
9/15 菅沼集落の合掌造りを見学しに行って来ました。 目指したのは菅沼集落展望広場駐車場。片道200km弱有るので、高速道路を使いました。二輪車定率割引を利用👍 二輪車用のETC割引はシルバーウィークも使用できるのです😆

行きは養老スマートから五箇山インターまで🏍️💨
ウチの方では朝方に☔️雨が降っていたので、天気が回復するまで待っていました。

結局出撃したのは午前9時💧 7時には出撃準備整っていたのに…ね😅 途中の松の木峠PAでトイレ休憩して、菅沼集落展望🅿️に着いたのは12時。 協力金300円を支払ってバイクスペースに駐車。 バイクは他にハーレーソフテイルが一台停まっていました。 ヘルメットが2つ在ったのでタンデムさんらしいです。
とりあえず、展望場に移動してパチリ📷

エレベーターで下に降りて地下通路へ。

右の『世界遺産 菅沼合掌造り集落』へ。

趣きのある建屋をたくさん見られて満足しました。🚶🏻➡️歩いていたらお腹が空いたので、集落内でお昼を頂きました。

美味しく😋頂きました。 今度は反対側の五箇山合掌の里へ。
ところが、お腹が膨れたのと🥵暑さでバテてしまい早々に撤退してしまいました😓残念。 帰り道は暫く下道で行く事にしました。二輪車定率割引は80km以上走ればOK🙆なので余裕あります。 ⛽️ガソリン給油を済ましてR156 を走って行くと、当然ですが白川郷に。 シルバーウィークで混んでいる…と思っていたら全く混んでなくて、見えた駐車場はかなり空いていました! とは言え、似た様な所に寄る気は無かったのでスルー。 道中に気温計を見ると26°でした‼️ 14時頃なのにです。 🧐やっぱ日本の背骨辺りは涼しいのだなぁと思いました。 道の駅 桜の里 荘川で休憩。ライダーの主食?🍦ソフトクリームを頂きました。

🫐ブルーベリーと🍵抹茶のミックス! とぉっても😋美味しゅうございましたぁ👍 休憩後、すぐ脇の荘川インターから高速に乗って帰りました。 荘川インターから養老スマートまでは約120kmなので条件クリアです。 午後5時半頃に帰宅。 道中事故も渋滞も無く良かったです。
ただ、往路の高速で、当方が真横に居るのに車線変更して来た馬鹿車が居ました。 周囲の安全確認をしないのには閉口します。 回避運動しながらホーン🔈を鳴らしたら戻っていきましたが…。 その後を見ていたら前方の車の直前に割り込んで行きました…😓かなわんなぁ💦 事故を誘発する運転はやめてほしいですね。
Posted at 2025/09/16 09:21:32 |
トラックバック(0) | 日記