• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ポッパー☆のブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

頭脳交換完了~♪

頭脳交換完了~♪欲望には
かないません~!!
(*^^*) フフ

に向けて

第2ステップの最終章。

本日、大蔵大臣様公認の

ポチしたブツ(頭脳)が

届いたので

交換しました~♪

(=^^=) ニョホホホ

すごく いいよ~~


で、

もうひとつの

ポチした非公認のブツも

本日 到着~~

土曜日オフの口実用に

取り付けしてません~

(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ



2008年07月22日 イイね!

「ポチッ」してもたぁ~♪

欲望には
かないません~!!
(*^^*) フフ

に向けて

第2ステップの最終章です。

昨夜から今朝に掛けて

2つほど「ポチッ」としました。

大蔵大臣様公認アイテムと

非公認アイテム・・・・


で、

なにを?

頭脳



自動扇風機制御装置

なるものを・・・

(=^^=) ニョホホホ


週末が楽しみです。


第3ステップの幕開けは

いつの日やら???
2008年05月12日 イイね!

第2ステップの幕開けです。

第2ステップの幕開けです。欲望には
かないません~!!
(*^^*) フフ




に向けて

第2ステップの幕開けです。

本日装着しました~。

で、

なにを?

今まで手動だった奴が

自動で働いてくれる奴に・・・

ブスコン
|電柱|ヽ(_ _|||)))) オェェェ!!

ちがった

ブーコン
(=^^=) ニョホホホ


危うく4週連続 KLMの・・・に

なるところでしたが

ブツ、来たのが昼過ぎてたので

一人寂しく

シコシコと

o(~o~;)o ハァハァ・・

してました。


で、

さっき、試運転してきましたが

とりあえず自動モードでの設定のみ

マニュアルモードの設定がまだ出来てません~

って言うか、よくわかりません。

ちゃんと説明書見ろよ! ですね。

(=^^=) ニョホホホ


運転してて、

(・vv・)ハニャ?

オートゲージのブースト計

やはり・・・

安いだけのことはある

ブーコンのブーストと

あっていませんから~
(;´д` ) トホホ

これからは、

お飾り君に任命します。
(=^^=) ニョホホホ




さて、

第2ステップの次なる欲望は

ROM

でもいつのことやら・・・
(~~。) シクシク
2008年02月12日 イイね!

プラグ交換!!

プラグ交換!!欲望には
かないません~!!
(*^^*) フフ





に向けて

第1ステップの残りの

装着(プラグ&プラグコード)

しました~。(=^^=) ニョホホホ






Dにて部品を注文したときに、

交換工賃を聞きましたが

1.2諭吉だそうです。 高え~!!

それだったら自分でやろう~!

って事で今回初挑戦。

V6猿人は面倒くさい!

って聞いてましたが、

やはり面倒くさかったです。
(;´д` ) トホホ

交換時間は3時間半

おかげで、腰が

痛~い!! (*_*)ゝイタタ

あまりしたくない作業ですね^^ 



これで第1ステップ完了。

これだけでも、随分と

変わりましたよ。

①レスポンスが良くなりました。

②ブーストのかかりが少し早くなりました。

③燃費が良くなりました。

我家の大蔵大臣にも運転してもらいましたが

なんか体感できたみたいで

「出だしがよくなったわね、アクセルも軽いし!」

嬉しそうに言ってましたよ。



これで、次のステップに

行きやすくなったかも?…です。

(*^m^*) ムフッ


今回はカクテルさんのアドバイスと、
カクテルさんの整備手帳を参考にしました。

カクテルさ~ん、o(*^▽^*)oどうもです~♪
2008年02月10日 イイね!

(T△T) そんなぁ… パンツまで

(T△T) そんなぁ… パンツまで
欲望には
かないません~!!
(*^^*) フフ


に向けて

朝から第1ステップの

装着(今日はブローオフバルブのみ)

しました~。(=^^=) ニョホホホ

でも、昨日の雪の影響で地面が

ビシャビシャ!

一応シートを敷いていたんですが...

おかげで、オイラの体も

ビシャビシャ!

パンツ、Tシャツ、トレーナまで

ビシャビシャ!

冷たかったです~( p_q) シクシク



昼からは少し天気も良くなってたわよ~

地面も乾いていたしね

昼からすればよかった~!!

(。>0<。) びええん



ついでに車高も上げました。

前回調整より+6㍉

ローダウン時より+18㍉です。

全長調整式なのでサスのストローク量は

そのままで調整できるので、便利なのですが

調整するのが面倒です。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正アンプから社外アンプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/284900/car/2965135/5891065/note.aspx
何シテル?   06/28 18:32
五十路のエロおやじですが、車弄りが好きでDIYでちょろちょろとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
令和6年2月にRB1から乗り換え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成最終年にレグナム(廃車)から乗り換え
三菱 レグナム 三菱 レグナム
今年の1月にST-Rの車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言われた為、廃車を決断。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
中古で購入し、6年間乗りました。 今年の1月、車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation