中にも関わらず叩き起こされました~
オイラも挑戦しましたがセルが動きません
原因不明??? (バッテリーは問題なし)
今から調べてみま~す

最近Myレグの調子が・・・
オイラの後厄のせいかも・・・ f(^^);



ブログ一覧 | Myレグ君 | 日記
Posted at 2009/05/09 10:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 11:12
おはようございます。

オルタくんが

逝っちゃいましたか?

E39の時経験しましたが

突然すぎて全然気がつきませんでしたが…

軽傷を祈ります。

コメントへの返答
2009年5月9日 17:24
お騒がせ~
とりあえず↓の方の方法で
エンジン始動!!

暫く様子見で、最悪セルモーターの
交換せなあかんかも・・・
(;´д` ) トホホ
2009年5月9日 11:20
キーを捻った時、セルは回っていますか???

回っていなかったら セルモータのご臨終の可能性があります。
コメントへの返答
2009年5月9日 17:26
お騒がせ~
とりあえず↓の方の方法で
エンジン始動!!

セルがまったく回ってなかったから
ご臨終かなぁって思ったけど
とりあえず掛かってホッとしてま~す
メールもありがとね♪
2009年5月9日 11:27
どしちゃったんでしょーねー??

自分のも以前原因不明のバッテリー上がり
になった事が有るけど、Dラーでも原因が
わからず、一番あやしい猿人スターターの
配線引っこ抜いて現在に至ってます

トラブルってなぜか続くから気をつけてね
簡単に復活できますように
コメントへの返答
2009年5月9日 17:33
お騒がせ~

エンスタも怪しいと思ってエンスタのハーネスを外して、元に戻しましたがダメでした~ (>_<)

とりあえず↓の方の方法で
エンジン始動!!

最近トラブル続出中です
次は・・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

2009年5月9日 11:38
お疲れで~す

今日は暑いっすね…
休み明けで身体が鈍っているからバテ気味です(>_<)

バッテリー問題無いって事ですのがセルは回るんでしょうか?
とりあえずセル等怪しい所をぶっ叩いてみては!

先日有る方が同じような事が有り
そこらじゅうぶっ叩いて
色んなカプラー抜き差ししたら動いたらしいですよ(^^)

ポッパしゃんガンバ!
コメントへの返答
2009年5月9日 17:39
シゲさ~ん 情報ありがと~です♪

Dラーにも確認したけど
同じ様な方法を伝授されました。

でも、どれがセルモーターか
判らなかったのでDラーに
だいたいの場所を聞いたので
とりあえず カンカンカ~ン!!

エンジン掛かりましたよ
でも、また掛からなくなるのでは
って、ちょっと心配で~す f(^^);
2009年5月9日 12:53
お疲れ様です。

BTTが大丈夫ならセルが怪しいです。

出来ることなら
木ハンか 普通のハンマーで、セルモーターを
『コン!コン!』とドツイてみてください。
('◇')ゞ

僕は、そろそろダイナモアウトです(ToT)

小さいプーリーに交換しようかと…
コメントへの返答
2009年5月9日 17:43
KADOさ~ん 情報ありがと~です♪

ってか、セルをどつく方法を知ってるって事は
KADOさんも経験者かなぁ??

だんだんと車が古くなるとあちらこちらに
ガタがきちゃいますね f(^^);
お互い大事にしましょうね
2009年5月9日 14:08
散々電話でエールを送ったからコメはいらんやろ!?

(゜∇ ゜)ブヒャヒャ♪

なにはともあれ直ってよかったやん♪

俺を呼べば現場用の大ハンマーでセルどついたったのにぃ~

(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪

↑画像は弥生時代の住居か?

コメントへの返答
2009年5月9日 17:46
お騒がせ~~

いろいろありがと~♪

とりあえず直ってホッとしてるけど
でも、まだまだ心配やわ~


GWは弥生時代にタイプスリップしとったからな~
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪
2009年5月9日 14:14
おそらくセルがお亡くなりになったのでしょう。。。

しっかり稼いで修理代を捻出しないといけませんなぁ~
コメントへの返答
2009年5月9日 17:48
お騒がせ~
とりあえず↑の方の方法で
エンジン始動!!

Dラーの人は代えたほうがいいかも
って言ってましたが
5万6800円+消費税は・・・
今のオイラには出せません~~
(;´д` ) トホホ
2009年5月9日 16:11
ん?ゴンさんのコメをみるともう治ったんですかね?

ならよかったですね

でも応急処置なのかなぁ?

部品交換しないとですね
コメントへの返答
2009年5月9日 17:50
お騒がせ~
とりあえず↑の方の方法で
エンジン始動!!

暫くは様子見てみますよ~
で、同じような症状が出れば
即部品交換になってしまうかも
(;´д` ) トホホ
2009年5月9日 18:17
大変でしたね。

この症状は、
以前タウンエースに乗っていた時にありました。
ポッパーさんと同じ症状で、
叩い叩いたら回ったのでそれで済ましていたのですが、
車検を機にリビルド品に替えたのに、
それでも突然ウンともスンともいわなくなって、
替える前におこなっていたセル叩きを実行したところ、
一発で回りました(笑)
それ以来、そのタウンエースを売るまでの間、
運転席にはバールを常駐させていましたよー(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 0:12
こんばんは~♪

最近立て続けでトラブル発生してるので
まいりました~ (;´д` ) トホホ

またいつ同じ症状がでるかわからないので
叩く物を常備車載しとかなダメですね(笑
2009年5月9日 19:59
とりあえず直って良かったじゃないですか!

カチッとも言わなかったですか?

言わないならセルのクラッチ鴨ね!?

バッ直で回るなら配線もアリかも
コメントへの返答
2009年5月10日 0:17
こんばんは~♪

カチッとも言わなかったですょ~(>_<)

>言わないならセルのクラッチ鴨ね!?
>バッ直で回るなら配線もアリかも


そんな裏技があるんですね
(._.) φ メモメモ
2009年5月9日 20:24
セル交換、うちのも一度ありましたね~
カチッて音はしますが、エンジン掛からないって感じで・・・

なんか、セル内の小さいモーターから大きいモーターに
切り替わる所が壊れやすいみたいですな~

ディーラーで互換性のある車種を聞いて、
高年式&走行の少ない物をオクで落としましたよ。

コメントへの返答
2009年5月10日 6:34
おはよございま~す♪
返答入力中に寝てしまいましたぁ(^-^;)

TOMOYAさんはセル交換されたんですね
オイラな少し様子見状態で~す。

Dラーでの交換はやっぱり高いので
オク等で安く入手して民間の整備工場で
交換するのが安くつきそうですね

Dラーに行く用事があるので一度互換性のある車種を聞いてみま~す(^^)



プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正アンプから社外アンプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/284900/car/2965135/5891065/note.aspx
何シテル?   06/28 18:32
五十路のエロおやじですが、車弄りが好きでDIYでちょろちょろとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
令和6年2月にRB1から乗り換え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成最終年にレグナム(廃車)から乗り換え
三菱 レグナム 三菱 レグナム
今年の1月にST-Rの車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言われた為、廃車を決断。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
中古で購入し、6年間乗りました。 今年の1月、車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation